ついに中小のパートタイマーも厚生年金保険料を払うことになりそうだという話
ようやく厚生年金も適用が拡大される ことになりそうですね。 政府が検討する公的年金改革案に 入っているようです。 どうなるかというと パートタイム労働者からも厚生年金を 徴収しますよ、ということです。 この問題は20年以上前から、 そのうちなると聞いてたことなので やっとなったのかという感じです。 こらは、社会全体としてみたら 年金制度の維持の点では加入者が一気に 増えるのでいいことなのです。 払う人は将来の年金が国民年金だけ よりは増えるしこれもまあいいことです。 しかし、そうではない人もいるのです。 配偶者の保険組合に被扶養者として 認定されている人がそうなのです この配偶者がサラリーマン…
東京商工リサーチは10月9日、 2019年1月から9月における上場企業の 希望・早期退職の実施状況に関する 調査結果を発表しました。 同社によると、 2019年1月から9月までに 希望・早期退職者の募集実施を 公表したのは27社だったということです。 募集人数は合計1万342人に達し、 過去最高の2013年(1-12月、1万782人)に 迫っているのです。 早期希望退職者の募集人数の 最多は富士通の2850人となっていて、 ルネサスエレクトロニクスの約1500人、 経営再建中のジャパンディスプレイの 約1200人、子会社の売却、 事業など選択・集中を進める 東芝の1060人と続くきます。 ここ…
「ブログリーダー」を活用して、ころけっとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。