chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みー猫の山旅風景写真 http://blog.livedoor.jp/yamatabifuukei/

静かな山が好きです。マイナー系のお山、登山道が無いところ歩いてます。後追いの場合はガイド本等で確認ください

みー猫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • 2021年6月26日古賀志山

    赤川ダムP07:48-古賀志山10:01-斑根石山10:21-540P11:23-手岡峠12:20-長倉山12:34-天狗鳥屋13:12-赤川ダムP13:15(行動時間5:27)いつものダム湖畔の眺め(写真をクリックで拡大可)台風が近づいていて、土曜日のお天気が良さそうなので遠出する気でいたのですが二度寝して変更。

  • 2021年6月20日七ヶ岳

    スキー場P8:22-ゲレンデトップ10:16-七ヶ岳11:01-出発11:33-ゲレンデトップ12:23-スキー場P13:28(行動時間5:06)スキー場のゲレンデトップにて(写真をクリックで拡大可)会津方面の天気が昼頃良さそうとのことで、七ヶ岳へ地味ルートで行こうかと思ったが、初めて来た時の羽塩

  • 2021年6月12日 三倉山~番屋のコル2

    ・・・三倉山を過ぎて県境尾根を下っている続きです。大佐飛山から日留賀岳方面の山がカッコよいです。日留賀岳にはふみぃさんときたっちさんが行かれていたと後で知りました。距離が近くてもお互いは見えなかったでしょうけど(笑 写真をクリックで拡大可)どんどん突入点が離れ

  • 2021年6月12日 三倉山~番屋のコル1

    音金登山口4:52-唐沢山(空沢山)7:47-三倉山9:07-三ノ倉1854P9:49-番屋のコル1489P12:18-水場12:46-林道合流13:36-広場677P14:52(行動時間10:00)県境の薮尾根にイン!(写真をクリックで拡大可)先週、予定していた裏那須の天気も大丈夫そう・・・前回、ノラさんから土曜日はOKと伺

  • 2021年6月6日迦葉山・鉱石山

    迦葉山:弥勒寺5:44-和尚台6:12-胎内潜岩6:25-迦葉山7:10-弥勒寺7:50(行動時間2:06)胎内潜岩から鎖を下る。薮の仲間さんと、裏那須の薮に突入しようと思っていたのですが前日、急に昼に雨予報に変わり、無理に集まってもなぁと断念!完全に別行動になったので群馬100でもやっ

  • 2021年5月30日 丸石沢(ゴケナギ沢)左俣・オロ山(足尾)2

    ・・・・松木川から丸石沢を遡行し、オロ山に到着した続きです。ここは、皇海山の眺める向きがとても良いのです(写真をクリックで拡大可)あたりはアズナゲの楽園♪M大プレート。3D山名板は上部が欠損。オロ北の台地が眼下に望める眺望です(写真をクリックで拡大可)ナゲ達にサヨナ

  • 2021年5月30日 丸石沢(ゴケナギ沢)左俣・オロ山(足尾)1

    銅親水公園6:17-六号堰堤8:19-丸石沢出合い10:15-大滝10:50-脱渓12:01-オロ山13:26-沢入山14:22-中倉山15:12-銅親水公園17:12(行動時間10:55)・・・ふみぃさんと。オロ山への途中の展望地より(写真をクリックで拡大可)週末も用事がありそうになったが、金曜日になってフリーにな

  • 2021年5月29日 猫神社へ

    市の清掃センターに不要なものを出しに行って、ついでに猫神社へ。時間も遅いこともあり、売店でたけのこお弁当を注文してぶらつく。水琴窟にはアジサイの花が浮べられてました♪緑が綺麗です。良く見ると蓮の花が咲いてました♪帰宅して、昨日ネットで注文したジムニーのク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みー猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みー猫さん
ブログタイトル
みー猫の山旅風景写真
フォロー
みー猫の山旅風景写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用