日々のあれこれや、趣味のプロレス、おススメの本を紹介したり、仕事論について借りてきた知識を自分ごとのように発信する、某小売店で店長をしつつ、日々更新している雑記ブログです。
はじめましてこんにちは。もり氏ブログ運営者のもり氏です。エンタメ、プロレス、日々の仕事のこと、おススメ本の記事など様々な雑記を綴っております。
前回のダイエット記事がコチラ https://morishiblog.com/2020/07/24/仕事を辞めてめちゃくちゃ太ったので5つの対策を/ 👇その中で立案した対策はコチラ👇 ✅本記事の作成者について 対策の進捗状況 では、早速進捗状況を確認していきます。 ①毎朝もり氏ブログ更新 24日に宣言してからの25日以降の更新日がコチラ。 25、26、27、29、そして31日の本記事。 毎週日曜
「stand.FM」音声メディアの可能性は無限大!ラジオリスナーを体験しよう
☑️本記事の内容 ✅本記事の作成者について stand.FMのオススメポイント 早速こちらのアプリのオススメポイントをお伝えしていきます。 ①誰でも簡単にスマホ1つで発信できる これが1番のポイントです。 スマホ1つで、アプリ登録するだけで簡単に発信できます。 ちなみに上の画像に映っているのが僕の運営するラジオ番組です( ^ω^ ) 下側中央のマイクボタンを押すと、次のような画面になります。 真
30代半ばでの転職は本当に危険!!体験談交えて解説(せめて仕事しながらやろう)
30代半ばでの転職先が決まってない中での退職について 結論、可能であれば在職しながら転職活動した方が精神衛生上よろしいという話です。 ☑️本記事の内容 ✅本記事の作成者について ❶退職すれば時間が出来るからじっくり転職活動に充てられるという浅はかな考えが危険 過去の自分にプライムお届け便を使ってでも伝えてあげたい気持ちですが、退職して自分が自由に使える時間が増えたからと言って、それが丸々転職活動に
ハイキュー!!が特別なスポーツマンガになった理由を実際にバレー部だった私が解説
✅本記事の作成者について ハイキュー!!とは? バレーボール大好きな少年、日向翔陽と、中学時代にその暴君ぶりでチーム内で孤立してしまったコート上の王様、影山飛雄。 2人が入学した烏野高校バレー部は元春高バレー全国大会にも出場した名門だったが今ではその影もなく低迷していた。 2人のバレー馬鹿を中心に烏野高校の快進撃が始まる、熱血、青春バレーボールストーリーです。 ハイキュー!!(1) posted
ハイキュー!!が特別なスポーツマンガになった理由を実際にバレー部だった私が解説
✅本記事の作成者について ハイキュー!!とは? バレーボール大好きな少年、日向翔陽と、中学時代にその暴君ぶりでチーム内で孤立してしまったコート上の王様、影山飛雄。2人が入学した烏野高校バレー部は元春高バレー全国大会にも出場した名門だったが今ではその影もなく低迷していた。。2人のバレー馬鹿を中心に烏野高校の快進撃が始まる、熱血、青春バレーボールストーリーです。 ハイキュー!!(1) posted w
『のがちゃんねる』ダイエットに最適のYouTuberと楽しくHITしたい方必見!
今回は絶賛ダイエット中の方、運動不足の方におすすめのYouTuberを紹介します! 早速紹介させていただきましょう。こちらの方です。 https://youtu.be/sJ9xB-CLONI のがちゃんねるの運営者『のがちゃん』さんです。 のがちゃんとは? 現在チャンネル登録者数40万人越えの人気YouTuberです。これまでお家で実践可能な様々なHIT(トレーニング)動画を投稿されていて、動画を
仕事を辞めてめちゃくちゃ太ったので5つの対策を試みることにした
👆はほぼ嫁が発した実際の言葉です。 ✅本記事の作成者について 退職してただ太った男の話 私、現在仕事を2020年5月一杯で退職し、6月から7月の間は有休消化中の日々を送っております。 その間に新しい仕事を探したり、ちょっとゴロゴロしたり、ブログを更新したり、新しいブログを立ち上げたり、noteの有料マガジンを立ち上げたり、ちょっとゴロゴロしたりしていたその結果がこちら。 シンプルに全てがダメにな
『東京卍リベンジャーズ』ヤンキー✖️タイムリープの新感覚マンガが最高すぎる
東京卍リベンジャーズ(1) posted with ヨメレバ 和久井 健 講談社 2017年05月17日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 東京卍リベンジャーズです! まず最初に、本作品のおすすめしたいポイントをお伝えします。 ①ヤンキー✖️タイムリープの設定が熱い ②出てくるヤンキー達の熱い友情に泣ける ③心揺さぶる名言の数々 東京卍リベンジャーズとは? あらすじ 中学時代不良だった主
愛媛プロレスの練習に参加してみたら難しくも楽しかった話【初回無料です!】
☑️本記事の内容 ✅本記事の作成者について 愛媛プロレスとは? 2016年に誕生した、四国初となるご当地プロレス団体で、プロレスで愛媛を元気にしたい、という想いから旗揚げされました。 エンタメの地産地笑を掲げ、愛媛の週末をもっと楽しくさせるエンターテイメントを追求した団体です。 https://morishiblog.com/2019/08/12/愛媛プロレス〜ご当地プロレスにみる地域エンタ/
ラクダに乗りたくなったら鳥取砂丘がおすすめ!遊牧民の気持ちなって闊歩しよう
突然ですが、ラクダに乗りたいと思ったことはありませんか? ラクダに乗りたいという思いは全人類共有の想いでしょう。 ただ、そうそうラクダに乗れるスポットも近場にはなくて、更にエジプトのような砂漠感のある場所を闊歩したい、というニーズを満たしてくれる場所って中々ないのです。 ✅本記事の作成者について そんな2つの要求を満たしてくれる場所が日本に1つだけあったのです。 そう、鳥取砂丘です。 鳥取砂丘のメ
ブログを始めてから約1年が経ちました。 ブログでもTwitterでも、世の中には様々な情報が溢れていて、自分がまだ何者でもない時にはまずは情報を発信することが良いという話を聞きました。 発信力が少ない内からダイアリー(自分の日記的な話)を書いても誰からも読んでもらえない、という話を聞いて、ある意味でそれは絶対に正しくて、日々試行錯誤しながらブログを書いているのですが、好きなことを書いている時期も
「ブログリーダー」を活用して、もり氏さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。