chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イクメン経理マンの投資日記 http://ikumenkeiri.com/

会社では経理マンとして、家ではイクメンとして日々奮闘中です。 このブログでは自分と妻によるダブルインカムをエンジンとして投資を行い、月額10万円の配当を実現するまでの道のりを書いていきたいと思います。高配当株への投資がメインとなります。

イクメン経理マン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/30

arrow_drop_down
  • 【3月配当】コロナと配当と旅行と

    イクメン経理マンです。 3月度の配当が(ほぼ)確定しました。期待の利回り13%越えの新星ARCC(エイリス・キャピタル)ですが配当日が3月31日で、入金は4月となるためこちらは4月の配当にカウントすることにします。 さて、3月度の月額配当金ですが、 49,069円でした! 前年同月が29,312円の配当でしたので、前年の月額配当から67%増加となります。この市況ですので総資産は減少していますが、こ

  • 初心に帰ってSPYD&ARCC【高配当】

    イクメン経理マンです。 ダウも大幅に上がったり下がったりで日々の資産の動きに振り回される日が続いています。 高配当株投資の私からすれば、普段はありえないような魅力的な株価・利回りなわけですが、いざここまで安くなると全力買いは難しいですね。 ちょびちょび買い増しているわけですが、「今」どれくらい何を買うかで投資家としての性格が思いっきり現れますね。ちなみにイクメン経理マンの最近の購入銘柄ですが・・・

  • 【50万円】REIT購入!年金でw【DC】

    イクメン経理マンです。 本日、ついに確定拠出年金の内容をREIT(等)にスイッチングしました! 「なんのこっちゃい」とお思いの方のもいらっしゃると思うので、状況を説明します。 これまでイクメン経理マンは株価の暴落時に積み立てを開始すべく、確定拠出年金をすべて預金で運用してきました。総額は131万円です。 この種銭についてなるべく安値で預金からREIT等の金融資産にスイッチしたいという下心しかない戦

  • 暴落で買いたい銘柄【整理】

    イクメン経理マンです。 先日、コロナショックの暴落で種銭を確保すべく、ポートフォリオの安全担当であったBNDとAGG(債券ETF)の一部を売却しました。 もう安全資産はありません。背水の陣で種銭を注入していくことになります。溶けないことを願うだけですが、投資のスタンスや銘柄について今一度自らの頭を整理してみます。 そもそもこのブログは月額10万円の配当収入を目指して開始しました。最近でこそ好調だっ

  • ワイのディフェンスがぁぁぁ【BND】

    イクメン経理マンです。 ダウの暴れん坊ぶりに日々振り回されている最近です。 我が家のスタンスは月額配当10万円を目指して高配当株・FTFを積み増していくスタイルです。もちろん総資産の増加も大切ですがこの相場ですのでしばらく目をつむっておきましょうw それはそうと我がポートフォリオのディフェンス部門であるBND(債券ETF)が劇下がりしています・・・ 「違うだろーーー!!!」(T元議員風) 「お前の

  • 【VUG】GAFA+Mを信じられるか

    イクメン経理マンです。 2020年からは成長期待枠ということでグロース株にも投資を始めました。ここ最近の株価下落によりGAFA+Mに投資すべく購入したVUGというETFも大きく下落しています。 イクメン経理マンは月額配当10万円を目指すべく逆張りで高配当株式を購入するスタイルが基本ですが、このVUGについては高値で買ってしまっています(190ドルくらい)。 ここ一年のVUGチャートと買値 配当利回

  • 【打診買い】この相場でどう動くか

    イクメン経理マンです。 ダウが乱高下していますね。大きく騰がったかと思えば、翌日は大きく下がり一喜一憂している状況です。 ダウ1週間のチャート Yahooファイナンスより 個人的にはこの状況ではまだ積極的に「買い」には入れません。さらなる底はあり得ると思っているので躊躇しています。 一方で、逆張りの高配当株投資家として買いたくなる衝動を抑えられず下記銘柄を打診買いしましたw 月額配当10万円に早く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イクメン経理マンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イクメン経理マンさん
ブログタイトル
イクメン経理マンの投資日記
フォロー
イクメン経理マンの投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用