chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
考察白書 https://kei-w.com/

ジョジョとその関連作品の感想と考察をメインに更新しています。

ピポ
フォロー
住所
若林区
出身
能代市
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • サガエメ攻略日記28 サーバントガード考察

    陣形考察が評判いいのでやっていきます。 前回はスペキュレイションについての解説でしたが、今回はサーバントガードです。 強力な術持ちのパーティーにオススメ。パワーレイズよりは安定感がある陣形です。 サガエメ サーバントガード考察 2の術BPコ

  • サガエメ攻略日記27 スペキュレイション考察

    陣形考察します。今回はスペキュレイションについて。 スペキュレイションといえば、ロマサガ時代からお世話になっている攻撃型陣形。ロマサガ3では妖精あたりが持ってる陣形でしたね。 今回は火民ニトラムとか黄色の魔女あたりが所有しています。 早めに

  • ジョジョランズ15話 ビッグマウス・ストライクス・アゲイン ネタバレ感想

    ジョジョランズ15話のネタバレ感想です。 見出しを含めネタバレの可能性がありますので未読の方はご注意ください。 今回は謎の攻撃の続き。 ジョジョ特有の「のっぴきならない状況感」があって非常に個人的にはいい回だと思いました。 ジョジョランズ

  • サガエメ攻略日記26 ボーニーフォルミナ2周目!細かい分岐条件は?

    アメイヤ編を2周したのでボニフォル編を周回します。 正直育ってないキャラを一からやり直すのは面倒・・・というか一応社会人なのでね。とりあえずボニフォル編を周回することで効率的に遊べるんじゃないかと思ったわけです。 アメイヤ編は真のラスボスの

  • サガエメ攻略日記25 デルタベースでアメイヤ編2周目終了!

    タイトルで話してますがアメイヤ編の2周目が終了です。前回は覗きの世界でした! 最後はデルタベースです。 どんな結末を迎えるか微妙に気にはなったものの、また僕の悪い癖が出てしまいました。めんどくさくなって、緑一族のイベントをすっ飛ばしてクリア

  • サガエメ攻略日記24 覗きの世界

    全てのヴィジョンを見ている、とか言う人がいる世界にやってきた。 ちょこちょこイベントが起こり、選択肢次第でモブの運命が変わるものの、実際のところこれがどう変わってどう作用するのかはよくわからない。 おっさんが落ちた! なんか爆発した! とい

  • サガエメ攻略日記23 三角形の世界

    ヨミでドロレスが仲間になり、次の世界へ行きますよ。 ドロレスめっちゃ使えるから仲間にしたほうがいいと思う。斧いいよ斧。 アメイヤ、ヴァッハ、ドロレスでなんかフリフリしたキャラだらけになってしまって、プレイ画面をあまり見られたくない感じになっ

  • 実写版密漁海岸感想

    唐突に発表された実写ドラマの密漁海岸。 いや、かなり笑ったなあ。でも、安定していい改変が多いというか、原作よりも作り込まれてる漢字がして良かったです。 一言で言うと最高だった シリーズの中では一番笑ってしまいました。 泉君がドバドバ、いや、

  • サガエメ攻略日記22 ヨミの世界でデスヴォイス

    ドロレスというメイドが登場する ここまでやってきてやっと気付いたけど、各世界で付いてくるゲストキャラみたいな奴がクリア後に仲間になるって感じね。 選択肢が簡単なやつもあるし、攻略サイトとか見ないとわかんないやつもあるんだろうなあ。 選択肢は

  • サガエメ攻略日記21 サガスカとの比較 武器強化、技、術

    正直武器強化は鍛冶屋システムのほうが面白かったかな。 技、術はサガエメのほうが便利になりすぎちゃった感がある。ちょっと最適解出せるようになっちゃうと、そればっかりになっちゃうんだよねえ・・・ サガスカとの比較いってみよう 装備強化のシステム

  • サガエメ攻略日記20 サガスカと比べてどう?個人的感想!

    ゴールデンウィークアプリセールやってたので、アンドロイドにサガスカ入れました。で、ちょろっとプレイしてみるとサガエメとの違いがよくわかりますね。 はっきり言っちゃうと、ロマサガとサガフロどっちが好き?っていう感じ。 ロマサガ好きの人はサガス

  • サガエメ攻略日記19 アメイヤの2周目を開始しよう

    アメイヤの一周目は自分の魔力を取り戻すのに必死で魔精がいまいち・・・みたいなエンディングでした。無事、魔女には慣れたけど的な。 もっとネコを集めたほうが良かったのでしょうか。 突然学校を転校することになったので、友達たちも突然のことでびっく

  • サガエメ攻略日記18 アメイヤアシュリン編開始!…と思ったらすぐ終わった

    二周目ってことで次はアメイヤアシュリン編を開始するぞ!ってことで引き継ぎプレイ。 装備や陣形は引き継げるのでまあまあ楽かな。特に装備が揃ってるのはありがたい。バトルランクは上げないことにした。ちょっとビビッた。 アレクサンドロのイベントはア

  • サガエメ攻略日記17 鍛え直してラスボス再挑戦

    前回はラスボスが強いっていう話でした。 LPを使い尽くして再挑戦しましたが勝てなかったので、ちょっとバトルして再挑戦します。やっとことは、 各種装備品の強化 技のランク上げ 各能力値の成長 こんなとこですかね。 サガエメ ラスボス再挑戦 各

  • サガエメ攻略日記16  ついに1回目のラスボス到達!しかし強すぎて泣いた

    ついにボーニーフォルミナ編のラスボスです。 長かったような短かったような。単純なバトル回数で言えばそこそこなんでしょうけど一般的なロープレにありがちな探索やイベントなどがない分めちゃめちゃ早い感じ。 とはいえバトル漬けで20時間くらいってい

  • サガエメ攻略日記15  2回目の氷漬けイベント!今回のアレクサンドロはどうなる?

    体験版のアメイヤアシュリンではボスまで進んだ氷漬けのイベント。あれも選択肢次第でボスが変わるとかなんとか。最終皇帝が出てくるルートもあるみたいだけど、僕はキリンみたいな奴がボスだった。 当時の選択肢なんて覚えていないので、適当に進めた。 て

  • サガエメラルドビヨンド プレイ日記14 倒せ!土のヌシ あとはエメラルドビヨンドに慣れてきた人が気をつけた方がいいこと

    モグラ編の続きですね! いろいろやってきたけど、 オチとしては土のヌシってのは実はロボットで、不具合を起こしたからミミズが減ったってことでいいのかな。 まあ、土壌改良ロボット的なもんかとおもったらコロニーとか派手にぶっ壊してるので、なかなか

  • サガエメラルドビヨンド プレイ日記13  陽と陰のボスに苦戦する

    前回はようこそ…モグラの世界へ…だったわけですがストーリーも進行。 どうやらミミズが減ってる原因は神様がどうこうって話なので、絵が描いてある石を動かしに行くぞ!って話だった。 ボスぅー! 陽のボス ムササビとネコを足してデカくしたようなボス

  • サガエメラルドビヨンド プレイ日記12   プレイ時間13時間が経過

    プレイ時間が13時間を越えました。他の人の情報によると10時間くらいで終わるシナリオもあるみたいなので、ボーニーフォルミナ編は少し長めなのかもしれない。(というか、僕が下手なのかもしれない) 長くても20時間くらいで終わって欲しいな〜という

  • サガエメラルドビヨンド プレイ日記11 モグラの世界へ RPGというHPの削り合い

    今作に限らずすべてのRPGというのは敵側と味方側に分かれてHPを削り合うゲームです。 サガエメラルドビヨンドはバトル中の回復が基本的にないので、まじで殴り合いです。ただ冷静に考えてみるとどのロープレもそんなもんなんですよね。先に全員のHPが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピポさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピポさん
ブログタイトル
考察白書
フォロー
考察白書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用