【5カ国目:カンボジア】<バタンバン>観光地巡りは置いといて
バタンバンの観光地に行ってみようの巻。 一つ目「バンブートレイン(bamboo train)」 雑。 でもめちゃめちゃ景色良い。 2つ目「プノン・サンパウ(phnom sampov)」 まあ、山ですわ。 3つ目「バットケーブ(bat cave)」 日が暮れると山の中からコウモリがゴミのようにでてくる。写真じゃわからないけどとにかく凄い量。 観光地レポート終了。 そんな普通の1日の中で、私は中々恥ずかしいミスを犯した。 2つ目の「プノン何とか」を登っている時のこと。たまたま、TV番組かなんかの撮影に出くわす。みると撮っているのも撮られているのも日本人っぽい。 番組スタッフらしき方に話しかけてみる…
【5カ国目:カンボジア】<バタンバン>キックボクシングに超絶興奮
シェムリアップからバスで南西に4時間ほど進んだところにある街、バタンバンに到着。 カンボジアで第2の都市。らしい。 今回カンボジアに入国するまで聞いたことすらなかった。 欧米人にはちょいちょい知られている。らしい。 プノンペンにいるときにこの地を知り、タイに戻る前に行こうとかんがえていた。 まあそれなりの街であれば生活には困らないだろうし、バタンバンという響きに何となく惹きつけられた。 バタンバンで最初にやったこと。野外会場で行われるキックボクシングの試合観戦。 相部屋のポーランド人が昨日この試合の情報を仕入れた様子。しかも、ただで観れる。らしい。 カンボジアとタイのそれなりに強い選手同士の試…
【5カ国目:カンボジア】<シェムリアップ>トレンサップ湖に浮かぶ集落を訪れる
アンコールワットは綺麗。でもやっぱりド観光地は疲れる。 観光地化されていない、シェムリアップ現地人のリアルな生活がみてみたいなーと思い立ちバイクレンタル屋の姉ちゃんに聞いたところ、湖上に浮かぶ村があるとの情報を入手。高床式の家・学校・病院が立ち並んでいるよう。 シェムリアップ中心地にいるだけでは見えない人々の姿があるだろうと踏んだ。 バイクで30分強。 湖のほとりに船着場があった。ボートに乗っていくつかの集落を回るツアーを楽しめるんだとか。でも聞いてみると30ドルもするってことなんで、自分で行けるとこまで行ってやるわっつって、更にテキトーにバイクを走らせる。 確かに水の上に家がある。集落がある…
「ブログリーダー」を活用して、ゆーさなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。