3人の子供を持つ40代主婦のかーこです。 節約したいけど、楽しみも捨てたくない!という主婦のブログです。 家計改善に奮闘中です。 家計管理、節約術、いいと思ったものを紹介します。
高校生の塾代は、はっきり言って高いです。子育ての中でも最もお金がかかる大学入学に向けて、お金は少しでも節約したいものです。そこでこの記事では、子供にやる気はあるのに、塾代が払えない場合の方法を紹介します。自宅学習におすすめのネット塾も紹介していますよ。
何もわからなかった初心者主婦がブログを始めて5カ月が過ぎました!少しずつではありますが、成長しているように感じます。まだまだショボいこのブログですが、こんなブログでも頑張っているんだなと眺めていただけたら幸いです!
スタディサプリの勉強法 高校生の子供が実際に使っている勉強法
高校生のわが家の子供は、スタディサプリを受講しています。スタディサプリは、自由度が高いので、どうやって勉強すればいいのかなと疑問に思っている方も多いと思います。そこで、スタディサプリを受講して偏差値を上げることができたわが家の子供に、スタディサプリの効果的な勉強法を聞いてみました。
高校生のわが家の子供は、スタディサプリを受講しています。スタディサプリは、自由度が高いので、どうやって使うと効果的なのかなと疑問に思っている方も多いと思います。そこで、スタディサプリを受講して偏差値を上げることができたわが家の子供に、スタディサプリの効果的な使い方を聞いてみました。
絵本の読み聞かせは何歳から?【0歳~5歳】年齢別おすすめの絵本
絵本の読み聞かせは何歳からできるの?そんな疑問に答えます。絵本の読み聞かせは0歳からできます。実際に0歳から絵本の読み聞かせをしてきた私が、おすすめの絵本を紹介します。
年賀状は書きますか?年賀状を書くという人は実に8割!でも、年賀状の作成って案外大変です。そこで、フォトブックでも有名なしまうまプリントの年賀状印刷でサクッと年賀状作成を終わらせてみませんか」?アプリもあるので簡単に作成することができますよ!
私は、小学校で読み聞かせのボランティアをしています。毎週学校に行くのですが、毎回絵本選びには悩んでしまいます。せっかく行くのなら、子供達に楽しんでもらいたい!と考えていると、1時間以上も図書館をうろうろということも。しかし、この絵本ナビを見
アイリスオーヤマ ダイヤモンドコートパン 7点セット(IH用)を購入!使い心地は?
とってが取れるアイリスオーヤマダイヤモンドコートパンの7点セットを購入!使い勝手もなかなかいいです。実際に使ってみた感想や、使い心地を徹底レビュー。口コミから耐久性についても紹介します。
楽天ペイのメリットは?楽天カードを使っているなら絶対にお得!
楽天カードや楽天ポイント、楽天銀行も使っている私には、お得な楽天ペイ!メリットやデメリットについて紹介します。
食パンが美味しいと話題の高匠!実際に食べてみた感想です。ほんのり甘くて柔らかい、食パン好きにはおすすめです!
業務スーパーの冷凍ミートボールが安くて美味しいと話題です!ほんとかなぁと半信半疑だった私。ついに購入して食べてみることに!結果、感想は?美味しい!業務スーパーの冷凍ミートボールをレビューします。
業務スーパーはポイント還元事業の対象なの?業務スーパー総力祭 第2弾!
業務スーパーは10月もお得です。総力祭開催中!業務スーパーは経済産業省のポイント還元事業に対応してるのでしょうか?詳しく紹介します。
2019年10月1日に消費税は10%になり、それと同時に全国でポイント還元事業がスタートします。ポイント還元事業は、全国の中小企業でキャッシュレス決済を行うと5%のポイント還元を受けることができるというもの。ポイント還元事業について詳しくは
消費税の軽減税率とは?2019年10月1日消費税は10%に!主婦必見です!
2019年10月1日から消費税は10%に増税します。それと同時に適用されるのが軽減税率です。なかなかややこしい軽減税率について、わかりやすくまとめてみました。主婦必見です!
「ブログリーダー」を活用して、かーこさんをフォローしませんか?