chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
格安^^キャンプへGO~♬ https://www.a-chancamp.com/

北陸富山発!全国の無料&格安キャンプ・車中泊・旅行・低コストアウトドアを面白可笑しく展開中~^^コスパ最高キャンプを目指して、子供向けの川遊び・水遊び・湖水浴・カヤック・自転車などの遊び方案内。

え~ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • 【レビュー】QUICKCAMP「二人掛け 折りたたみベンチ」はお手軽ベンチ!

    QUICKCAMP(クイックキャンプ) 2人掛けフォールディングベンチ 我が家のキャンプでは長らく、アルミテーブルのベンチや一人掛けチェアを使用しており、2人掛けのベンチチェアは購入していませんでした。 理由は、収納量が多くなるという事と、設営時に場所を取る事になるからなんですよね。 ただ、以前の行った本栖湖畔の浩庵キャンプ場で、折り畳みチェアを焚火にダイブさせてしまい2脚が使用出来なくなるハプニングがありましたので、その分穴埋めに初めて2人掛けベンチを買ってみました。 ⇩折り畳みチェアが風で飛ばされ燃えた記事です⇩ www.a-chancamp.com ⇩使用していた折り畳みチェアの記事です⇩ www.a-chancamp.com また、昨年末にローベンスクロンダイクのテントとタープを購入し、タープ下の広さが確保しやすくなったのも大きなキッカケでしたね。 Ⅰ.基本仕様 QUICKCAMPは岐阜県岐阜市にあるアウトドアブランドで求めやすい価格帯の商品が多いので格安キャンプをする我が家にとっては有難いメーカーですね。 また、QUICKCAMPをご愛用の皆様へという発信で転売ヤー対策までしているようですから、安心できそうな会社ですよ。 そして、ロースタイルキャンプで大活躍できるウレタンクッション入りフォールディングベンチは、2人でも1人でも丁度いい103cm幅の折り畳み背付きベンチ になっています。 仕様 展開サイズ : 約103×58×67cm(座面高28cm) 収納サイズ : 約103×9×63cm 重量 : 約4.6kg 耐荷重 : 160kg 素材 表地:600Dポリエステル(ウレタンフォーム入り) フレーム:アルミ 流行のロースタイルキャンプに対応する座面高28cmローチェアで軽量で強度も高いアルミフレームで持ち運び簡単なのが嬉しいですよね。 折りたたんだ状態で運べる取っ手も付いており、丈夫な2枚重ねの生地にウレタンクッションを挟み、座り心地をアップ しリラックスできる雰囲気抜群の木製アームレストになっているのは有難いです。

  • 砺波・五箇山エリア!オススメキャンプ場ベスト5!

    筆者の地元である北陸地方の富山県は、魚介豊かな富山湾から3,000m級の北アルプスの山々と自然が豊富な事が魅力です。 そのなかでも、西部に位置する呉西方面の砺波・五箇山エリアにはオススメできる素晴らしい無料&格安キャンプ場が多いので今回はそちらをご紹介していきます。 富山県キャンプ場の特徴とは! 砺波・五箇山エリア!オススメキャンプ場ベスト5! 第5位【総合評価74点】利賀国際キャンプ場(南砺市) 第4位【総合評価77点】安居緑地広場(南砺市) 第3位【総合評価79点】桂湖オートキャンプ場(南砺市) 第2位【総合評価81点】相倉キャンプ場(五箇山国民休養地キャンプ場)(南砺市) 第1位【総合評…

  • キャンプでメスティン「お手軽三色丼」を作ろう!#070

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「お手軽三色丼」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「お手軽三色丼」を作ろう! メスティン お手軽三色丼【食材】 メスティン お手軽三色丼【作り方】 米を水を浸す! ガスバーナーで炊きあげよう! 炊き上がったら蒸らそう! 具材をのせれば完成! メスティン飯のまとめ! お手軽三色丼 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ…

  • さくら街道「白川郷ひらせ温泉キャンプサイト」(岐阜県)白川郷でキャンプをしよう!

    さくら街道「白川郷ひらせ温泉キャンプサイト」は世界遺産白川郷との観光や白山登山のベースキャンプ地に最適です。 また、平瀬温泉郷と庄川をはさんだ対岸にあるキャンプ場なので、温泉とセットでアウトドアライフが楽しめますよ。 さくら街道白川郷「ひらせ温泉キャンプサイト」 さくら街道「白川郷ひらせ温泉キャンプサイト」【基本情報】 さくら街道「白川郷ひらせ温泉キャンプサイト」【サイト状況】 ふれあい広場 A区画サイト B区画サイト C林間サイト Fフリーオートサイト さくら街道「白川郷ひらせ温泉キャンプサイト」【利用料金】 入園料1日 オート区画Aサイト オート区画Bサイト オートFフリーサイト&C林間フ…

  • キャンプでメスティン「ジャンバラヤ」を作ろう!#026

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ジャンバラヤ」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「ジャンバラヤ」を作ろう! メスティン ジャンバラヤ【食材】 メスティン ジャンバラヤ【作り方】 米を浸けおく! 具材とジャンバラヤの素を入れる! メスティンで炊き込む! 炊き上がったら蒸らそう! 炊き上がり後は全体を混ぜよう! スープとおかずを作れば完成! メスティン飯のまとめ! …

  • キャンプでメスティン「鯖の味噌煮ごはん」を作ろう!#069

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「鯖の味噌煮ごはん」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「鯖の味噌煮ごはん」を作ろう! メスティン 鯖の味噌煮ごはん【食材】 メスティン 鯖の味噌煮ごはん【作り方】 米を水を浸す! 味噌を加えよう! 鯖の味噌煮を加えよう! インスタント味噌汁の具材を加えよう! ごはんを炊き上げよう! 炊き上がったら蒸らそう! 具材をのせれば完成! メ…

  • 【レビュー】オピネルナイフ「#12 カーボンスチール」はキャンプでおススメサイズ!

    今回紹介するのは… オピネルナイフ#12スチールカーボン キャンプに行くんだったら、絶対外せないのが大自然の中で食べるキャンプ飯ですよね! もちろん、お弁当持参やカップ麺でも十分に美味しいのですが、やはりキャンプへ来たらアウトドアらしいキャンプ飯が食べたくなるもんです。 そんなときに、我が家が使用しているのはオピネルナイフでも最大の#12スチールカーボンです。 以前は、包丁としてキャンプ場で極力洗わなくて済むように、格安包丁を数本持って行っていましたが、このオピネルナイフの良いところはフォールディング(折り畳み)出来るところですね。 ⇩以前使っていた包丁の記事です⇩ www.a-chancamp.com そして、折り畳んでコンパクトに出来て、更に美しいデザインフォルムなら1本は所持していたいナイフ兼包丁ですね。 Ⅰ.基本仕様 オピネルナイフは頑丈、機能的、シンプルで、実用的なナイフとしてピカソも愛用したナイフです! ◆仕様 サイズ:ブレード/約120mm 重量 :約110g 材質 :ブレード/ハイカーボンスチール、ハンドル/ブナ オピネル カーボンスチール #12はブレードの長さが12cmのカーボンナイフで切れ味が良く、野菜やハムも切りやすいので、外で料理をするときに重宝します。 オピネルの部品はすべてフランス国内製で、熟練した職人の精密な手作業で作られており、セーフティーロック機能を搭載しているので、折りたたんだ後刃が出ることはありませんよ。

  • 木崎湖キャンプ場(長野県)湖畔でSUPと温泉を堪能しよう!

    木崎湖キャンプ場は北アルプスの東側の仁科三湖のひとつ木崎湖に面した湖畔キャンプ場で、開放的なフリーサイトでのんびりキャンプを楽しめます。 また、仁科三湖の中でも比較的民家に近いところにあるため、周辺には温泉施設やコンビニなどもあり初心者でも手軽にキャンプができますよ。 木崎湖キャンプ場 木崎湖キャンプ場【基本情報】 木崎湖キャンプ場【サイト状況】 木崎湖キャンプ場【利用料金】 木崎湖キャンプ場【設備】 管理棟&売店 炊事場 かまど トイレ ゴミ処理 木崎湖キャンプ場【アクセス】 木崎湖キャンプ場【ロケーション】 木崎湖キャンプ場【入浴施設】 ゆ~ぷる木崎湖 湯けむり屋敷 薬師の湯 木崎湖キャン…

  • キャンプでメスティン「魯肉飯(ルーローハン)」を作ろう!#068

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ナシゴレン」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「魯肉飯(ルーローハン)」を作ろう! メスティン 魯肉飯(ルーローハン)【食材】 メスティン 魯肉飯(ルーローハン)【作り方】 米を水を浸す! 固形燃料で炊きあげよう! 炊き上がったら蒸らそう! 挽肉を炒めよう! 具材をのせれば完成! メスティン飯のまとめ! 魯肉飯(ルーローハン) メ…

  • 島尾キャンプ場【レビュー評価72点】(氷見市)

    島尾キャンプ場は目の前は海で海水浴・マリンスポーツ・投げ釣りなどもできる海好きには堪らない臨海キャンプ場です。 思い思いに海で遊んだ後はキャンプ場に戻ってバーベキューや、緑豊かな島尾の海岸線を楽しみながらドライブやツーリングを楽しめますよ。 島尾キャンプ場 島尾キャンプ場【基本情報】 島尾キャンプ場【サイト状況】 島尾キャンプ場【利用料金】 キャンプ場 施設使用料(1名) テントスペース(1張り) 駐車場(1台) 島尾キャンプ場【設備】 炊事場 トイレ ゴミ処理 島尾キャンプ場【アクセス】 島尾キャンプ場【ロケーション】 島尾キャンプ場【入浴施設】 潮騒の湯 氷見温泉郷 総湯 島尾キャンプ場【…

  • キャンプでメスティン「ナシゴレン」を作ろう!#025

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ナシゴレン」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「ナシゴレン」を作ろう! メスティン ナシゴレン【食材】 メスティン ナシゴレン【作り方】 米を浸けおく! 具材とナシゴレンの素を入れる! メスティンで炊き込む! 蒸らし時間に目玉焼きを作ろう! 炊き上がり後は全体を混ぜよう! 目玉焼きとキュウリをのせれば完成! メスティン飯のまとめ!…

  • キャンプでメスティン「麻婆飯」を作ろう!#067

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「麻婆飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「麻婆飯」を作ろう! メスティン 麻婆飯【食材】 メスティン 麻婆飯【作り方】 米を炊こう! 米を蒸らそう! 麻婆豆腐の素を熱しよう! 具材を用意しよう! 麻婆豆腐を作ろう! ご飯にのせれば麻婆飯の完成! メスティン飯のまとめ ! 麻婆飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャ…

  • 高岡・氷見エリアのオススメキャンプ場ベスト5!

    筆者の地元である北陸地方の富山県は、魚介豊かな富山湾から3,000m級の北アルプスの山々と自然が豊富な事が魅力です。 そのなかでも、中心部に位置する呉西方面の高岡・氷見エリアにはオススメできる素晴らしい無料&格安キャンプ場が多いので今回はそちらをご紹介していきます。 富山県キャンプ場の特徴とは! 高岡・氷見エリアのオススメキャンプ場ベスト5! 第5位:久利須野外緑地広場キャンプ場(小矢部市)【総合評価67点】 第4位:松田江キャンプ場(氷見市)【総合評価68点】 第3位:島尾キャンプ場(氷見市)【総合評価72点】 第2位:とやまふくおか家族旅行村五位キャンプ場(高岡市)【総合評価73点】 第1…

  • 【レビュー】SOTO(新富士)「レギュレーターストーブ ST-310」初心者に使いやすいおススメなガスバーナー!

    SOTO(新富士)レギュレーターストーブ ST-310 実は、SOTO(新富士)レギュレーターストーブ ST-310については前々から、我が家の燃料を統一するためにも前々から欲しいと思っていたのです。 ⇩CB缶専用シングルバーナーの記事です⇩ www.a-chancamp.com もちろん、OD缶用のシングルバーナーやカセットコンロ、そしてツーバーナーコンロもあったため、今更感がありましたが燃費も良いので思い切って購入した経緯があります。 Ⅰ.基本仕様 また、SOTO(新富士)レギュレーターストーブ ST-310の一番の特徴は、何処でも入手できるカセットボンベ(CB缶)でありながら、高出力の火力が簡単に出せる事だと思います。 仕様 外形寸法:幅166X奥行142X高さ110mm(使用時・本体のみ) 幅140X奥行70X高さ110mm(収納時) 重量 :350g(本体のみ) 発熱量 :2.9kW(2,500kcal/h) 使用時間:約1.5時間(ST-760 1本使用時) 使用容器:SOTO製品専用容器(ST-760、ST-700) 点火方式:圧電点火方式 材質 :バーナー・器具栓つまみ:ステンレス、ボンベホルダー・点火スイッチ:樹脂 付属品 :収納ポーチ

  • キャンプでメスティン「きんぴら御飯」を作ろう!#066

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「きんぴら御飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「きんぴら御飯」を作ろう! メスティン きんぴら御飯【食材】 メスティン きんぴら御飯【作り方】 米を水を浸す! 濃縮出汁と具材を入れる! 固形燃料で炊きあげよう! 炊き上がったら蒸らそう! ネギをのせれば完成! メスティン飯のまとめ ! きんぴら御飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を…

  • グリーンパークおおしまキャンプ場【レビュー評価76点】(黒部市)

    グリーンパークおおしまキャンプ場は、約3haの松林を持った県内有数のキャンプ場です。 隣接して石田浜海水浴場や石田フィッシャリーナ釣り桟橋があり、気軽にアウトドアが楽しめます環境が整っています。 グリーンパークおおしまキャンプ場 グリーンパークおおしまキャンプ場【基本情報】 グリーンパークおおしまキャンプ場【サイト状況】 グリーンパークおおしまキャンプ場【利用料金】 グリーンパークおおしまキャンプ場【設備】 炊事場 かまど トイレ グリーンパークおおしまキャンプ場【アクセス】 グリーンパークおおしまキャンプ場【ロケーション】 グリーンパークおおしまキャンプ場【入浴施設】 辻わくわくランド 金太…

  • キャンプでメスティン「タコライス」を作ろう!#024

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「タコライス」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「タコライス」を作ろう! メスティン タコライス【食材】 メスティン タコライス【作り方】 米を浸けおく! メスティンで炊き込む! 保温しながら蒸らしながらトマトを切ろう! ミックスサラダを敷き詰めよう! 挽肉とミニトマトをのせれば完成! メスティン飯のまとめ ! タコライス メスティ…

  • 道の駅「天城越え」で車中泊!結婚記念日に河津桜を見に行こう!(静岡県)#011

    今回は結婚記念日2月22日が筆者の定休日と重なるという事から、夫婦だけで2泊3日の車中泊&キャンプ旅を以前から考えていたんです。 そのため、前々から行ってみたかった伊豆まで行って花見をしながら、海越しの富士山キャンプを楽しむために、道の駅「天城越え」で車中泊をして、夫婦で伊豆観光の旅です。 車中泊準備万端で出発しよう! 静岡で「さわやかハンバーグ」を食べよう! 伊豆の出発点に蛭ヶ島公園に寄ろう! 修善寺で夜の観光を楽しもう! 筥湯で修善寺の温泉を堪能しよう! 居酒屋「安兵衛」で夕食! 「ズガニうどん」を食べよう! 道の駅「天城越え」で車中泊をしよう! 道の駅「天城越え」(二日目) 「金魚飯」を…

  • キャンプでメスティン「ちらし寿司」を作ろう!#065

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ちらし寿司」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「ちらし寿司」を作ろう! メスティン ちらし寿司【食材】 メスティン ちらし寿司【作り方】 米を水を浸す! メスティンを炊きあげよう! 米を蒸らして寿司飯を作ろう! 錦糸卵ときざみ海苔を敷き詰めよう! 刺身の細切れを載せよう! カットいんげんをのせて完成! メスティン飯のまとめ ! 金…

  • ファミリーキャンプや車中泊にはミニバンがおススメ!

    筆者はキャンプ歴10年以上で子供4人の6人家族で、現在の愛車はエスティマ(50系)なのですが、ファミリーキャンプにミニバンを利用される家庭は多いのではないでしょうか。 我が家はこれまで4台続けてエスティマですが、やはり、2,400㏄ミニバンの方がパワーもあってファミリーキャンプにはおススメですよ。 ファミリーキャンプ&車中泊にはミニバンが最適な5つの理由! 【ポイント1】ミニバンは積載量が多い! 【ポイント2】ミニバンは車内空間が広い! 【ポイント3】ミニバン車中泊も快適! ベアーズロック「キャンプマット 厚さ 8cm」 ユニフレーム「焚き火テーブル」 【ポイント4】ミニバンは車種が多い! 【…

  • 【レビュー】モーラナイフ「コンパニオン ヘビーデューティー」初心者におススメの理由!

    今回紹介するのはモーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティー 我が家で、最初に購入したド定番のナイフで、ブッシュクラフトの本場とされるスェーデン、モーラ地方で生まれたコストパフォーマンスが非常に高いナイフです。 また、主な使い方はブッシュクラフトですが、皆さんブッシュクラフトってどういう事かご存じでしょうか? ナイフといえば、皆さんが思い浮かべるのは森林でのサバイバルだと思いますが… サバイバルは困難な状況を越えて生き残る事ですが、ブッシュクラフトは森林等での自然環境における生活の知恵的な事なんです。 そのため、火が付きやすいように着火の際フェザースティックを作ったり、薪割りなどといった生活の知恵としてナイフを上手く活用するわけなんですよ。 Ⅰ.基本仕様 そして、自分が愛用しているのはモーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティーですが… 正直、モーラナイフは種類が多過ぎるんですよね。

  • キャンプでメスティン「ホタルイカ沖漬け飯」を作ろう!#064

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ホタルイカ沖漬け飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「ホタルイカ沖漬け飯」を作ろう! メスティン ホタルイカの沖漬け飯【食材】 メスティン ホタルイカの沖漬け飯【作り方】 米を水を浸す! 具材を入れる! 固形燃料で炊きあげよう! 御飯を蒸らそう! ネギをのせれば完成! メスティン飯のまとめ! ホタルイカの沖漬け飯 メスティンで簡…

  • ガラパゴスキャンピングパーク 「桜ヶ池自遊の森キャンプ場」【レビュー評価69点】(南砺市)

    ガラパゴスキャンピングパークは、桜ヶ池公園自遊の森キャンプ場が閉鎖され、その後運営が変わったキャンプ場です。 桜ヶ池に面しており桜の開花時期には花見も楽しめるキャンプ場で、桜ヶ池公園には大型遊具、近くには桜ヶ池クアガーデンといった温泉施設もあるので、思いっきりアウトドアライフを楽しめます。 ガラパゴスキャンピングパーク「桜ヶ池自遊の森キャンプ場」 ガラパゴスキャンピングパーク 「桜ヶ池自遊の森キャンプ場」【基本情報】 ガラパゴスキャンピングパーク 「桜ヶ池自遊の森キャンプ場」【サイト状況】 ガラパゴスキャンピングパーク 「桜ヶ池自遊の森キャンプ場」【利用料金】 ガラパゴスキャンピングパーク 「…

  • キャンプでメスティン「たけのこ御飯」を作ろう!#023

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「たけのこ御飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「たけのこ御飯」を作ろう! メスティン たけのこ御飯【食材】 メスティン たけのこ御飯【作り方】 米を浸けおく! 具材を入れてメスティンを炊き込む! 保温しながら蒸らす! たけのこの下を混ぜよう! ネギを散らせば完成! メスティンで「ホタルイカ沖漬け飯」を作ろう! メスティン飯のまと…

  • 雲見オートキャンプ場(静岡県)海越しの富士山が絶景!

    雲見オートキャンプ場は、富士山を眺めながら西伊豆の海を一望する絶景のロケーションで、設備も充実したオートキャンプ場です。 また、キャンプ場にはお風呂も完備されているので、ゆっくりとキャンプを楽しめるので、素晴らしい景色を堪能したい方にはおススメですよ。 雲見オートキャンプ場 雲見オートキャンプ場【基本情報】 雲見オートキャンプ場【サイト状況】 Aオートサイト Cサイト Dサイト Fサイト 雲見オートキャンプ場【利用料金】 雲見オートキャンプ場【設備】 Aサイト炊事場 B、Cサイト炊事場 中央トイレ D、Fサイト付近炊事場 D、Fサイト付近トイレ お風呂&コインシャワー 管理棟&売店 ゴミステー…

  • キャンプでメスティン「金魚飯」を作ろう!#063

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「金魚飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「金魚飯」を作ろう! メスティン 金魚飯【食材】 メスティン 金魚飯【作り方】 米を水を浸す! 出汁を加えよう! 具材をのせよう! メスティンを炊きあげよう! 蒸らし終われば完成! メスティン飯のまとめ ! 金魚飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのです…

  • ステンレスペグは使いやすい?刃物屋が造るペグ「打刀」試してみた!

    今回は刃物屋さんである福善刃物工業株式会社より、新商品ペグを実際に使い他のペグに比べてどうか試してみて欲しいとの連絡がありました。 勿論、自分としてはペグの重要性は認識していながら、ペグといえば鍛造で決まりでしょ!という思いがあったのですが… 今回、その認識が変わりました! 鍛造ペグからステンレス鋼ペグへの時代の変化か! 実際、我が家はキャンプ歴10年少々ではありますが、色々なペグを過去に使ってきています。 初心者の頃は付属ペグを使う事が多く、スチールペグ、アルミジュラルミンペグ、アイアンペグ、プラペグなどを使ってきていましたが。最近では鍛造ペグしか使っていませんでした。 ステンレス鋼ペグ そんな中ステンレス鋼ペグの存在を知る訳なんですが… ステンレス鋼とはいっても、鍛造ペグと比べて薄目ですし、ハンマーで叩くと曲がったりしやすいのではないか?との思いが大きかったのです。 ステンレス鋼ペグ『打刀』 そして、今回試してみるステンレス鋼ペグ『打刀』は長さが200㎜あり、一般的な鍛造ペグのサイズとは一緒です。 ◇仕様 サイズ:全長200mm×幅18mm(差込部 最大寸法7mm)×厚み3.5mm U字フック箇所:幅8mm 重量:1本 約39g 材料:刃物用ステンレス鋼 (硬度:51.0±1 HRC) 製造国:日本 ステンレス鋼ペグ『打刀』の特徴 超コンパクト そして、自宅に届いて驚いた事は… 8本セットなのに、超コンパクトなんです! エエッ!? Σ(;゚Д゚) コンパクトすぎる…w 刀のような形状から、上下反転させればスタッキング出来る仕様になっており、そもそも鍛造ペグは、キャンプでは心強い分、重くてかさ張るイメージが強かったので、正直ビックリしましたよ。 シンプルな機能美 日本刀のように美しく『打刀』はその名の通り、日本刀をイメージした先端形状を採用しており、光沢のある表面加工を行っており、美しくも高級感のある仕上りになっています。

  • 【レビュー】ユニフレーム「焚き火テーブル」マルチに使えておススメ!

    ユニフレームの焚火テーブルと言えば不朽の名作で、キャンパーに非常に多くのユーザーがいますし、取っ手のバーを付けたりとカスタマイズをしている方も多いですよね。 また、同じくユニフレームの焚火台ファイアグリルとセットで使用すると、絶妙なサイズ感や使い勝手から手放せなくなる一品ですよ。 以前は、天板がステンレスのエンボス加工で見た目が地味に思っていたのですが… 実際に使うと熱い鍋物やスキレットも置けるので非常に便利ですし、ランチョンマットを敷く事で雰囲気を変える事も十分可能です。

  • キャンプでメスティン「昆布ちりめん飯」を作ろう!#062

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「昆布ちりめん飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「昆布ちりめん飯」を作ろう! メスティン 昆布ちりめん飯【食材】 メスティン 昆布ちりめん飯【作り方】 米を水を浸す! 具材を入れる! 固形燃料で炊きあげよう! 御飯を蒸らそう! ネギをのせれば完成! メスティン飯のまとめ ! 昆布ちりめん飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう!…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、え~ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
え~ちゃんさん
ブログタイトル
格安^^キャンプへGO~♬
フォロー
格安^^キャンプへGO~♬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用