ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
はるばるホットク
日本に帰ってから作ってみんなで食べようね!と、韓国から持ってきたお土産。特別な道具なしでも作れる韓国おやつ、チビラちゃんにも手伝ってもらって完成~。紙コップに入れて持つのが韓国の屋台風。できたてあつあつをみんなに配って、じぃじもばぁばも喜んでくれました。と
2024/02/26 20:12
思い出の包丁を、包丁供養
いま、日本に帰ってきています。今回、日本でやりたかったことのひとつが、包丁供養。今まで使っていた包丁は、韓国での二回目の一人暮らしのとき、手頃な値段で小マシな包丁が少なかった中からやっと見つけて買い、それから今までずっと使っていた日本の貝印の関孫六のもの
2024/02/21 07:20
旧正月のお里帰り 2024 ⑤ のんびりゆったり
旧正月、当日は朝は時間がなかったので夜にマンドゥ入りのお餅スープを食べ...、Qの服をお直しするついでに、ハラボジとハラボジのお店(お直し屋さん)が大好きなチビラちゃんもついていって手取り足取りミシンを教えてもらい、ペダルを踏ませてもらったり、たくさん練習させ
2024/02/20 07:28
旧正月のお里帰り 2024 ④ ベーカリーカフェ
日本に帰ってきていますが、まだ続く韓国での旧正月の記録。こちら、ベーカリーカフェの The Blue Bakery。ゆったりのんびりした店構え。パン教室もやっているようです。パンの種類はそれほど多くありませんが、ハード系のパンが並んでいると見ていて嬉しい。チビラちゃんと
2024/02/18 07:06
旧正月のお里帰り 2024 ③ ジョンと天ぷらとタワー
食事後は男性陣は銭湯に行き、わたしと義母は旧正月の料理作りです。(普段は義父が義母を手伝うのですがこの日はチビラちゃんの鶴の一声により、一緒に銭湯へ)魚のジョン(ピカタみたいなの)。こちらは天ぷら。韓国演歌を聞きながら(もちろん義母の趣味だけど自分もけっこう好
2024/02/14 07:11
旧正月のお里帰り 2024 ② プルコギとお刺身
一日目の夕飯、義父が仕事で一緒に食べられないとのことで、義母と3人で。お願いして、前にも何度か食べさせてもらった豚のプルコギ屋さんに、久しぶりに連れていってもらいました。でもオーナーが替わって、いろいろ前のようではなくなったそうで、味にうるさい義母はもう
2024/02/13 07:13
旧正月のお里帰り 2024 ① 素敵なカフェ
旧正月。今年の釜山へのお里帰りは、先に母子二人で1日早くピョンテクを出発することになりました。(チビラちゃんが)電車の中で簡単に食べるものを準備。鈍行...でもないけどゆっくりした電車で、4時間ほど。途中の駅のホーム、田舎らしくて風情があった。チケットがこの日
2024/02/12 07:06
最近のご飯いろいろ
明日(9日)から旧正月の連休で、うちも釜山の義実家へ帰省します。連休は明日からだけど、我々母子は今日から帰省。去る1月、名節の電車チケット争奪戦(勝手に命名)があったのですが、販売開始時刻にホームページにアクセスするとすでに25000番目という倍率の低さ。アクセス
2024/02/08 07:00
ベランダに縁側風
前からずっと考えていたのだけど、ついにリビングのベランダにウッドパネルを敷きました。こんなの敷いたら裏側の掃除がめくってナニして大変だから、うちは絶対しない、と思い続けていたけど、思い続けること3年目にして、部分的に敷けばめくるのも掃除もしやすいかなと思
2024/02/06 20:20
グリコあそび、手紙、映画、ピビンパッ
もうすぐ旧正月で4連休なのでこの日曜は仕事します、ということで旧正月までお休みがなくなったQちゃん...。えーーっ、それとこれとは別じゃないの...。日曜なので、一応個人の選択に任せるということで休みたかったら休んでもいいそうで、「A(わたし)が決めて(→彼は自分で
2024/02/05 07:00
ベランダのタイル貼り替え
げそーーーー。寒波で気温差がジェットコースターになった日、ピキピキッ、ミシミシッ、ミシッ、とどこからか不吉な音。その時は分からなかったけど、翌日子供部屋のベランダの床のタイルが横に一直線に浮き上がっているのを発見。踏んだらまたあの不吉な音、こわーーっ。と
2024/02/04 07:05
肉だんごとオムライスと沈丁花
夜、Qが少し早く家に帰ってきてくれたのだけど、あいにくわたしの調子が一番悪くてご飯が作れず、自分たちの分すらしかたなくお粥を出前で頼んだという日。洗い物とかまで考えると到底無理...。オムライスが好きだから久しぶりに作ってあげようと思ってたのに~~~、残念無念~~
2024/02/03 07:15
久しぶりに図書館、さもないことなど
寒くて思うように外遊びできない、長い冬休み。わたしの風邪気味の症状が治ったところでやっと行きたかった図書館に行ってきました。1月の最初の風邪の後で行こうと思ったら、図書館カードを再発行してもらうのにまた顔写真を撮らないといけないんだろうなと思い当たり、こ
2024/02/02 07:02
スウェーデンのパンケーキを作ってみよう
イケアで買ってきた冷凍のスウェーデンのパンケーキが思ったよりもおいしかったので、家でも作ってみました。スウェーデンのレシピを見つけ、雰囲気で何となく分かるけど念のためきちんと翻訳して挑戦。でけた。イケアのみたいに4つにおりたたんでみました。いつもとちょっ
2024/02/01 07:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mnexptoukさんをフォローしませんか?