chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リサママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/06

  • 見頃始めの花しょうぶ園へ

    この時期 毎年訪れる染谷花しょうぶ園のHPを見たら見頃になっているということで急遽出かけてきました。 行ってみるとあれっ?そんなに咲いていない!まだ見頃始め …

  • 三富今昔村でうれしい出会いが

    三富今昔村のくぬぎの森の交流プラザまで来てみると久しぶりのお友達を発見 ノワソフィーナ家ですしーくーはーママ家も一緒でした。  久しぶりに会えてまーやもとても…

  • お友達と三富今昔村へ

    ゆりはなドッグランから数分の「三富今昔村」へ行ってみました。 この「三富今昔村」はかって里山だったところがゴミの不法投棄などで荒れ果てたものを長い年月をかけて…

  • おともだちとゆりはなドッグランへi

    28日に品物の受け渡しもかねて狭山 所沢ののゆりはなドッグランで遊びました。 以前よく遊んだドッグランゼブラの近くで我が家は初めてでした。 その日のメンバーで…

  • まーや 立川へ 昭和記念公園編

    満足ランチの後はあーちゃんの高校の美術部展へ  あーちゃんの絵も展示してあります「太陽の鳥」ですこれがなんと色鉛筆で書いたものだそうです。大きいものなので2か…

  • まーや あーちゃんの写真展示の立川へ

    27日の土曜日あーちゃんの写真展が立川タクロスのミニギャラリーであるというのでまーやと出かけてきました タクロスの1階壁面を使ったミニギャラリーですあーちゃん…

  • バラ園のライトアップ②

    伊奈のバラ園のライトアップのレポートの続きです  バラアーチも幻想的です    どこでもドアも昼間とは趣が違います  第3バラ園だけという限られたスペースでし…

  • バラ園のライトアップ①

    伊奈のバラ園で2日間限りのライトアップが行われました。 ライトアップが行われることをたまたま知り早速行ってみることにしました。 会場に着いたときは午後8時少し…

  • 満開の薔薇のいばらきフラワーパークへ 最終編

    ブランコを楽しんだ後は芝生の丘をくだってローズファーム近くの売店へ まーやお待ちかねのソフトです すぐ近くにはわんこ連れ用の有料の庭付き個室もあります  ロー…

  • 薔薇が満開のいばらぎフラワーパークへ③

    園内を進みます ところどころにベンチが 芝生広場で遊んでいる人たちも 様々なバラがもう何日か前、雨の前だったらもっときれいだったでしょうね   もとからの岩な…

  • 薔薇満開のいばらぎフラワーパーク②

    ランチの後園内を巡りますその前に4月にCOCOでのオフ会でお会いしたシャロンちゃんと出会いましたこれからお食事のようでしたのでご挨拶だけして我々は園内を巡るこ…

  • 薔薇満開のいばらぎフラワーパークへ①

    一昨日の20日 薔薇が満開を迎えているといういばらぎフラワーパークへ行ってみることにしました。前日の天気予報では天気JPでは11までは小雨ウェザーニュースでは…

  • 母の日は穂高へ

    14日は母の日だということでリサ姉がおごってくれるということでドッグラン穂高へ行きました。  まずはドッグランへ あら囲まれちゃいましたね ちょっとすると雨が…

  • 近所だけどお出かけ風のお散歩場所

    ドッグランで走るのも楽しそうだけど自然っぽいところのお散歩も好きなまーやです。 水もあるので夏にはやぶ蚊がすごそうですが今なら快適    コロナ以来使われてい…

  • 森林公園ドッグラン編

    リニューアルされたハーブ園の薔薇を楽しんだ後はドッグランへ向かいます。 フリーサイズのドッグランのほうは大きなお友達が何頭か遊んでいました。 とりあえずまーや…

  • 森林公園部活ポートレート集 薔薇編

    ハーブ園の今年できたミニイングリッシュガーデンのようなもの 昨年今までの薔薇がすっかり切られてしまったときはどうなるかと思いましたがなかなかきれいになっていま…

  • 暑い日のお散歩は水辺に

    今週はぐっと温度が上がるということでまーやのお散歩は水辺に 駐車場からの道も涼しげです 水辺に行けば 大きな木陰もあって涼しいです 広がる風景にリゾート気分 …

  • 森林公園部活ポートレート集

    5月12日の森林公園部活です 中央口に入った時点ではとてもいいお天気でした。  暑くなるかと思ったのでみんな夏っぽい装いです  ルピナスの花畑へ      デ…

  • 最盛期の伊奈バラ園

    有料期間に入った5月10日再び伊奈バラ園へ行ってみました。 早めにお昼を食べてバラ園の駐車場に着くとシェルティが見えました。急いで行ってみるとなんとレン君でし…

  • バラ園でお散歩

    伊奈町政記念公園のバラ園は4・5年前から5月のバラの時期は有料となってわんこもカートでなければ入れません。 今年は有料期間が5月3日からだったのでその直前の2…

  • GW直前の森林公園部活動

    4月28日の森林公園ですピース君とまとちゃんもなこちゃんと合流花畑に向かいます  デルフィニウムを撮っているとポピー畑のほうも廻っていたココア君タルト君がやっ…

  • まーやの大好きな広~いところ

    牧場ランチの後はまーやの大好きな場所へ   犬連れが時折訪れるくらいで広い芝生がひとりじめです      木立の中をしばらく歩いて戻ってきます スロープの上に…

  • 八ヶ岳 牧場ランチ編

    リゾナーレから甲斐大泉のほうへ行ってランチの場所に決めたのは日野水牧場です。 以前リサたちと一度来たことがあります 広い牧草に置かれたテーブルは先客がいたので…

  • リゾナーレ花の回廊

    山でのお散歩を終えリゾナーレに戻ります やはり少し花の色があざやかになってるかな?  人も増えてきました     それでもゴールデン期間中とは思えない人の少な…

  • GWの連休の合間にリゾナーレへ

    GW前半高速が予想より混んでいないという話を聞いて連休の合間5月1日に日帰りで八ヶ岳まで出かけてきました。 本当はGW明けにリゾナーレに行くつもりだったのです…

  • GWは広々としたところで

    GW初日の29日とてもお天気がいいのでどこかへ出かけたいと思いましたが混んだところや渋滞は嫌なので下道だけでいける渡良瀬遊水地に行ってみることにしました。 2…

  • 足柄COCOでシェルティビッグオフ会②

    4月22日に開かれたシェルティオフ会の続きです 昼食の後はゲームです 人数が多いのでグループに分かれてわんこを連れてお玉でボールをリレーして走ります 私も参加…

  • まーや久々のワンプロ

    昨日は温度が高くなったので夕方5時からカインズホームドッグランへ そこでずいぶん久しぶりにまーやがお友達とワンプロをしました。   青字のところをクリックする…

  • 足柄COCOでビッグオフ会

    4月22日足柄のCOCOでシェルティ100頭以上が集まるビッグなオフ会が開かれました。 ラナJパパさん主催のSSD(シェットランドシープドッグ)ドッグフェステ…

  • 近場でお出かけ気分 公園と牧場

    4月27日お天気が良かったので近場でお出かけしてきました。 家から30分足らずで行ける上尾丸山公園です 大きな木の森と大きな池があります今の季節は花はありませ…

  • バラ園へ様子見に!

    4月24日のことです。 今年はバラも見ごろになるのが早そうなので近くのバラ園に咲き具合の様子見に行ってきました。 まずはまーやのガス抜きをしてからです。  い…

  • 森林公園ドッグラン編

    4月21日の森林公園部活のドッグラン編です いつものように、まずはトンネルへトンネルをくぐる子周りでワンワン囃す子 次はドッグウォークへ Aフレームへも 走り…

  • 森林公園 藤とルピナスとデルフィニューム

    4月21日の森林公園部活ですルピナスの花畑に行く途中の大きな藤の期の前でお友達と合流しました。  写真を撮った後花畑へ ルピナスの隣にはデルフィニュームが  …

  • 藤の名所めぐり

    4月19日のさわりだけをアップした藤巡りの本編です。 最初に行った大天白神社では例年より咲いている藤は少なかったのですが藤棚だけではないので雰囲気はいいです …

  • カラフルな世界 花ファンタジア2

    カフェや藤,牡丹まで楽しんでまた広場のほうに戻りますポピーもきれい  象さんと話してるのかな? ネモフィラの向こうに小さくまーやが見えま           …

  • ネモフィラを独占 花ファンタジア①

    どこかでマーヤとネモフィラを撮りたいと思い清水公園の「花ファンタジア」まで行ってきました。早めのお昼を食べてから出かけ1時間足らずで清水公園へ 花ファンタジア…

  • 4月14日の森林部活ドッグラン編

    ドッグランへ着くとまーやは早速奥のほうへ ドッグウォークでは快調に飛ばしてます  ほかのお友達もやってきました 柴犬ちゃんとご挨拶   結局遊んでもらうモード…

  • 4月14日の森林部活はポピーから

    森林公園のポピー畑に行くともうお友達が来ていました。 初めてのお友達も ポピーに囲まれて(道が間にあるので撮影しやすいです】 もこまいちゃんの白いベンチをお借…

  • 絶景のドッグランへ日帰り旅行2

    4月10日に桜と絶景が楽しめるドッグランへ行った時の話の続きです ドッグランでメチャ楽しんだまーや なぜか走るときは子供っぽい表情に ドッグランを出るとこんな…

  • 春の伊豆旅行 最終編 クラゲとランチ

    アザラシさんとサヨナラしてクラゲ館へ行く前にきれいな魚を クラゲ館では 静かに音楽が流れるなか幻想的にクラゲが水流に乗って漂っています  マーヤも真剣に見てい…

  • 下田海中水族館2

    イルカのショーが終わったところでまた室内に入ります 室内のアクアドームも海に浮いているので少し揺れる時もあります 大水槽から離れると こんなものもいました こ…

  • 春の伊豆旅行 下田海中水族館編

    泊まった日の明け方雨音と激しい風が吹き荒れる音で目が覚めました。天気予報でも7日は1日雨とのことでしたが暴風雨では予定した下田の水族館にも行けないかもしれない…

  • 藤を見にお出かけ

    伊豆旅行のレポートの途中ですが今日行った大天白神社の藤の様子をさわりだけご紹介します。  ちょっと見に来るのが早かったようです。おまけに枝をバッサリ切られてい…

  • 春の伊豆旅行 お宿編

    吊り橋からお宿に戻りお庭でちょっと遊びますおうちに入ります 貸別荘は調度品が置いてあることが多いですがそのなかでもここは特に多かったです。 リビング 寝室  …

  • 春の伊豆旅行 お宿と門脇吊り橋

    さくらの里から15分ほどで今回のお宿に着きました。 今回初めて利用する貸別荘です。なかなかの豪邸でした。  ドッグランとして使えるお庭が広いのがいいです 門脇…

  • 春の伊豆旅行 さくらの里編

    ランチの後に向かったのは「さくらの里」です🌸 3月末にソメイヨシノの満開は終わっていますが ここさくらの里…

  • 伊豆高原で初めて行くお店でランチ

    伊豆高原に着くと今回初めて行くお店でランチです  スパイスカレーのお店です。シニアになってからカレーのスパイスに弱くなったリサパパここのタンドリーチキン丼美味…

  • 春の伊豆旅行 虹の郷 最終編

    フェアリーガーデンからシャクナゲの森へ高い所なので遠くの山々や下には桜とシャクナゲの競演が見られます とても大きなシャクナゲの木です  お洋服と同じ色 所々に…

  • 絶景のドッグランへ日帰り旅行

    伊豆旅行のレポートの途中ですが10日に行った日帰り旅行の様子を少しだけ先にアップしちゃいます ある施設のインスタを見ていたら枝垂れ桜が見ごろになっているとのこ…

  • 春の伊豆旅行 虹の郷③

    フェアリーガーデンの続きです お洋服に合わせたピンクのバイザーで フェアリーガーデンから階段を上がる途中でそこからローズガーデンへ薔薇はまだ咲いていませんが …

  • 春の伊豆旅行 虹の郷②フェアリーガーデン チューリップ編

    薔薇の温室で遊んでいるうちに雨がやんだのでフェアリーガーデンへ行きますパーゴラからは下のフェアリーガーデン全体が見下ろせます  ロムニー鉄道が走ってくるのが見…

  • 春の伊豆旅行 虹の郷①

    4月6-7日でこの季節 恒例の伊豆旅行へ行ってきました。 元々は桜の満開に合わせて3月31日~4月1日に行くはずでしたが仕事の休みの関係で変更されました。  …

  • カインズドッグランからジップラインの公園へ

    4月5日にカインズホームドッグランで遊んだ時の様子をもう少し こちらの小型犬ランには下のようなトンネル以外にもハードルなどもありました  ハードルを跳ぶまーや…

  • 昨日はカインズホームドッグランへ

    昨日は午前中から近くのカインズのドッグランへネットで予約ができるので便利です。今回はフリーのサイズの所ではなく小型犬ランを予約。1時間の時間帯で3頭まで予約で…

  • ドッグランに新しいお友達が②

    ドッグランでの続きです。 活発な幸ちゃんと ちょっとおとなしめ?な夢来くん 相変わらずテンション高めのたまちゃんひたすらきれいなまつりかちゃん  茉莉花ちゃん…

  • 地元ドッグランに新しいお友達が

    昨日 地元ドッグランへ新規加入のお友達がやってきました。 以前からの会員さんのまつりかちゃん家のお友達です茉莉花ちゃんと珠音も一緒にやって来ました 瑶音ちゃん…

  • 公園からドッグランへ

    3月31日に公園を行った後地元ドッグランへ行きました。  ドッグランはすっかり春らしくなってきました    第2ドッグランではカエデに花があることに初めて気づ…

  • まーやの公園散歩 リサパパ編

    昨日アップしたものと重なりますが、リサパパが一眼レフで撮ったものはリサママがスマホで撮ったものとは一味違うのでアップしちゃいます 芝桜のが植えられてない所にい…

  • 公園でお散歩

    まーやは昨日8種混合ワクチンをうったので今日は安静にと云う事でガーデンカフェに行ってみました。 ところがガーデンは手入れがされていなかったのですぐに帰ることに…

  • 元荒川河川敷での櫻の花見散歩

    一昨日のことです。午後から晴れたので近くの元荒川河川敷公園に行ってみました。桜は満開でチューリップも植えてありお花見の人がそぞろ歩いています 水仙はそろそろ終…

  • ご近所の公園で満開の桜を!

    3月24日のことです。我が家から車で5分ほどの公園へ桜の花見に行ってきました。 こちらにはソメイヨシノや枝垂れ桜、雪柳など色々あるので色彩がとても綺麗です  …

  • 桃色の世界へ

    沼の周りを歩きます映り込みが綺麗です桃林もいいけれど水辺に広がる風景はもっといいですね イベントが開かれている広場の方へ向かうとブルーのシェルティちゃんと会え…

  • 今年も古河桃祭りへ

    3月24日古河総合公園の花桃が見ごろになっていると云う事で出かけてきました。 まずは入口のところで 小さな水路に桃の花のピンクが映っています 撮影に入る前に少…

  • 森林公園早咲きチューリップに囲まれて

    チューリップの花畑の続きですカラフルなチューリップがいっぱい        クリスマスローズやアネモネも ムラサキハナナとも この日はドッグランには行かずに中…

  • 森林公園に春が来た❓

    3月17日の森林公園です。 いつもより少し早めに森林公園中央口へ まだこちらでは春っぽくないですね。 初めましてのシェルティちゃんと会いました部活メンバーも集…

  • 今シーズン最後の雪旅行6

    雪遊びのアップが終わらない間にすっかり春になってしまいました💦 志賀高原2日目の朝チェックアウト前にみんなで お揃いのプチヘブンのお洋服で   この日遊んだ…

  • キャンちゃんとお出かけリサパパ編

    キャンちゃんと智光山公園へ行った時のリサパパ編です。 桜とレンギョウをバックに プチヘブンのダメージデニムのお揃いです 広場で窯焼きダイニング桜の木で今度はし…

  • ミモザの森林公園へ

    3月10日のことです。ミモザが綺麗だということで森林公園まで行ってきました 途中の植物園展示棟前の広場でお友達と合流です 森林公園はまだほとんど花がさいていま…

  • このシーズン最後の雪遊び⑤

    集合写真を撮った後も雪原で遊んだりソリを楽しんだり   その後は散策に出ます きれいに圧雪されているので歩きやすいですが 歩くのが好きじゃないまーやは遅れ気味…

  • 地元ドッグランに春が来た

    地元ドッグランです 一週間前にはベニバスモモが咲き始め今は満開になっています 他にも水仙やスノードッロップなどフキノトウはもう花が開きすぎて食べられません小鳥…

  • 今シーズン最後の雪遊び④

    ランチを終えてから午前中に行った広場でらなちゃん とわちゃん まなちゃんも加わって遊びます ルビーちゃん、とわちゃん、まなちゃんはお里が一緒です メチャ元気印…

  • 安行寒桜の北浅羽桜堤公園へ②

    桜堤をもう少し進みます 振り返ると秩父の山々が見えます 青い山々とピンクの並木の弧が綺麗です  こちらの方は水仙も咲き始めています   ここから引き返します …

  • 安行寒桜の北浅羽桜堤公園へ

    今日は早めにお昼を食べてから来た浅羽桜堤公園へ行ってきました。 今日の所は少しだけアップです。ほぼ満開を迎えた桜堤です今日の午前中はかなり混んだようでしたが昼…

  • 今シーズン最後の雪遊び③

    ランチの様子の紹介をする前にまーやが何カ月ぶりかでらむちゃんとワンプロした様子をらむちゃんが誘ってくれて  動画でも一瞬でしたがこのところ全くワンプロをしなく…

  • 今シーズン最後の雪遊び

    こちらは何日か前に降った雪が低い温度で表面が少し硬くなっているのでスロープが登りやすかったです。まーやも 白馬ではもっぱら下のほうで待ち構えていましたが今回は…

  • 今シーズン最後の雪遊びへ①

    3月4日-5日で志賀高原へ今シーズン最後の雪遊びに行ってきました 暖かい日が続き、果たして雪はあるのだろうか❓と心配になる位でしたが行きの関越道ではだいぶ雪の…

  • 伊豆 河津桜巡り旅行 最終編

    この旅行の初日に行こうと思いましたが渋滞で河津到着が遅れいけなかったので2日目に稲取温泉の素戔嗚尊神社の雛段飾りを見に行きました。ずいぶん高い所まであるな~と…

  • 海の見えるお店で美味しいピザを!

    みなみの桜と菜の花を楽しんだ後はランチです。 今回初めて行くお店はピザとワインのお店です。 生地の発酵に自家製の自然酵母を使ったピザは軽くてふっくらで美味しい…

  • みなみの桜と菜の花まつり 菜の花畑編

    ちょっとだけ車で移動して菜の花畑に行きます。 一面 菜の花に埋め尽くされています 今年はゲートも 偶然3頭のシェルティを連れた方にお会いしました。 一番右の子…

  • 竜宮窟とみなみの桜

    宿をチェックアウトしてまず行ったのは竜宮窟です。 浜に下りれなくなって魅力は半減しましたがそれでも一応行ってみないと・・・  こちらは階段を下りきらないで撮っ…

  • 別荘地のお散歩とお宿紹介

    朝食の前にまーやのお散歩へ 周りの別荘は敷地が広く綺麗に整備されています。永住している人も多いのかな? 所々で海が望めますミモザと河津桜 階段の上がって玄関の…

  • 稲取 素戔嗚尊神社の118段段雛飾りとヴィラからの朝陽

    今日は3月3日ひな祭りですね。 この旅で最後に行った稲取温泉の「素盞鳴(スサノオ)神社雛段飾り」を紹介します 日本一の118段雛飾りですかなり急な階段に雛飾り…

  • 南欧風の街並みと絶景コテージ

    今回のお宿は南伊豆の別荘地内にある絶景コテージです。 リビングダイニングの海側に面した窓が全面ガラスになっており時間とともに移り行くさまを眺められます。 別荘…

  • 下田 お気に入りの浜で

    毎年何度も行くこの浜はみーなーの時代からお気に入りの場所です。 2月とあって広い砂浜を独占です トンビがお出迎えです足跡のついていない白砂の浜を縦横に走り回り…

  • 伊豆旅行 下田の港で

    2月21~22日に伊豆へ行った話の続きです。河津桜を楽しんだ後は夕食用のお鮨をテイクアウトしに「道の駅 開国下田みなと」へ お鮨の用意ができるまで港へ サスケ…

  • 白馬森のカフェへ

    白馬雪旅行をご一緒したお友達と別れて向かったのは松川沿いにある「森のカフェSEASHA]です 行く途中平川の橋の上でもともと水量が少ない平川、全面的に雪が積も…

  • お友達と白馬雪旅行 集合写真とソリ引きとよーいドン

    時間も押してきたので集合写真を撮ることに 一抜け二抜けで残った子で その後はレイリー君にソリを引いてもらいます 並走して走らせますとわちゃんはレイリーについて…

  • 白馬雪遊び ソリと駆けっこ

    人がソリでスロープを滑るとワンズは追いかけます  丸いソリでも丸いソリは回るのでコントロールが難しいです  滑った後のないところは雪がふかふかで埋まります💦…

  • 伊豆 河津桜の旅 ①

    早めの桜を楽しもうと伊豆に出かけてきました。 6時少し前に家を出てほぼ順調に高速を走っていたのですが東名リニューアル工事の為混みだしたところに2件の事故渋滞が…

  • 白馬でお友達とそり遊び

    人はちょっと休憩ですがワンコたちはまだまだ遊びます上から滑ってくる人に駆け寄りワンワン   走り回ります  今回初のまあるいスノーボードも回りながら降りてきま…

  • お友達と白馬ソリ遊び タンデム編

    ワンコとタンデムでソリ滑りもします   上手く滑れればいいですが、颯爽と滑っていたこの後コブで飛ばされて・・・ こんなこともありました💦 人のタンデムも ワ…

  • ソリ遊びで雪まみれ

    ソリで滑るとワンズは追いかけて走るのですが   スロープが急なのでまーやは上まで登らず待ち伏せ型になっていきました上手く止まれればいいですが・・・リサママのよ…

  • お友達と白馬旅行 ソリ遊び満喫!!

    いよいよこの旅行のメインイベントソリ遊びです 斜面のある広~い雪原が広がっています  はじめは少し緩い斜面で南向きなので下の芝が出ているところもありましたこち…

  • お宿ディナーと集合写真

    お誕生日会が終わってリサママとリサ姉は近くの温泉へ飲用も可という温泉はとても気持ち良かったです。 さてお楽しみのディナーは とても手の込んだ美味しいものでした…

  • 白馬 お宿編

    ネッツトヨタ大町店を出て一路 白馬乗鞍温泉の「プチホテルアイリス」へ 着いた時はもう皆さんチェックインを終えお誕生日会の飾りつけをしていました。 メロディーち…

  • 白馬のランチ&車の不調

    スノーピークランドステーションからランチへ向かったのはみそら野にある「ガーリック」です。 ここはピザなどでとても人気のあるお店なのですがラッキーなことに待ち時…

  • 白馬スノーピークランドステーションへ

    サンサンパークからスノーピークランドステーション白馬へ行きました。 こちらは2020年夏にオープンしたスノーピークはつとなる体験型複合施設だそうです 壁面ガラ…

  • お友達との白馬雪遊び旅行 プロローグ

    2月11日12日に8家族で白馬に雪遊びに行ってきました。 集合は貸し切りでお泊りした「プチホテル アイリス」でのランチの予定でしたが10日の関東甲信越の雪で中…

  • お庭で雪遊び

    昨日はまーや地方は予報より早く7時ごろから時折雪が舞い始めました。9時過ぎ位から本格的に降り始め夕方まで降っていました。 ドッグランには行かずお庭でちょっとだ…

ブログリーダー」を活用して、リサママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リサママさん
ブログタイトル
まーや☆シェルティ日記☆
フォロー
まーや☆シェルティ日記☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用