5時に起きたときの空が真っ昼間のように明るかったのがまだ少し暗い?8月も明日で終わりだしなぁ〜こういうところ季節感じる、主婦だわねぇさて朝散歩の空気も、やや涼…
ららちゃんママさんに早朝川遊びのお誘いもらったのにパパさんお疲れで断ってしまっただけど…今朝は曇っていて思いのほか涼しさも感じられ…あぁ…連れてもらったら良か…
ふふふ〜あらかわの桃のソフトクリーム車の点検に行ったのでちょっと寄ってめっけもん広場へ朝イチは空いていて色々見れたけど…外はあぢぃ〜ソフトクリームの移動販売が…
今朝のお散歩で小町とバッタリ熱い熱いウインクいただきました〜小町は4つ歳上のべっぴんさん術後とはとても思えない足取りで駆けてきてくれました昨日抜糸したそうで更…
熱中症警戒アラート発令中昨日に引き続き今日も…あさんぽはお友達に沢山会って楽しかった〜今朝は結構歩いたよ万歩計アプリ確認したらウォーキング時間13分…時々ちゃ…
パパさん残業で私と夕方散歩のあと…水遊び〜長い雨のトンネルをやっと抜けて昨日あたりから曇りがちではあるけど時々陽射しも感じるようになりました水遊び再開ですこの…
夏が過ぎ〜風あざみ〜誰のあこがれにさまよう〜青空に残された私の心は夏模様〜この季節…8月の終わりが近づくとこのメロディに想いをよせる田んぼの稲穂が伸びて稲刈り…
昨夜お兄ちゃん帰って来ました平日以上に色々と忙しいおかんですお昼ご飯は冷麺に夕べの残りのかき揚げお兄ちゃんこれじゃ足りなかった…おやつには少し早い時間だったけ…
買っちゃいましたドライタイプで、カーブスへも着ていけそう4ヶ月の頃のエルモ今日はレッドノーズデー2021入院中の子供達に笑顔をInstagramで、お鼻を赤く…
雨…今日も続いてます1週間、ずっと雨かなりの雨量そして 大敵雷今朝も早くから雷でエルモが騒ぎ出したので起床午前中はゴロゴロ気を紛らわそうと、あの手この手でシャ…
す昨日の夕方パパと私のスマホが一斉に鳴りました緊急速報メールですしかも 勝手に読み上げてくれるのに更にビックリ市内で、河川の氾濫 道路の冠水高齢者の早めの避難…
いつになったらお陽さまに会えるのだろ今日も1日雨で午後からの数時間は激しい豪雨市内には大雨警報と洪水警報夕方には、土砂災害警戒情報が出されました。パパと同時に…
お盆も休みも終わり平常モードの週明けです14日の夜に帰ってきた息子が仏さまにお供えを買ってきてくれました。県南部では有名な美味しいおまんじゅうおばあちゃんのと…
いったいいつまで降り続くのか今日は お寺さんが来てくださるので、留守にはできないので買い物もパパと抗体で今日も風がきつく傘をさすのもままならないほどで…お寺さ…
TVの天気予報を観る度落ち込むずっと雨やん…しかも大雨に警戒てお盆で、仏さまお迎えするのになぁいいお天気でお迎えしたいものだけどこればっかりはなぁ…今日は、午…
昨日は、いつも顔合わすメンバーでお昼ご飯食べました天結さんのマクロビランチ安定の美味しさですメインは 玄米の巻き寿司デザートは2種類のケーキを、ハーフハーフで…
今朝はよく晴れて気持ちいいなこっち側の畦道歩くの久しぶり朝陽が眩しかった〜小町のダーリンのくうちゃんに会ったりパピヨンのお友達のまるちゃんに会ったり大門川で時…
昨夜のエルモはおNEWのぬいぐるみをしっかりお手てで掴んで好き好きしたり眺めたりニコニコしたり女の子みたいに可愛い遊びをしてました一匹めのこれとおんなじキツネ…
35℃これ予報よりきっと暑い…エアコンつけてても部屋の温度下がらないなんか今日は特別暑いなエルモは朝も水風呂に浸かり子持ち良さそうに遊んでましたお昼に、オシッ…
去年は出さなかった子供プールを今日出しました(おっそー)しかも夕方のプールエルモは浸かりますまるで温泉に浸かるように凄く嬉しそういやぁこんなに喜んでくれるなら…
8月6日はお空のランの誕生日15歳のお誕生日です仲良しだった、柴犬のくうちゃんもボーダーコリーの春ちゃんも元気に15歳迎えますずっとずっと長生きしてここで一緒…
昨日は、月に一度の研究科の教室でした駐車場一杯だったらどうしよう…と思いつつ、自転車で行く勇気はなく…一番乗りで車置けたのでラッキーでした昨日は、同じ研究科の…
夏バッグ完成〜白浜土産のパンダちゃんつけましたやれやれ〜今日から持ち歩こうっと今朝は駅裏をひと周りサルスベリの華が綺麗でしたこの暑い真夏にこんな華やかな花を咲…
今週も土曜の午後、息子が帰ってきました今回は、ヘアカットそれと、車のオイル交換です。昨日の晩ご飯は丑の日に 多めに買っておいた鰻で 鰻丼作りましたやはり 土用…
「ブログリーダー」を活用して、runelmomamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。