ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『使徒の働き』 11
『使徒の働き』 11 9章1節~22節 ダマスコへ今回の9章の前半には、パウロのいわゆる「回心」について記されている。本文の「サウロ」はもちろん「…
2022/06/26 18:29
真実の生き方
人は誰でもいつかは死ぬ。それは小学生の低学年、いや、それより前の子供でも知っていることだ。 だからこそ、私はいつかは死んでしまうような、そんな自分のために生き…
2022/06/23 08:09
神様は拒まれない
「神様を愛するために」という前回の記事の続きである。 君は神様に愛されるために生まれた、あるいは、私は神様に愛されるために生まれた、ということになると、当然、…
2022/06/23 03:35
神様を愛するために
『君は愛されるために生まれた』という、クリスチャンの中では知られた最近の賛美がある。これは違うと悟った。君は、つまり私は、神様を愛するために生まれたのだ。神様…
2022/06/23 02:08
『使徒の働き』 10
『使徒の働き』 10 8章26節~40節 ピリポへの次なる指示前回見たように、サマリヤにおいてピリポを通して神様の力あるわざが行なわれ、多くの人々…
2022/06/19 19:03
『使徒の働き』 09
『使徒の働き』 09 8章1節~25節 ステパノの処刑に賛成するサウロ1節の冒頭には、「サウロは、ステパノを殺すことに賛成していた」とあるが、この…
2022/06/12 18:27
聖典の存在意味
どの宗教にも、「聖典」というものがあります。 仏教では経典、つまりお経がそうですし、キリスト教では聖書、イスラム教ではコーランですね。 では、なぜその聖典なる…
2022/06/07 16:55
『使徒の働き』 08
『使徒の働き』 08 7章1節~60節 使徒たちと選ばれた七人前回は、ステパノが捕らえられたところまで見たが、今回はその続きである。前回も述べたが…
2022/06/06 08:20
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、松岡広和さんをフォローしませんか?