chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kouetu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/09

arrow_drop_down
  • 法金剛院のハス

            今日の降水確率は30%。思い切ってハスの咲く京都 法金剛院まで出かけてみました。雨は降らず、曇り空で優しい光線でした。 湿気は高くて、撮ってい…

  • 三室戸寺の蓮の花

            時の流れが早く感じられます。ついこの間、桜を撮ったばかりなのに、もう夏の花、蓮が咲き始めました。 今日の天気は雨。朝起きるとそんなに降ってなか…

  • タイ旅行

                          タイに旅行に行ったときの写真です。同じ仏教国なので親近感がわいてきました。でも同じお釈迦さんでも少し違う。お寺はみ…

  • 静寂の永観堂

                  今の時期の永観堂は緑が綺麗です。大きなお寺で9時頃に行くと、人も少なくて心も落ち着きます。紅葉の時と違って静寂の永観堂です。 にほ…

  • 猫スナップ

                  奈良浄瑠璃寺周辺を歩いていたときのスナップです。曇り空でしたが、のどかな田舎ののんびりしたひとときでした。     にほんブログ村

  • アジサイに誘われて

    1.  2.   3.   4.  奈良にある岩船寺というお寺のアジサイを見に行きました。山中のお寺で花の寺として有名だそうです。アジサイは満開で雨が少し降っ…

  • 雨の季節

     雨の季節にはアジサイが似合います。隣の石通路に人が来るのを待っていて、アクセントをつけてみました。   にほんブログ村 ←ポチお願いいたします。      

  • サツキの咲く頃

       サツキが咲くのを待って京都詩仙堂に出かけてみました。実は一週間前にも訪ねましたが、3分咲き程度でリベンジして1枚目の写真を撮りました。まだ少し早いようで…

  • 新緑の季節

           新緑を撮りに京都圓光寺に行ってきました。モミジの季節になると、日本人だけでなく、たくさんのインバウンドが訪れます。さすがにこの時期は一人もいませ…

  • 三室戸寺の紫陽花

    紫陽花を見に宇治にある三室戸寺に行ってきました。ここは有名なだけあって、入り口付近に50名くらいに人がたむろしていました。境内は混み合って風情を撮る雰囲気では…

  • 睡蓮

     睡蓮は池の真ん中あたりに咲いていて、望遠を持っていない私はどうするか悩んでいました。 ふと下を見ると、草の中に白い影が・・・草をかき分け白い睡蓮を見つけまし…

  • アジサイの季節

     手水の中に花を生ける。誰が考えたのでしょう。去年くらいから見かけるようになりました。  ポチお願いいたします。にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kouetuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kouetuさん
ブログタイトル
心の風景さりげなく
フォロー
心の風景さりげなく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用