10年間のデータに基づき年間100匹のヒラメ捕獲を目標。瀬戸内岡山でのヒラメの釣り方,狙い方のご紹介。ヒラメ、マゴチルアーのオススメやインプレ、使い方もご紹介。ヒラメの捕食範囲や時間帯、好反応のカラーや釣れる潮汐などのご紹介
ウェーダーの修理方法【チャリのパンク修理テープ貼っときゃええ説】
消耗品のウェーダー。高い物を買っても必ず穴が空いて水が入ってきてしまいます。何でもかんでも『セメダインスーパ…
シマノリール 【19 ストラディック 4000XG】 20ツインパワーとの違い
最近ステラの調子が悪い。購入して6年。大したメンテナンスもしていないので仕方ない。まぁ全く釣果には関係ないが…
フローティングミノーを極める【4月の産卵時期ヒラメ】サーフが釣り易い説
先日書いた『産卵期ヒラメ表層意識説』を立証してくれたお友達。今回も前回とは違うポイントでフローティングミノー…
産卵期のヒラメの釣り方【鮃は表層を意識している】ゆえにフローティング最強説
4月に入り水温も段々と高くなり釣りやすい時期になってきました。相変わらずお友達は爆釣状態で釣行毎にヒラメを捕獲…
新品と偽り中古品販売。ネットの【釣具のポイント】がヤバすぎる件
ネットで新品購入した商品が店頭展示品だったら皆さんならどの様に思いますか?先日買ったリールは店頭展示品。リー…
潮周期によってヒラメの釣れ方が違うことをご存じでしょうか?そして場所によっても違う事もご存じでしょうか?正直…
「ブログリーダー」を活用して、hiramehunterさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。