「自分とは何なのか」「生命とは」「人間とは」など医学や科学では解明できない「よくわからない謎」を探求していきます
宗教にしろ何にしろ、他力は所詮自分ではない、ということです。 「絶対に儲かるよ」と言われてそれに投資したら損をした、という話は枚挙にいとまがありません。 信じれるのは自分自身しかないのです。 ところがその自分が頼りにならない、頭が真っ白で何をして良いかわからない、そういう事態に遭遇することがあります。 いわゆる「想定外」というものです。 自分のキャパシティを超えた何かに遭遇すると、人間はこのような精神状態になるのです。 その原因は、自分に絶対に揺るがない「理念」がないからです。 理念、言い換えれば哲学、背骨とでも言いましょうか。 ブレない「判断の基軸」です。 他力を頼るのは、自分にブレない判断の基軸がないからです。 そもそも「想定外」というものをつくってはいけないのです。 そのためには自分という「魂」が信じ切れる理念を自分で作ることが大事です。 魂は..
「ブログリーダー」を活用して、mediumチャンネルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。