chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【勉強】オーディオブック導入

    やっはろー、くらりすです。 通勤時の満員電車は楽しくないです。 地方の車ありきの生活と比べ、都心は電車通勤がメインです。 始業時間やどこからどこへ向かうかによって 満員電車の苦痛の時間なのか、座って楽々なのか 千差万別だと思う。 スマフォで電子書籍を読むようにしているけれど ...

  • 【物件】ボロ物件

    やっはろー、くらりすです。 空き家で水漏れ物件のことです。 数日経って、あの物件をもしも買うとしたら~ 紋々と考え、指値入れるとしたら 半額以下にして、リフォームの相見積もりをして… 賃貸つけるにも家賃設定の相場からこのくらいにして… などなど妄想していました。 実際にリフォ...

  • 【現地調査】雨漏りでダイニングと和室がリフォームが必要

    やっはろー、くらりすです。 エリア絞りなおして、見知らぬところにふらりぶらり 普段、立ち寄ることのない駅に行くのは 不動産投資をやっていきたいと思ってからは楽しくなってきている。 どの地域の物件を軽くネットで見ても ピンとくるものがなく、とりあえず行ってから考えることにし...

  • 【購入履歴】紹介されている本を買おうとしたら…

    やっはろー、くらりすです。 記憶に残っているものは印象に残ってるものだけだった。 日々、不動産関連の書籍を読みすすめている中で 本の中で別の著者の本が紹介されていて 早速購入を、とAmazonを開いて検索すると… 「過去に購入されています」そういえば、この表紙見た気が… ...

  • 【立地】エリアマーケティングを考え中

    やっはろー、くらりすです。 立地こそ、全て…全て… 人口の増減や世代数、男女別数 それに付随して公示地価を一緒に見て その地域が良いのか悪いのか 客観的に見た後に現地調査… 駅の乗降客数はもちろんのこと 商業施設の有無など 現地での似たような物件の空室率など...

  • 【進捗】昨日より1%でも今日成長していること

    やっはろー、くらりすです。 半年振り返って少し成長できたかな…と思いました。 一年の時間間隔があっという間の人とそうじゃない人 この違いは何があるのか一つはインプットの量らしいです。 毎年何かしら取り入れ学び取り入れてる身としては 一年が遅く感じています。 子供...

  • 【名刺】業者さんと会う時に必要だと感じるもの

    やっはろー、くらりすです。 人と会うのが苦手です。 まだ一件も持っていない見ですが 賃貸を募集した時にどうするのか 管理を任せたい時にどうするのか 「その時になって動くよりも事前に練習を」と考えています。 不動産屋さんに行き 「不動産屋さんに行き、このエリアで...

  • 【現地調査】ネットで調べられるものは調べてからいく

    やっはろー、くらりすです。 出たとこ勝負はある程度経験を経てから出来るものだと思ってます。 現地調査に行く際に、人口推移や増減 戸建て、ワンルーム、ファミリーの需要 駅があれば乗降客数、コンビニなどの商業施設の有無等 ネットで調べられるものを調べてから 現地に行...

  • 【雑談】モチベーション低下気味の時に

    やっはろー、くらりすです。 ちょっと〇〇ロス状態になっています。 自分がなりたいと思う自分の姿、状態、環境を定期的に 見返し、ちゃんと脳に意識させているか 自分はまだまだ出来ておらず 習慣化がまだ完璧に根付いていない状態です。 「一日でもサボるともうダメだ、自...

  • 【現地調査】周辺区域と賃貸会社

    やっはろー、くらりすです。 モチベって動機という意味なので、やる気とは関係なかった。 もしも融資が金利ン%で下りて、融資期間がン十年だったら~ ROIは~と思いながら 現地の物件を見に行き、周辺に何があるのか確認しています。 ただ、このエリアで果たしていいのか? ...

  • 【現地調査】物件だけではなく、周辺も

    やっはろー、くらりすです。 週末は基本的に現地調査日和です。 毎週休日を現地調査をし、物件を見て回っています。 内見をお願いする時もありますが基本的には一人で見に行ってます。 まだ経験が浅いので行って物件にクラックがないかとか 共有部分が汚れているか、ゴミ場とかど...

  • 【地価】調べなくてもわかる感覚

    やっはろー、くらりすです。 最低ロンカ装備を…IL440だね。 はい、とあるゲームで〇〇装備といえば、その装備の評価が IL440という話です。 いきないゲームな話ですが、長く遊んでいると 次第に身についていくものです。 昔、テレアポ営業していた時に番号みただけ...

  • 【税金】理想的な固定資産税の額

    やっはろー、くらりすです。 今月末の賃貸住宅フェアが楽しみなこの頃です。 毎日、通勤時にセミナーの動画を2倍速で音声のみで 聞いています。 その中で「固定資産税」について 家賃収入の一か月以下が理想的と言われていました。 一年に一度税を納めるわけで それは実...

  • 【目的】手段が目的になっていないか

    やっはろー、くらりすです。 最近、なぜ不動産投資を目指しているのか迷走気味です。 日々、勉強と物件探しを行っている中で この習慣が、ふと「目的」になっていないか 感じてしまっています。 まだ1件も所有していないことから まだ見ぬ不安やこの一歩も進めていないのでは...

  • 【成長】人間的な器

    やっはろー、くらりすです。 内面的な部分は推し量れるのか? 現金一万円札が100枚、500枚、1000枚 現物として手元にあった時に 落ち着いていられるのか? お金の器を図る時に確認がとれるそうです。 仕事で見積金額が何百万、何千万、何億とあった時とは 違う...

  • 【勤労】務め人の時給

    やっはろー、くらりすです。 時給いくらで仕事していますか?それは割にあってますか? 仕事を任せられたり、何かやる際に「時間」をかけて 何かやる「工数」が発生します。 この「工数」を意識し始めると 自分のやっている仕事って割にあってるのか… 他の似たような会社で同...

  • 【本】50代のこれからの本を読んで

    やっはろー、くらりすです。 8050問題や2000万老後に必要なこの頃です。 最近読んだ本 52歳からのお金のリアル ― 定年後の“長生きリスク”に効く処方箋 2018年の6月に出版された本で 100年時代で退職金だけでは生きていけない老後… そもそも退職金制...

  • 【行動】リマインドし続けること

    やっはろー、くらりすです。 人間は忘れる生き物だ! 今日は「リマインダー」何を使ってますか? そんな話をしていきたいと思います。 正直、 google keep のリマインダー機能で事足ります。 他に何か一緒に使うのならば wonder list かなと思います。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、clariceseedさんをフォローしませんか?

ハンドル名
clariceseedさん
ブログタイトル
不動産投資をする人のネタ帳
フォロー
不動産投資をする人のネタ帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用