挑戦や失敗などから学んだことを"後悔しない人生"をテーマに海外、語学、勉強など多くの体験談や考えをブログで発信しています。何か挑戦したい!なんて方は少しは参考になると思います。 トライリンガルです :))
【アプリ紹介】スペースマーケット【Space Market】【レンタルスタジオ】
どうもアプリ系ブロガーしょーんです。 さてみなさん!!! いや〜退屈な日々に非日常が欲しいけど 海外旅行は時間もお金もかかるし... そうお悩みでしょう そんなあなたにしょーん Net Japanが 本日紹介したいのはこのアプリこちら! Space Market !!! このアプリはその名の通り 自分の近くにある貸しスペースを簡単に 検索し予約、カードで決済できるアプリです! アプリの使い方 使い方は超シンプル! ちょっとした個人情報を入力して〜 下の白い部分から 空いている時間を見つけて予約するだけ! すると!ちょっとして管理人の方から連絡があり 承認されれば予約は完了です! さてさて今回し…
どうもピンチくん系ブロガー しょーんです。 さてみなさんお元気でしょうか? 世界中でコロナウィルスが猛威を振るい まだまだ拡大傾向にある中 いつ終息するのかと心配している方も多いでしょう 国内含め世界各地でも様々なイベント事が 中止になったり少なからず影響が出てきています そして! しょーんにもその余波が! 事のあらすじ 。゚(゚´Д`゚)゚。 まずですが3月の上旬に行われる予定だった とある国での医学部の試験。 ※時が来たらブログでも報告しようとしていました その試験が 延期〜!!!!! 4月末まで延期になったのです。 延期なら受けられるから ええやないか (´・Д・)」 と言われそうですが…
【体験談】海外医学部 ヨーロッパ編 Part.21 〜新たな壁の出現そして〜
どうもしょーんです。 という事で自分が課題としていた 英語力もとりあえずできる限りの事はして ある程度、自信を持ってヨーロッパへ 帰国したしょーん。 新たな街で学校で 新学期を迎える事に。 その時期の過ごし方は 遠い昔に少しだけ書いていましたが www.dakujem.work 正直、勉強以外かなり退屈でした。 街がど田舎で小さいのもあってか 出かけるのも学校かジムか食料品の買い出しくらい。 人と関わる事が好きで 家にこもるのが苦手なしょーんにとっては かなり苦痛でした。 前の大学でもトロントでも 家で勉強することは深夜以外ほとんどなく 家なんて寝れたらいい。 僕にとって家というのは それくら…
【体験談】海外医学部 ヨーロッパ編 Part.20 〜EU内での編入と余談〜
どうもしょーんです。 さて前回の続きからですが カナダ留学中は語学の勉強に励んでいたしょーん。 半年ほど経って復学の事を 考えなければならなくなってきました。 ただしょーんはある事を考えていました 学校を変えようか (´・Д・)」 勿論、以前在学していた大学に 戻る事も可能だったのですが 1度は休学になった大学。 より進級する可能性が高い大学はないものかと 探した結果ある大学を発見したのです。 その大学とは国こそ 前の大学と一緒でしたが 首都からは遠い田舎の方の大学でした。 ただなぜ気になってたかというと 単位制であったからです。 多くの大学は学年制ですが ちょっと珍しく必修科目でないと科目も…
お笑いグループを結成していた件 【Midnight しょーん Radio】
お久しぶり〜こんばんは〜 今夜も始まりましたyo。 Midnight ~ しょ〜ん Radio ♪ あれれ?メインパーソナリティーの しょーんがいませんね〜 ということでそんなやつほっといて 今夜は彼に務めてもらいましょう 投資ゆうしゃ〜!!!! 上に乗ってるの is 投資ゆうしゃ !!!! そしてちょっとウザめなこのしゃべり方 お相手は帽子をかぶったわたくし〜 Kobe系YouTuber 略して KY〜〜〜〜!!!!!w さて投資ゆうしゃさん 最近ですね投資記事が出ていませんが いかが、おすごしで、しょうか! うるさいのだ 今はそれどころじゃないのだw でも微増ながら続けてっから 今年上がり…
どうも英会話講師系ブロガーしょーんです。 いや〜早いもんですね〜 日本に帰ってきて5ヶ月目となっております。 そして以前お話したように 都内で英会話講師として働くようになって すでに数ヶ月経っていました。 対象は主に小学生で ネイティブに助けてもらったりもしますが 1人での授業も増えてきて 色んな学年を担当させてもらっております。 授業や教室内での時間は 基本的に英語オンリーなのですがその中で 学年別でしょーんが気づいたこと まぁ特徴のようなものを挙げていこうと思います。 最後に僕が思う事を書きます。 ちなみに詳しくは言えないですが 教室は都内のたぶん最富裕層エリアにあります。 低学年 この地…
どうもこんにちはしょーんです。 2019年2月5日に初投稿したブログが 1周年を迎えました〜 いぇ〜い!!!!!! (=´∀`)人(´∀`=) 記事数は本記事を含め 278記事。 まさかの終盤の失速により 目標には届かなかったものの 個人的には及第点でしょう。 なんか気づけば あっという間だったな... という事でちょい 振り返りをしてみたいと思います。 データなど まぁ他のブログに比べたら そんなに大きな数字ではないですが こんなヘンテコ雑記ブログの読者になって下さり スターやブクマを多く残してもらえたのは 本当に感謝しております。 アクセス数はあんまり変わってませんw でも投稿頻度が落ちて…
【体験談】海外医学部 ヨーロッパ編 Part.19 〜決断の時そして〜
どうもしょーんです。 てな感じで色々と考えていましたが ついに決断の時です。 よしトロントへ行こう〜 ( ゚д゚)!!! 理由としてはやはり ・英語で勉強する上でその基礎となる 英語力を高めたい。 ・休学届を出せる期限が迫っている ・英語圏で1年間英語だけの勉強したい てな感じで付け焼き刃ではなく しっかりとした勉強の礎を作ろうという作戦でした。 まず親に話しました。 快諾ではなかったですがOKでした。 ただ勉強の事になると 少し話し合いにはなるものの 最後にはいつも協力してくれる両親には 感謝しかないです。 いつ恩返しできんだww 。゚(゚´Д`゚)゚。ぐすん そしてお次は友達への報告です。…
「ブログリーダー」を活用して、Mr.しょーんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。