chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 目から鱗が落ちた日

    つくづく井の中の蛙だと気がついた一日でした。 今さらなのですがツイッターも始めてみました。 始めてみた、、とゆうのもおかしな表現で何年も前からツイッターは持っていたのですが、 最近始めたブログをきっかけにツイッターの方も覗いてみたわけなんですが、 なんて言ったらいいのか、、ツイッターって フォロワー数を増やして人と繋がって自分の存在を知る?みたいな笑 ひとことでは言えませんが、たくさんの人がこの場に集まって、ハンドルネームやら、記事やらを目にした訳なんですが、皆さんが個性的で 優しい人ばかりの印象を持ちました。 半ば、お祭り状態に乗じ、わたしもフォロー、リツイートを繰り返して、キッカケを頂いた…

  • 各種設定に悪戦苦闘するの巻〜

    昨日、にほんブログ村とゆうところに登録したのですけれど、 何と言いますかね、、 貼り付け作業ですか💦 その設定やらに悪戦苦闘していまして、いまだにイメージと違う型になってしまっているのですが汗 クリックボタンやら思うところに設置できないわ、タイトルの上の方になってしまうわで、若干疲れてしまいました。 もうね、勉三さん状態なわけなんですな笑。 専門用語やら、設定画面移行やら、手順やらいろいろ大変ですが、頑張っていきますよぉ〜 とりあえず疲れたのでパチンコいってきます。

  • 2019年上半期を振り返るの巻き

    年が明けてもう半年が経ったのですね。 早いものです。 今年に入っては、ただただひたすらに頑張ってきました。 誰に認めてもらうのでもなく、自分らしくこれたと思うところもあります。 精神面、金銭面、プレッシャー等、社会人なら誰しも押し潰されそうな中で、大切な人を想い、一日一日、その時その時を神経すり減らす中で、何事もなかったように平穏な「今」が、実は素晴らしいことなのかもしれません。 一年を区切りとして、折り返し地点の今、振り返ると、この半年間やってきたことは、タネを撒く行為に似ると思います。 1年で芽が出て実るのか、3年かかるのか、はたまた一生かかっても実らないのか、それはわからないですが、タネ…

  • 小学校の頃流行った遊びあるある

    こんにちは!今日は雨で仕事が休みなので、童心に帰って現実逃避を試みたいと思います。 思えばいろんなことをして遊んでいましたね、まずはランダムに書いていきましょう。 よく登下校の際(主に下校かな)にじゃんけんをして、グーで勝ったら、グーリーコって言って三歩進むやつやりませんでした?パーなら、「ぱ、い、な、つ、ぷ、る」6歩です!チョキは、「ち、よ、こ、れ、え、と」これも6歩ですね笑。グーが率悪かったのは覚えています笑。 そーしながら少しずつ家に近づいて行くとゆうやつです。この遊びに名前はなかったんじゃないかな笑。 次! じゃあ、「消しゴム落とし」! 何人か集まって、机の上で自分の消しゴムを変わりば…

  • こうゆうの あり?なし?シリーズ。替え歌編

    ブルーハーツの名曲「僕の右手」より 今のわたしの心境を歌います。聞いてください。 「僕のブログ」 僕のブログを知りませんか 行方不明になりました(イミフ 指名手配のモンタージュ、街中に配るよ 今すぐ探しに行かないと さあ、早く見つけないと! 夢に飢えた 野良犬 今夜 吠えてる 見たこともないような ブログの書き方で 聞いたこともないような 伝え方したい だから僕のブログを知りませんか? 人間はみんな弱いけど 夢は必ず叶うんだ 瞳の奥に眠りかけた 挫けない心 今にも目から溢れそうな 涙の訳は言えません 今日も明日も明後日も 何かを探すでしょう 見たこともないような ブログの書き方で(oh!yea…

  • 本日、初蝉を観測しました!

    何気に昆虫には詳しいりっきーです。みなさん。おはこんばんちは! 本日6月26日、正午ごろ、お昼ご飯を食べに行く道中、林から、ニイニイゼミの鳴く声を今年初めて聴きました!梅雨明け前の初蝉は少し珍しいですね。そろそろ梅雨が明けるのでしょうか。 こちら愛知県の平野部では、一番最初に鳴く蝉がニイニイゼミで、次にクマゼミ、アブラゼミ、ほぼ同着で、一気にワイワイ鳴きだします。そして夏の終わりを告げるのは、ツクツクボウシですね。 わたし個人的に、その年最後の一匹であろうツクツクボウシのソロ鳴きを聴くと、夏が終わってしまうんだな、の想いと同時に、最後の一匹のソロ演奏を心の中で応援してしまうのです。 蝉の中にも…

  • 秘伝の花札遊び

    おはこんばんちは! 土方りっきーです。今日もいい汗流してきましたよ(^_^;) えー、と、、思いつきなんですが今日は、 絶滅しそうな昔からある面白い遊びをひとつご紹介したいと思います。 使うものは花札! さらっとググってみましたが、今から紹介するゲーム 「じゅんじゅん」(地方によっては「ドンドン」とか、呼び方は違い。ハウスルールも独自のハウスルールあり) は、載ってなかったように思いますので、さらっとですが、紹介したいと思います。 季節の札、1月から12月の札は覚えてくだされ(><) 人数は2〜9人推奨です。多い方が楽しい! 最初に親を決めます。手っ取り早く札の山をランダムにめくって数の高い人…

  • わたしの好きな色は黄色です。

    いきなり何言ってるかわからない人もいると思いますが、今週のお題「わたしの好きな色」とゆうことで、自問自答の答えが出るのに時間がかかってしまいました笑! 正直、好きな色とゆうことで、単純かつ明解なお題にもかかわらず、戸惑ってしまいましたが、「イエロー」これがわたしの答えでした! なんとなく「イチロー」にも似てますね笑! 愛知県っ子だからでしょうか、尾張名物「ウイロー」似てますね。これはちょっと苦しいでしょうか💦 はい(^_^;) みなさんの気持ち分かりますよ!笑! 分かりますとも! イライラしてますよね?(^_^;) このパターンやめましょうか💦 と、冗談はこれくらいにして、 考えた挙句。どうし…

  • いつまでもくよくよしてもいられないので、の巻

    いい歳こいたおっさんがたかがゲームごときにうじうじしてても仕方がない。 ピンチこそチャンス そろそろゲーム卒業の兆し。 ガールフレンド作って人生を謳歌したいなー、とか言っちゃって💦 気づけば40超えちゃって貯金もない常に金欠だけど、50超えても、60超えても頑張るぞー💪 (ゲームは内緒でやる)←内緒になってないとゆうね💦 自分で突っ込んだから、許してくれるよね(チラッ。 ちゃんと彼女できたら報告します(〃ω〃)

  • やっぱり引きずる(MHF)

    未練がましいようですが、MHFのサービス終了に物申すでござる。 そこにあって当たり前過ぎて、今日はいいや、またいつでもやれる。 長年馴染んできたゲームで、愛着も思い出もハンパありません。 サービス終了告知に至った運営様側の決断もわかりますが、わたしはサービス終了告知したのにもかかわらず(><)諦めずに再起の道を唱えたいと思います。 オンラインゲームとは、単純に書きますが、運営する側とプレイヤーのコミュニケーションとわたしは考えています。 プレイヤー側にもモチベーションがあるように、同じ人間が運営する運営様側にもモチベーションも存在するのでしょう。現実問題、運営するにも集金システムが潤わなくては…

  • オンラインゲームMHFサービス終了の告知が発表されました

    仕事から帰って何気にPS4を起動させる。 MHFは狩猟系アクションゲーム。 私とMHFの出会いは2013年冬のことでして、 かれこれ付き合いは7年、初めてのオンラインゲーム参加とゆうことで、新しい世界に胸を躍らせて夢中にさせられたゲームでございます。 ほんとにいろんな人と出会い(ゲームの中ですが)仲間といえる人達とも出会いました!ほんとにたくさんの人と出会いました たかがゲームなのですが、一緒にパーティを組んでプレイしているときはそれぞれが皆ゲーム画面でのプレイなのですが、楽しむ声がリアルに聞こえてきそうな、そんなプレイを何万回と楽しんだのでしょうか、 サービス終了なんか、非現実だと思っていま…

  • 迷惑メールの話し、からの〜

    それまでは平穏を保ちつつ、慎ましく生きてきた。 ある日から携帯にメールがたくさんくるようになり、着信履歴とかマーク消すのめんどくさいんだよなー、うざいなー、とか思いつつも コツコツとマークを消す繰り返しをしてた。 現在も出会い系サイトみたいなわけのわからないメールがたくさんくる。 やはりあの手この手を駆使して騙しにくるのだろうか、 間違って送られてきたメール。 なんか芸能人を匂わせた間違って送られてきたようなメール。 何回も送ってきて、「もしかして、シカト?」みたいな無礼なことを言ってくる。 なんか可哀想だな、ちょっと憐れみで、 り「間違えてますよ」て教えてあげただけなのに食い下がるようにまと…

  • ありがとうございます!

    先日、初めて☆を頂きました! 感謝感激を表現できないまま、忙しさにかまけてました。 嬉しいものですね! なんか、会ったこともない人なのにこういった善意の贈りものは。りっきー感激です。←(※普段はこんなキャラではない笑) この場を借りてお礼申し上げます。。 初☆頂きました!ありがとうございます☆ 続きまして 日付けは変わりましたが、怒涛の一日三連発投稿となりました! 投稿しない日もあったり、そうかと思いきや連続で投稿したりなんかしちゃって、、 不安定だろ! 皆さん、そうお思いでしょうが、 安心して下さい!笑 書いてますよ! ちゃんとプロフィールのところに笑! ちゃんと気まぐれ雑誌と! えー :(…

  • もうすぐ父の日なんですね。

    わたしの子供の頃、お父さんと言えば怖い存在。びびってました笑! 頑固一徹、星一徹といったところでしょうか😅 逆にお母さんは理解者でした。お腹を痛めて産んだからでしょうか、以心伝心とゆうやつかもしれません。 いわゆる昭和の家庭、例えて言うなら 「暴れはっちゃく」とゆうドラマが昔ありましたが、それに近い家庭でしたな笑。 男兄弟二人、わんぱく盛りに手を出して焼いたんでしょうσ(^_^;) ちょっと苦手なお父さんだけど、遊んでくれるお父さんは大好きで、こわい手だけど優しい手。 酒を飲むお父さんは嫌いで、見るテレビ番組のチャンネル権もお父さんで、相撲とかニュースとかつまらない。 男同士好きなテレビ番組あ…

  • 継続は力なり

    言うは易し、行うは難し。でありますな。 ブログの毎日更新はもはや4日目にして挫折。 それにもかかわらず今日のアクセス数が、ゼロかと思いきや、数人の方の訪問者を確認しました。 おそらく身内でしょうが、笑。 現場監督さんのM野くんかな笑。彼は優しいです。ポカするのも愛嬌のうちでしょうか笑、M野くん♪笑。 暑くなってきたからお互い熱中症等には気をつけましょうね。 ポカと言えばわたくしもアレなんですがね。(ー ー;) 忘れた頃に確認ミス。よくやるんですよね〜 そればっかりは消しゴムで消せればいいんですけど消せないですよね〜、作業前の指差し呼称は欠かせないかもです。(ー ー;) もうね、最近毎日のように…

  • 大きな星が、

    大きな星が消えたら、次にまた一つ大きな星が生まれるのが楽しいであります。 アリンコの世界でもそうでありますな。 サボるもの、栄光を掴むもの、 お鉢が回ってくるではありませんが、それが自然な流れでしょうな ジタバタしても変わりませんな。大いなる摂理とゆうやつで、 同じ場所で、その目で見た現実は事実なわけで、 その人が言うなら待つわけで、 実績あるから真実なわけで。 大きな星は影響力あるわけで、その責任も大きいわけで、 小さな星は自由なわけで 我が道をゆくのであります。 人は縁があるから、出会うわけで。 宇宙の働きって、ほんとにあるのかなって半信半疑なわけで 答えは目の前にあったりして。

  • 番外編りっきーやらかし日記!おらの歴史は黒ばかり

    やってしまいましたな汗💦 連休明けの出勤で、朝イチからやらかしてしまいましたな💦 作業前のミーティング、おもいっきり聞き流してしまい、トンチンカンなことをやった上、作業の流れを遅らせてしまいました。汗。 ハッと気づいたら、既に泥沼、文字通りの泥沼なんですな。要するに、雨でぬかるんだところをダンプを走らせてしまったとゆうやつです、はいf^_^; ミーティングではその、残土捨て場を指示したとのことなんですがね。はい、やらかしてしまいました。 そのあとですか。 もちろん頑張りました。 今日も綺麗な夕焼けです。^_^ 本編は後ほど(´∀`=)

  • 雨の日ですか。雨と言えばことわざにあるように

    雨降って地固まるでありますね。ふと、閃いたのがこの諺でありますが、思えばいろんな局面で、雨降りに『腹を決める』そんな想いが多々あったように記憶します。人の世も涙(雨)流して初めて知る他人の気持ちも、大人になる(地固まる)ことからこの諺が生まれたのでしょうか。懸命な人の汗、人の声も(雨)、人の心に響いて世の中が良くなるようにかわる(地固まる)。ではないでしょうか。漫画「ワンピース」の中にもこんな場面があって感動した記憶があります。ワンピースのこととなるとつい脱線してしまいそうになりますが、、雨降りは、過去を振り返るいいチャンスではないでしょうか。『晴耕雨読』この四文字熟語は、いい意味にも悪い意味…

  • 本日は雨天なり

    現場は中止。暇。 ブログ開設2日目にして訪問者ゼロ?まあ、日記感覚で書こう笑。三日坊主だけは避けるぞ! これからどうしようかな。ゲームは飽きたし、パチンコでお小遣い増やす作戦に切り替えようか。 何気に写メを貼り付けてみる笑(ブログらしく笑。 ちなみにこれはオンラインゲーム、MHF(モンスターハンターフロンティアの画像。MHF歴は七年目かな笑、思えば長くやってきたもんだ。 ドラクエシリーズも1から11までやり込みましたね笑。ドラクエ博士と呼んでも差し支えないよ?なんちゃって笑。 オンラインであるドラクエ10もちょこちょこ遊んでます。暇つぶしなんですよね、ゲーム内でのチャットは煩わしいから、交流は…

  • 第一発目!りっきーブログデビューするの巻

    おはこんばんちは!ブログ初投稿します。愛知在住の万年独身男りっきー(40代)です。 なんか容疑者のような見出しになってしまいましたが笑、ほんとうに容疑者にならないように頑張っていくと心に誓って、このブログと共に成長できたら!そうゆう想いの中でのブログ開設でございます。 まだまだ拙い文面で、お見苦しい点は多々あると思いますが、ヨチヨチ歩きのブログデビューしたばかりと、暖かい目でお付き合いいただけたらと、心から願いますm(_ _)m たまに調子に乗ってキャラがコロコロ変わることは私自身、容易に想像がつくのであらかじめ了承して頂くと幸いです笑 毎回文面なり、一貫性のないキャラとなると想像つきますが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りっきーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りっきーさん
ブログタイトル
りっきー成長日記!おらの歴史にまた1ページ
フォロー
りっきー成長日記!おらの歴史にまた1ページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用