chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
テトラブログ https://www.tetra9064.com

大学生の生き物関連と美容。標本作ったり釣りしたり熱帯魚飼ってたり魚料理したり。 ケノンで脱毛してたりダイエットしたりスキンケアしたり。

テトラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/13

arrow_drop_down
  • 朝の電車で突然来る腹痛を改善する方法3選!

    突然ですがみなさん、朝の通勤・通学時におなか痛くなること、ありますよね。私は高校、大学ともに電車通学をしているのですが、朝が早い日にはほぼ毎朝といっていいほどお腹が痛くなっており、いつも電車や駅のトイレに駆け込んでいました。同じ経験を持つ方

  • 【筋トレ】腹筋を毎日、10日間継続してみた効果とやり方。

    毎日2分間で終わる腹筋を10日間継続した効果をご紹介!腹筋のメニューやどうして継続することができたのか!継続させるコツも紹介しています。継続させることで自信もUP!!

  • 大学生の一人暮らしが仕送りなしで可能なのか調べてみた。

    こんにちは、テトラです。( -д-)ノ本日は大学生が親からの金銭的な援助が一切なし(仕送りなし)でも1人暮らしをすることが可能なのか調べてみました!結論から言いますと、正直厳しい…普通にアルバイトしているだけではまず無理。高時給のアルバイト

  • 東京でおすすめ、おしゃれな水族館、アクアパーク品川。

    皆さんは東京都内、JR品川駅の高輪口を出てすぐにあるアクアパーク品川という水族館をご存知でしょうか。 この水族館は海の生き物達とイルミネーションなどをコラボさせたとても美しい水族館となっております。  マニア度は少し低めなのですがデートなど

  • 東京でおすすめ、おしゃれな水族館、アクアパーク品川。

    皆さんは東京都内、JR品川駅の高輪口を出てすぐにあるアクアパーク品川という水族館をご存知でしょうか。 この水族館は海の生き物達とイルミネーションなどをコラボさせたとても美しい水族館となっております。  マニア度は少し低めなのですがデートなど

  • オリンピック中、首都高値上げのなぜ?びっくり事実!

    来たる2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、五輪開催中に限って交通規制をする、渋滞対策として首都高の値上げをすることはご存知でしょうか。首都高は日々渋滞が起きているほどよく使用されている道路ですが、その首都高が値上げされてしま

  • 牡蠣の標本作ってみたら完全に食品サンプルになったwww

    今回は食材として有名なあの牡蠣をグリセリン浸透法を用いて、標本を作ってみました。厳密にはグリセリン浸透法だけでなく、標本作成の手法を組み合わせたオリジナルの方法で、前にもカジカ、アユと作っているので興味があればそちらもご覧ください。それでは

  • 牡蠣の標本作ってみたら完全に食品サンプルになったwww

    今回は食材として有名なあの牡蠣をグリセリン浸透法を用いて、標本を作ってみました。厳密にはグリセリン浸透法だけでなく、標本作成の手法を組み合わせたオリジナルの方法で、前にもカジカ、アユと作っているので興味があればそちらもご覧ください。それでは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テトラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
テトラさん
ブログタイトル
テトラブログ
フォロー
テトラブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用