若者言葉に賛成側のエビデンス〜『デジタルで変わる子どもたち』〜
千鳥ヶ淵!ケンシです! 今日は 若者言葉に賛成側のエビデンス〜『デジタルで変わる子どもたち』〜 について書きたいと思います。 若者言葉はけしからん! と言われるけれど、自然に使っちゃってるな〜でもけしからんのか〜どうしよっかな〜 と思う方はいませんか? 私も マジでもろてぶちあげ〜しか勝たん など高校生に混じってつかうこともあります。 そこで、 若者言葉に賛成側のエビデンスをご紹介いたします。 デジタルで変わる子どもたち 学習・言語能力の現在と未来 バトラー後藤裕子 ちくま新書 2021 https://amzn.to/3y8gXhZ によると、言語習得・言語使用の本質とは 身体化した思考、社…
2022/07/26 22:07