南アジア・東南アジアで料理やアーユルヴェーダなどで使うカレーリーフの栽培情報サイトです 育て方に限らず、季節ごとの手入れや害虫病気についても書いています
カレーリーフを摘心するか、剪定するか、どうしたらいいのでしょうか?その疑問にお答えします。
発芽してしばらくたった苗は株元が安定していませんので、土を追加してあげることで株の安定と露出した種の胚乳部分をカバーすることが出来ます
油で火を通したカレーリーフをベースにしたしっとりとしたカレーリーフパウダーです
カレーリーフの冬越しの前に剪定をします あわせて葉を収穫します はじめて剪定をするときはどきどきしますが、翌年の収穫のためにも思い切って切り詰めましょう。
カレーリーフの冬越しの前に剪定をします あわせて葉を収穫します はじめて剪定をするときはどきどきしますが、翌年の収穫のためにも思い切って切り詰めましょう。
油を使わないサラッとしたカレーリーフパウダーです ご飯にふりかけるとカレーリーフの爽やかないい香りが楽しめます
スパイシーなじゃがいものフライパンローストにサクサクに揚げたカレーリーフを添えました
カレーリーフの種まきから発芽まで 種をまく前の発根促進から発芽するまでの管理について
「ブログリーダー」を活用して、ちーたけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。