chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジェイスのブログ https://www.jacepark.com

独自のサービスを開発しながら、二十数年間のITエンジニアの経験を生かして主に WordPress|CentOS|Ubuntu|Python|React に関する構築・開発の経験と、最新技術の検証・実験をポストしています。

ジェイス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/27

arrow_drop_down
  • Redux ToolkitでReduxを楽に使う〜React-Native〜

    React NativeでReduxを実装するための簡単なテンプレート的なものが欲しかったためまとめたものです。Reduxを実装する一般的な手順、Redux を実装する方法、関数コンポーネント ( フック )、クラスコンポーネント ( HOC ) への設定の違い、Redux Toolkit 上での非同期処理方法などをみていきます。

  • レンダリングを妨げるリソースの除外〜PageSpeed Insights〜

    PageSpeed Insights からレンダリングを妨げるリソースを除外してサイトの性能を改善しなさいといわれた!PageSpeed Insightsから紹介されたやり方に沿って対処!リソースの読み込みのタイミングをチェックし、的確に先読みか後読みかを選別。除外スクリプトを作成しHTMLのヘッダーに挿入することで改善します。

  • Paper と Navigation v5 で Twitter Clone アプリを作成する〜初心者向け〜

    初心者向け!Twitter CloneアプリをReact Nativeで作成、すべてのコードと共に開発過程を動画付きで詳しく説明!コピぺして今すぐ動くアプリを作りましょう。最新版の React Navigation v5とReact Native Paperを Expo開発環境でアプリを作成しています。マテリアルデザイン!

  • VSCode に乗り換えてはじめてやること!〜初心者向け〜

    プログラミング用のエディターって何を使えばいいの?悩みますね。Atom から Sublime Text 3 それからVSCode。この三つの中で最終的に VSCodeに辿り着いた。VSCode を使う為に Emmet、Snippet、ESLint、Prettierなどを設定してすぐ有効に使えるものにします。

  • Expo.io|イメージをシェアする方法〜チュートリアル〜

    React Nativeをはじめる為Expo.ioを利用することに!その為ExpoやReact Nativeの開発環境や基礎を学習中です。今回はExpo.ioチュートリアルであるイメージファイルをシェアするアプリを作成します。expo-image-pickerやexpo-sharingなどを利用します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジェイスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジェイスさん
ブログタイトル
ジェイスのブログ
フォロー
ジェイスのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用