こんにちは。 産前によく言っていました。 「産後は早めにジム通いを再開してすぐ痩せる!」 と。。。 そろそろ4ヶ月になりますがまだジムには行けていません。。。 バタバタ忙しいのと、そんなジムに行ける時間あるなら寝たい、というのが正直なところですね。 3ヶ月頃までは、食欲もすごかったけど、好きな物をほぼ好きなだけ食べていたけど体重は減っていった。 完母で育てているおかげですね。 でも3ヶ月を過ぎた頃から食欲も落ち着いてきて体重も横ばいに。 妊娠前と同じ体重までにはなったけど、身体のフォルムは違う…。 私は妊娠中は途中から、期間にして4ヶ月ちょっとの間、要安静状態だったので、相当な筋力が落ちた模様…
【妊婦さんの必要知識!】妊娠中の異常①妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)
発症頻度は5〜10%。 主な症状は高血圧と蛋白尿です。 妊娠後半期(妊娠20週〜産後12週)に起こりやすく、赤ちゃんや母体に悪影響を与えます。 妊娠20週〜産後12週までに高血圧(最高血圧140以上、または最低血圧90以上)がみられる、または高血圧に蛋白尿を伴う、かつこれらが他の合併症(腎機能の低下や妊娠糖尿病など)によらないものをいいます。 産後1ヶ月ほどでほとんど治りますが、安全にお産をするために早期発見がとても大切です。 自覚症状 原因 母体へのリスク 赤ちゃんへのリスク 予防 休養と安静に心がける バランスのとれた食事を 塩分を控える 定期健診を受ける
こんにちは。 産後、おそらく大多数の方が悩むのが、おしりの大きさですよね…。 これは産み方の違いに関係なく。 なぜならこれはホルモンが関係しているかららしい。 私は帝王切開でお産をしましたが、産後は産前のズボンがしばらく入りませんでした。 お腹がきついのではなく、骨盤のところでひっかかってそれ以上は上に上がらないんです…(泣)。 産後は骨盤が開いてグラグラの状態だから、裏を返すとおしりを小さくするチャンスらしい…。 ピンチはチャンス的なやつですね。 私は産前から、骨盤ベルトと骨盤矯正は試そうと決めていました。 結果的に良かったのは、私は骨盤ベルトだったと思います。 骨盤矯正もしっかり通えばもっ…
こんにちは。 妊娠中は何かとバタバタしがちですが、お腹が大きくなってくると買い出しも大変になってきます。今はネットショッピングでほとんど揃ってしまいますが、実際に見て揃えたい物もありますよね。という私はほぼネットで揃えましたが(笑)。 妊娠7ヶ月までに一通り揃えましょう。 寝具 おむつ 着るもの ミルク用品 おふろ おでかけ
「ブログリーダー」を活用して、rose-lilyの新米ママ日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。