chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きんどーちゃんのピアノ狂騒曲 https://kindochan.blog.fc2.com

数十年振りにピアノを楽しんでます。2017年9月からレッスン再開。レッスンではインベンションに励んでいます。1番好きな作曲家はシューベルト♪ベートーヴェンとバッハも大好き~クラシック以外の音楽も好きです♪よろしくお願いします!

きんどーちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/06

arrow_drop_down
  • 樅の木のイメージ

    【樅の木&フィンランドのイメージを描いて弾く】〜きんどー復活!〜〜フィンランドの幻想的な世界をイメージして弾くのだ〜レッスン後はかなり落ち込み、プレッシャーで体調不良になりましたが、心身ともに復活しました!昨日は友達の家にサプライズで誕生日プレゼント&ケーキを持って遊びに行き、肉やケーキをドカ食いし、散々お喋りして笑って踊って、元気&エネルギーを満タンに充填。家にこもってピアノに向かっていても精神...

  • 北欧の樅の木の暗い森の中で迷子になる

    ここ最近、樅の木がどう弾いていいかわからなくなってきて、深い森の中をさまよっている感じでした。もうダメ。出口(発表会)まで辿り着けない。遭難しちゃう(不参加になっちゃう)と暗澹たる気持ち。とっくに期限を過ぎているにも関わらず、申し込み&参加費の振り込みができなかった。でも、先日の練習会で暗譜で弾けて、皆さんに励ましていただき、深い森に光が差し込んだ感じに。少し気持ちを持ち直して、数日前にやっと正式...

  • 練習会に初参加その2

    【初めての練習会の続編です】〜皆さんの演奏と音楽あれこれ〜その1では主に自分の演奏した曲について書きました。その他についてちょこっと書こうと思います♪※ちょこっとと言いつつ超長文になりそう〜読む人覚悟して〜まず、テクニック&音楽性豊かなIさんの演奏は相変わらずほんと凄い〜(凄いばっかりで語彙力に乏しいゾ!)ただ、ブログ上で演奏を聴いたのと、練習されている演奏をチラ聴きしただけだったので、生でフルに聴...

  • 練習会に初参加その1

    【はじめて練習会に参加してみた】〜初参加でいろいろと感激なので2回にわけます〜〈練習会で弾いた自分の曲編〉先日、都内某所で行われた練習会に初めて参加させていただきました♬小さなスタジオで人数も4人というこじんまりとした会で、初めてでもすんなりと打ち解けて(ちゅうか人見知り皆無の性格なので溶け込み過ぎ?馴れ馴れしかったかしら〜汗)ピアノの演奏も、皆さんとの交流も楽しみました♪※↓今回のピアノはヤマハのC...

  • 気合いを入れてグランドで練習

    【グランドで発表会の練習】〜逃げ出したい発表会に何とか気を取り直して練習に励む〜発表会まで後3週間。樅の木の出来がひど過ぎてヤバい…いったい、どうすんの?!マジでどうしよう…涙凹んでいる場合じゃない!と気を取り直してグランドで練習してだだ下がったモチベーションをあげました↑昨日、最寄りの島村楽器でグランドをレンタルして練習しました。島村楽器は30分で824円。ピアノはヤマハのC1でした。違うお店はC3だった...

  • 先生からいきなり絶対に暗譜厳命!

    【発表会は絶対に暗譜と厳命されてしまった】発表会まで残り3週間。数十年振りの舞台で頭真っ白になること確実なので、保険の為&お守りのために楽譜を置くつもりでした。先日のレッスンでそう伝えた所、先生の顔がとりわけ厳しい表情に。「念のために楽譜を置いて弾こうと思います♪」←いたって呑気に「はぁ?!当然暗譜ですよ!」えっ!聞いてないよ…「大人の人たち、楽譜置いて弾く人多いですよね?!」「わたしの生徒は暗譜です。暗...

  • チャイコン優勝者カントロフの演奏

    【チャイコフスキーコンクール優勝者のアレクサンドル・カントロフの演奏を聴いてみた】〜チャイコン優勝者のカントロフの演奏が良かった〜手を痛めた為、ピアノを弾かずに音楽鑑賞。日本人が2位になったので話題沸騰中の第16回チャイコフスキーコンクール。コンクール関係にはあまり興味がなく疎いのですが、ネットのニュースを見て、優勝者のカントロフがみょ〜に気になったので、YouTubeでコンクールの演奏を聴いてみました♬割...

  • 痛くならない体の使い方を覚えたい

    ピアノを再開したきんどーちゃんのピアノ&音楽のお喋りです♬

  • 発表会の衣装について考えてみた

    ピアノを再開したきんどーちゃんのピアノ&音楽のお喋りです♬

  • シューベルトを練習して手を痛めました

    ピアノを再開したきんどーちゃんのピアノ&音楽のお喋りです♬

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きんどーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きんどーちゃんさん
ブログタイトル
きんどーちゃんのピアノ狂騒曲
フォロー
きんどーちゃんのピアノ狂騒曲

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用