chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
百姓oyazi日記 https://ameblo.jp/mai-oyazi/

Yahoo!blog閉鎖でアメブロに移行しお世話になることに 食べ歩きや旅日記、イベントや風景、花の写真、撮り鉄、煮ぼうとう研究会活動記録と幅広く活躍し、その記録をブログで綴ります

oyazi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/10

arrow_drop_down
  • ”あしかがフラワーパーク・春”

    中々行けないフラワーパークですので、タケノコさんのブログで楽しんで下さい。

  • ”逸品居 小川町ランチ 凄い中華料理の食べ放題680円”

    小川町 聚福祥680円食べ放題くいしんぼさんのブログからの紹介です。にほんblog村

  • 騎西 玉敷公園の樹齢450年の大藤

    にほんblog村玉敷公園の大藤は樹齢450年この大藤が見頃となってる情報から撮影に行くことに。三密を避けて平日の4/27出掛けた。 埼玉県加須市にある玉敷公園…

  • 空母集結は何を意味するのか!

    https://youtu.be/xfX_T6Z7bXQコロナは生物兵器と世界は断定!それに向けた日本への空母集結は何の意味か!我々には知らないところで世界は…

  • 花園 「トンカツたくとみ」の骨付きロースステーキ定食

    今日は29日「肉の日」です 高級トンカツ店とでも言うのかな!値段は良いがお客を満足させてくれるお店が  深谷市花園「館ケ森高原豚トンカツたくとみ」  館ケ森ア…

  • ふるさと歴史散歩!

    にほんblog村 執筆 柴崎 登氏 岡部四つの埼玉県の指定史跡のご案内🙂 1.岡部藩陣屋跡(高島秋帆幽囚の地)❗     2.中宿古代倉庫群跡❗   3.岡…

  • 水素燃料電池バス発進!

    にほんblog村地球環境が著しく悪くなって来てる昨今。後10年で人類が住める環境では無くなる危惧もされてます。いよいよ究極の水素燃料電池バスが市内を走る時代が…

  • 青梅 街中中華料理 大門ここは旨い♬

    にほんblog村青梅市撮影の旅でランチで寄ったお店は街中中華の老舗大門さん  街中の小さな中華料理大 門中々雰囲気の良さそうなお店です 団塊世代には懐かしい昭…

  • ”あしかがフラワーパーク2021・西ゲート”

    にほんblog村さあさあ皆の衆タケノコさんが入場料1900円支払い足利フラワーパークで素晴らしい花を撮ってきました。俺は加須の玉敷神社樹齢400年の藤の花撮っ…

  • ないものは ナイ!

    にほんblog村今日は埼玉、茨城、群馬とライズで走ってきた。寄ったのは、道の駅北川辺✌️そこで、買ったのはテイクアウトの焼そば(^o^)軽く食べて。次は群馬に…

  • 青梅 塩船観音寺のつつじ

    にほんblog村樹齢千年を越えた杉木立に囲まれた「花と歴史の寺」 青梅市 塩船観音寺  別格本山 塩船観音寺 おうめ観光ガイド樹齢千年を越えた杉木立に囲ま…

  • 越生 五大尊ツツジ公園

    埼玉越生のツツジの名所といえばここ⬇️五大尊つつじ公園 五大尊つつじ公園 越生町観光サイト -梅を向いて歩こう-ogose-kanko.jp 4月下旬か…

  • 日本の分岐点!

    日本の与野党議員そっくり入れ替するには、新党に期待するきりないのか!ここは、日本の将来決める大切な局面だ!新党予想参政党、国守衆日本第一党日本人よ目覚めよ‼️…

  • 目覚めよ日本!

    日本をここまで凋落させた原因と今の状態?https://youtu.be/W0lsRs85hUk国守衆日本を救えるか!にほんblog村

  • 菅自民党全敗する!

    菅自民党全敗! 11分前削除菅と言うより、2fを中心とした親中派や経団連そして公○党に牛耳られる自民党は最早保守ではない。かと言って野党もあのていたらく!国会…

  • ”2021年騎西町・玉敷神社の大銀杏&大藤とヤマフジ”

    にほんblog村騎西町 玉敷神社樹齢400年の大藤が満開に咲いてるようです🎵にほんblog村

  • 夜明け前の精進湖と富士山!

    何時も応援ありがとうございますにほんblog村 以前来た時は、山中湖畔で朝早く暗い内から紅富士狙いで撮影したが、今回は精進湖畔  既に、富士山撮影の人達は三脚…

  • 青梅 薬王寺のつつじ

    くにほんblog村青梅のつつじと言えば塩船観音寺が有名だが今回は薬王寺から紹介します。 曲がりくねった街路地を通って行くのでわかりずらいと観光協会さんのアドバ…

  • 東秩父 そば処 奥沢 肉汁そば大盛を!

    にほんblog村陽気も良くなると、冷たいそばが食べたくなるどこに行きたいのか聞くと東秩父のそば処 奥沢が良いと    今回はキャンパスで3人のチョイとお出かけ…

  • ”寄居スマートインター(関越高速道路の寄居PA)”

    関越道寄居PA上りからのスマートインター2021   3/28開通青天を衝くでますます熱い深谷市!にほんblog村

  • やまや製麺所深谷店でガッツリ!

    にほんブログ村深谷市上柴町東にできたやまや製麺所深谷本店は、お初で下調べも全く無い中で入りました。  やまや製麺所深谷本店 深谷うどん やまや製麺所もちもち極…

  • 藤の花が咲くお庭拝見!

    にほんblog村広い敷地に豪華な平屋建住宅。そして落ち着いた和庭園に住んでるのがK氏の豪邸です。 和庭園は、管理費が掛かるのでお金に余裕が有るか、そうでなけれ…

  • 最近の日本はどうなってるのだ?

    最近のニュース見てると、夫婦別姓や、女系天皇だの有らぬ方向に世の中進んでるように見かける。日本の良き伝統や文化を何故壊さなければならないのだ?意味が和華蘭?多…

  • 自家製餡掛け焼きそば

    にほんblog村久し振りに、書庫はグルメからです。パスタは気紛れで作るが、今回の餡掛け焼きそばはお初かな!野菜や椎茸、豚肉、かまぼこをフライパンで熱し、味付け…

  • 田貫湖畔散策する。

    何時も応援ありがとうございますにほんblog村 田貫湖はお初でしたね寄ったのは! どんな湖何だろうと駐車場に車置きます。   夕方で空気は冷えかなり寒かった�…

  • 春の会津田園風景に思う!

    にほんblog村ドライブしてて楽しいのは、やはり素敵な風景に出会う時 チョイと角度が変われば、全く別物の魅力ない風景にもなるし素晴らしい景色にもなる  今回は…

  • クンシランが咲いた

    にほんblog村クンシランはT氏に頂き鉢分けし何鉢は友達に分けてやった この花は冬場の管理が難しく何時も葉を枯らしてしまってた  今年は日当たりの良い作業場に…

  • 桐生 第二宮島庵相生店でうどんセットを!

    春らしく暖かくなると、冷えたうどんが食べたくなりますね。リーズナブルで地元にも愛されたお店が桐生の第二宮島庵相生店   Yahoo!検索search.yaho…

  • 自国の守りは自分達でが基本である。

    https://youtu.be/QgRsHmVwOxg戦争はしないと言っても攻め込まれる場合がある。それをさせない抑止力こそ大切それには日本人が目覚めねばな…

  • コロナ感染経験者の貴重な体験談です!

    そ今、大阪では感染爆発明日は我が身と備える意味でコロナ感染経験者の体験談参考になると思いますので動画で紹介しますhttps://youtu.be/xuNb6-…

  • ラッキー食堂まとや千曲店のドテチン丼とは?

    blog村あんずの里見学の後は、ランチタイムです。事前に調べておいたデカ盛りのお店はここ⬇️ ラッキー食堂まとや千曲店  11:00開店時間に行ったのでお店は…

  • 会津若松 東山温泉温 ホテル 御宿東鳳

    にほんblog村撮影の旅は、日帰りや一泊旅行とその場に応じて多岐である  一泊の場合は、ビジネスホテル使う場合や飯抜きのホテル、又は今回みたいな二食付きの温泉…

  • 自民党選挙ポスター誰と?

    いよいよ衆議院選挙も近くなると、選挙ポスター自民党公認の議員さん誰とはツーショットで写るの? 今話題の2F君に総理のK君か? あなたが立候補するとなると、どち…

  • 千曲市 あんずの里 薬師山展望台

    にほんblog村あんずの里最後の見学地は薬師山展望台です 公設の駐車場に車置いて歩きます 細い路地で曲がりくねつて、標識頼りに歩きます   薬師山公園これを登…

  • 喜多方 日中線跡地の紅しだれ桜

    にほんblog村今回の撮影旅行は福島喜多方の紅しだれ桜の旅です撮影は2021 4/11このネット画像見てこりゃ行かなきゃと考えたんだろうね⬇️3kmも有るんで…

  • 喜多方から見た冠雪の山は何に?

    にほんblog村ドライブの楽しさは、走っていて思わぬ綺麗な風景に遭遇する時ですね!  撮影の旅は、やはり下道ですね  こんな大きな冠雪の山が眼前にそびえる  …

  • ”丸亀製麺の新発売のうどん弁当”

    にほんblog村丸亀製麺からうどん弁当三種類新発売されたそうです。新発売うどん弁当 「丸亀うどん弁当」新登場! | 讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺丸亀独自の打ち立…

  • 春は家庭菜園の苗の植える時期!

    にほんblog村毎年この季節になると、家庭菜園やってる人は今年は何を植えようか楽しみにしてるのでは!我が家も、モリタネさんの売り出しが有ったので買いに行きまし…

  • 引き際の美学!

    https://youtu.be/JKBeJcJphW0日本中の皆さんがご心配なさってます!日本男子なら、釣り合いとか引き際の美学とかわかると思うがね!にほん…

  • 会津若松城の桜

    ふ にほんblog村会津若松城の桜は計画に無かったが、市内走りお城のそばを通ったら桜が満開なので、  次ぐ日に朝一で寄ることにした。 そして、車をどこに停める…

  • ”夕食はバイキング・東山温泉 御宿「東鳳」”

    にほんblog村ここの露天風呂は棚田と言われ夕景見ながら温泉に浸かる人気のホテルです地元の人に話しかけられ色々お聞きしたら、このホテルは地元でも人気で年に何度…

  • 川治温泉さかぶんのコロッケと唐揚げ

    にほんblog村川治温泉の坂文精肉屋さんはTV放送された人気の揚げ物屋さんでも有る。坂文精肉屋 Yahoo!検索search.yahoo.co.jp川治温泉坂…

  • 我が家のボタンが咲いた

    にほんblog村桜が散り、木々の新芽が芽吹く頃ボタンが咲きます  我が家の裏庭です蔵の前に白のボタンとピンクのボタン  丁度見頃になってきました  花芯は、大…

  • 青梅 塩船観音のツツジ

    にほんblog村https://youtu.be/Gg_bc85O-PY 今年のツツジはどこに行こうか⁉️青梅の塩船観音寺 青梅市・塩船観音寺のつつじ 202…

  • 群馬県 小夜戸・大畑花桃街道から神戸駅までライズは走る

    にほんblog村群馬県 小夜戸~大畑花桃街道から神戸駅までライズは走る撮影日2021 4/11花桃街道通り ここは再訪です  別にトヨタから宣伝量頂いてる訳じ…

  • ”喜多方さくらまつり・SLとしだれ桜”

    にほんblog村この喜多方紅しだれ桜の広報写真に惚れ込んで、今回は企画したタケノコお嬢様さて、結果は?よろしかったらご協力ヨロシク🎵にほんblog村

  • なんたることだ!

    https://youtu.be/c47tF5zGJZ4公○党の本性が見えてきたな!国民は早く目覚めるべきだ!にほんblog村

  • ”本日の天王桜と越本水芭蕉の森と天王桜ライトアップのお知らせ♪”

    片品村の天王桜の開花情報出ました。ライトアップも予定してるようですね。にほんblog村

  • チャイナの裏事情が予想を越えて悪い!

    https://youtu.be/bJ811iGqAa0チャイナの裏事情予想を越えて悪化!これを考えると今年は山場になるのか?経団連よさあどうするのだ?軍隊だ…

  • ”みよりそば街道「もくりん」”

    にほんblog村春のタケノコ企画第2は、喜多方でラーメンを食べるでは無くて、紅しだれ桜の写真を撮ろうだ(^_^)今回は、ホテルの夕食がバイキングと言うことで、…

  • 小海町「どんぶりや風とり」のハイブリット丼他

    何時も応援ありがとうございますにほんblog村三滝の氷撮影の旅で、地元の人から情報しいれたグルメ情報は、ランチで生かすことに そのお店の名前はどんぶりや風とり…

  • 栃木県 五十里ダムで考える!

    福島の帰りに駐車に入れたら、何とそこは五十里ダムでした。五十里ダムは、鬼怒川の支川である男鹿川に、昭和31年、当時日本で最も高いダム(112m)として完成しま…

  • ”喜多方さくらまつり・福島県”

    にほんblog村   ブロ友、タケノコ企画撮影の旅第2は  福島県の喜多方市の紅しだれ桜です。  にほんblog村  

  • フクロウと二輪草の野木神社

    にほんblog村およそ1600年前、仁徳天皇の時代の建立。  野木神社 とちぎ旅ネット栃木県観光物産協会がお届けする公式観光サイト「とちぎ旅ネット」。観光スポ…

  • 福島県の一本桜 馬の墓たねまき桜

    https://youtu.be/AT44A2bXK2U福島の紅桜撮影の旅で、東山温泉に宿泊し、同じホテルに泊まった女性からバイキングの席で話し掛けてきたので…

  • ”「秋篠宮家は上皇とつながっていないのではないか?」という疑問 ①”

    これだけ国民が反対してるご両人の結婚です。本当に愛し結婚したいなら、皇室離脱すれば全て済むこと。やはり金と名誉は手放せないのか?皇室離脱し、お二人で働くことで…

  • ”二代目蝦夷〇〇乗せチャーハンシ店主愛を成敗!”

    久し振りに埼玉の人気グルメはブロガーくいしんぼさんのデカ盛り記事紹介します。鶴ヶ島二代目蝦夷 Yahoo!検索search.yahoo.co.jp○○のせチャ…

  • ここまで腐ってしまったのか!

    https://youtu.be/eRZF7y7CASIここまで腐ってしまった日本の政治!尖閣がどうのこうのではなく政治家の質を正さなくてはならない!次の選挙…

  • ”秩父小鹿野町・長留川しだれ桜までドライブ”

    にほんblog村秩父の花情報です。四季の移り変わりは早いですね秩父方面もしだれ桜が見頃になってるようですよ!にほんblog村

  • 富岡「居酒屋 蔵」の限定10食の海鮮番長他

    にほんblog村「埼玉、群馬美味しいグルメ食べ歩き隊」情報から、富岡の「居酒屋 蔵」の限定海鮮丼が食べてみたいと4人で出かける!  11時30分開店前に到着!…

  • 千曲市 あんずの里 禅透院の桜

     にほんblog村千曲市 禅透院  住所:長野県千曲市大字森1572曹洞宗 禅透院曹洞宗(禅宗)御本山、福井県永平寺、横浜総持寺で釈迦牟尼仏を御本尊と仰ぐ歴史…

  • 偏向メディアの終焉

    日本おとしめ続けた偏向メディアの終焉は近いのか!しかし、野党は黙り国会で追求もしない闇?https://youtu.be/JS_7eCAz8yMにほんblog村

  • 菜の花とライズ

    にほんblog村桜の花が散り、畑を見れば菜の花畑 通りすがりに直感でカメラ出して撮って見た。  ライズのへッとチョイと入れて   林の中に家、作業場、祠  ネ…

  • 信州の里山で山桜満開

    https://youtu.be/wPrgjkAqtL4にほんblog村

  • あんずの里スケッチパーク

    にほんblog村上平展望台から次に向かったのはスケッチパーク 貴重なあんずの古木を移植、旧家の門構えを修復し、あんずの里の原風景を再現。  公営駐車場ですから…

  • この国を守れるのは真正保守くにもりだ!

    https://youtu.be/Ov84Y3MF7XQ今の腐った政治体制変えるのは真正保守新党くにもりだ!にほんblog村

  • この画像見て皆さん何を感じます?

    歴史を振り返れば、どんなに栄えた文明も国も生命も永遠では無いこと知るべきだ 栄枯盛衰とは良く言ったものです 今この瞬間こそ大切と思い知るべきこの画像見て感じま…

  • 日本最長 三島 スカイウォークからの富士山が素晴らしい

    何時も応援ありがとうございますにほんblog村全長400m、日本一長い歩行者専用吊橋。富士山や駿河湾・伊豆の山並みなど、橋の上から一望できる絶景をお楽しみくだ…

  • ”秋篠宮家を正す!”

    この菊の重み理解してるのかな?blog村

  • 頭脳戦!

    にほんblog村我が家は築65年の古民家です。耐震性が無い建物で地震にはかなり敏感です。 それと悩みがネズミ何ですね。夜になると天井裏で運動会する時も 仕掛け…

  • 桐生デカ盛り「ひょうたん茶屋」でガッツリ!

    にほんblog村桐生でデカ盛り店で検索すれば直ぐにヒットするのが「ひょうたん茶屋」リーズナブルでガッツリ食べられるお店です。ひょうたん茶屋 ひょうたん茶屋(群…

  • 風呂釜の追い焚き不調の原因は?

    にほんblog村 我が家の風呂は屋根に太陽風呂乗せているので、夏場は熱過ぎて水で薄める程熱くなる。 しかし曇りや雨の日は温まらないので全自動でガスで焚く方式で…

  • あんずの里 上平展望台付近散策

    にほんblog村千曲市あんずの里に向かったの先は上平展望台 あんずの里に入れば、満開のあんずの花が迎えてくれます  集落の古木のあんずの木  標識に従い上平の…

  • 畑の中の1本桜

    にほんblog村深谷は野菜農家が多く、広く開けた場所でもある 畑の中に1本の木は知っていたが、それが桜と知ったのは咲いてるのを見たからだ この日は、来年の大河…

  • 千曲市 あんずの里 観龍寺

    にほんblog村今回の春の撮影旅行は第1回タケノコ企画千曲市 あんずの里です 広い場所で見所一杯ですので何度かに分けて投稿します まずは観龍寺から紹介します …

  • ”天皇問題の解決方法 ②”

    岸防衛大臣と公明党の違い!やればやられると言う軍事力持って抑止力となる。相手基地に届かないミサイルなど意味がない!公明党よ誰のための政党なのだ?次の選挙は、こ…

  • モンゴルの現実!

    他人事ではないことを日本人は覚悟すべきである!時代が大きく変わろうとしてます。日本人よ覚醒せよ!https://youtu.be/2Rj-7hJeNYA

  • 尖閣諸島の現実!

    自民党よ本気でこの国を守る気が有るのが?真正保守新党のくにもり次の選挙では国政に送ろうhttps://youtu.be/Fe8SwegUoBs【記者会見】尖閣…

  • アチャ~~何たることだ(-_-;)

    にほんblog村樹齢300年以上と伝えられる風情のある桜。  美しい枝振りや煙るように咲く花で見る人を楽しませてくれます。  また近くある巨岩「舟石」(町天然…

  • 旬を食べる幸福!

    にほんblog村春の山菜と言えばタラの芽やはり天婦羅が一番好きかな揚げたて熱々でその場で食べるこれ程贅沢なことはないいや~美味しかった最高で有る💖✨それと、…

  • 古河市 蕎麦 堺屋

     にほんblog村今回のチョイ旅は、元上司のK氏のお誘い受けてのものですから、行程やランチをどこで食べるかも全てお任せです。 見学場所も多く、丁度ランチタイム…

  • ”千曲市あんずの里・観龍寺”

     あんずの里観龍寺今回はタケノコ企画春の第一回撮影の旅です行き先は千曲市あんずの里広い場所で見所一杯でした何度かにわけで投稿しますまずは、幹事長の記事から紹介…

  • 夕景と機関車スマホ撮影

    にほんblog村 夕方車で走ってると、やはり普段見慣れた夕景とは違うアングルで太陽が沈みます。  そんな時、車を停めて撮った画像です! 鉄塔の間に太陽入れよう…

  • 本庄から見る春の浅間山

    にほんblog村この日はこだまの千本桜撮影でライズで出たんだが、本庄早稲田の森の南方かな?  確かな地名はわからぬが、高圧鉄塔の西方に冠雪の浅間山が首元に雲を…

  • これって偶然なの?

    にほんblog村ここは、信越高速道のPAです!駐車してる車見たが笑いましたね。皆さん気がつきましたか?日本人って几帳面な性格何ですねにほんblog村

  • 春爛漫 満開の唐沢川の桜

    にほんblog村桜の咲くのを待つのは長いがいざ、咲いたらあっという間に満開です  地元の桜も紹介しないとねやはり郷土を愛する心は持っていと  深谷の桜と言えば…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oyaziさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oyaziさん
ブログタイトル
百姓oyazi日記
フォロー
百姓oyazi日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用