医療職♀。遺伝子検査をしたら6人に1人のデブ遺伝子を持っていた(涙)でもダイエットして-10kg!アル中毒親育ち。料理や遺伝子の知識で奮闘中★得た知識と情報で同じ悩みの人の役に立ちたい!
前回の報告から約1カ月。続けた内容と現状を写真付きで報告します。過去の記事は下記になります👇️概要5月10日報告1回目(5月26日) 食事の管理に関して食事の目標は、レコーディングでカロリー計算をして1
「太りやすい体質だから…」 確かに、遺伝子は食欲や代謝に影響します。私は、ダイエットに成功してからも食欲に悩んでいました。今回は、その原因を知りたくて、肥満に関する遺伝子検査を受けた結果と対策についてです。使用した遺伝子検査キット ●ハーセ
実は孤独(疎外感)を感じる遺伝子は日本人全体の約97%が保持しています。孤独は誰でも感じる感情です。今回は、孤独を解消する方法を『集団』と『個』から調べてまとめました。 遺伝子からみた孤独疎外感を受けやすいか否かはモノアミン酸化酵素
心理学からみた愛の種類と遺伝子の関連性を調べた研究の報告だけのつもりでしたが…結論を言うと、パートナーを見た目で選ぶ遺伝子が存在することがわかりました。これで終わってしまうと話にならないので今回は『進化生物学からみた外見的魅力』『心理学から
今回は心理学からみた愛の種類と遺伝子の関連性を調べた研究の報告です。結論を言うと、パートナーを見た目で選ぶ遺伝子が存在することがわかりました。これで終わってしまうと話にならないので今回は『進化生物学からみた外見的魅力』『心理学からみた見た目
胸の大きさは遺伝する?大きい、小さいって言うけど、バストサイズの平均はどうなの?今回は、そんな疑問を調べてみました。バストサイズに関する遺伝子と検査の結果バストの大きさに関係する遺伝子は、卵胞刺激ホルモンの分泌、エストロゲン受容体、表皮や乳
全くの初心者がブログをはじめて2カ月が経ちました。同じブロガーさんが気になるであろうPV数や収益について報告します。因みに、前回の目標はPV3000と1円でも収益を出すでした。1か月前の報告はこちら👇️ヨカちゃ
突然ですが、職業性ジストニアって知っていますか?私は遺伝子検査の結果、職業性ジストニアのリスクが高いと言う結果でした。初めて聞く病名で調べてみたところ、コブクロの小渕健太郎さん、米米CLUB・ラッシュ金子さん、氣志團の白鳥雪之丞さんなど、有
マウンティングとは、相手より自分が優位だと思いたいが為に自慢話をしたり、他者を非難して格付けし、自分をアピールすることです。最初は"マウンティング女子"と言う言葉がありましたが、最近では“マウンティング男子”、&quot
人と犬は古くからの友人。種を超えた家族です。一方で、幼少時に犬に噛まれたり吠えられたトラウマで苦手になってしまった方も居るのではないでしょうか?実は、私もその1人…。しかし、仕事でワンちゃんと住んでいるお宅に行くことも珍しくないです。今回は
『どうして自分は人と違うんだろう。』『なぜ、人といると疲れるの?』『なんであの人は○○なんだ!』生きていると様々なタイプの人と関わり、その中で色んな心情の変化があると思います。そこが摩擦になることもあれば成長に繋がることもあります。今回の切
あなたは神様や霊、占いを信じていますか?実は、『霊』を信じたり、『信仰』することは縄文時代から始まっていたそうです。今回は、そんなスピリチュアルを人間の進化と遺伝子研究の分野で調べてみました。信じている人も、信じていない人も『なぜ?』を知る
太ってしまうのは、消費カロリーより摂取カロリーが上回っているからですが、なぜ、太るまで食べ続けてしまったんだろう?どうして気付かなかったんだろう?と思っていました。遺伝子での特徴はまとめましたが、今回は心理学の側面から肥満についてまとめてみ
学生時代の精神領域で習ったアルコール依存症。『アルコール依存症者の家庭で育った子供はアルコール依存症になるリスクが高い』 教員はサラッと言い、教科書にも一行程度で載せている内容です。 当事者からすると、そのリスクの原因は!?なぜ高くなるの?
夜眠れない人の遺伝子は夜型?計画的な多相睡眠が鬱のリスクを減らす!
朝、早く起きるために早く寝ないと!そう思ってもなかなか眠れない人もいると思います。私もその一人です。昔は、様々な快眠方法を試して早く寝ようとしていましたが、焦る気持ちで更に眠れなくなり「まさか、不眠症?」など、いらぬ心配事も増え…という悪循
5月から異常な暑さでしたが、これから梅雨に入り更にじめっとして汗をかく日が増えてきます。私は汗っかきで特にです。そんな時、気になるのが臭い。仕事で患者様と1時間近く関わることもあれば、家に訪問する時もあります。そんな時、『うわっ…くっさ!』
ダイエットで運動を始めたら、お腹が空いた時に思いませんか?「こんなに頑張ったから食べても良いかも?」しかし、残念なことに運動で消費されるカロリーは僅かです。私はメロンパンが大好きなのですが、1つ約400キロカロリーです。運動で消費するには早
食べ過ぎだけじゃない!お腹が異常に張る原因は食事の○○にあった!
何だか、食後にお腹が異常に張ってしまう。そんな方は大腸でガスが過剰発生していることが考えられます。過去のもじゃさんえ!これから 海に行ったり、温泉に行く予定があるんですけど…。人前でお腹を出す遊びや旅行は出来ないの? 今回は、なぜガスが過剰
会社や学校、社会の中で生きていると朝が弱くても何とか起きて、準備をしてから出発して…と、起床時間のリズムが決められています。しかし、休みの日は自分の好きな時間まで寝ていることが出来ます。いつも通りに起きますか?それとも、いつもより多く寝ます
凄く暑い日が続いていますが皆さんはちゃんと食事とれていますか?バテて食事の量が減ると免疫力が低下し夏風邪をひきやすくなります。今回は、そんなちょっと早めの夏バテ&夏風邪予防にほうれん草を使ったレシピです。ほうれん草は乾燥に弱いので直
「ブログリーダー」を活用して、もじゃさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。