日々の仕事の取り組み方や健康の維持に取り組む雑記ブログです。 悩んでいる中年層から就活中の学生の方まで 一緒に大いに悩んで解決を見つけていきましょう
デザイナー💻 ゲーム運用7年くらい📱宅建は独学3ヶ月で取得📖ブログは悩める中間管理職を減らしたい!をモットーに運営。 【心理学】 https://hamwrite.com/imposter-syndrome 【仕事・転職】 https://hamwrite.com/jobchange 【ダイエット】 https://hamwrite.com/diet3
カントーカップでアローラダグトリオパーティを使ったら全敗した話
アローラ!じゃなくてカントー!私です。みなさん、ガラルマッギョってご存知ですよね。はがね+じめんという優秀なタイプと恵まれた技を併せ持つ、スーパーリーグ・トップ層のハイパーリーグの名物ポケモンです。普通に使ってて強いです。かくとう技と水以外
ポケモンの日、そして発売25周年記念という事で、プロモーションムービーが公開されました。こちらの記事では主に新作情報についてスクリーンショットともに解説していきます。※本記事では公式YouTubeチャンネルさんより撮影したスクリーンショット
【PokemonGO】レトロカップ開催 ルールと出場不可ポケモンまとめ
シーズン7の日程が発表されました。そしてその仮名にまたしても面白レギュレーションが紛れ込んでいるようです。レトロカップ。ほうほう、これは…。結構主要なポケモンがルール上弾かれてしまう物の様ですが果たして。ではでは、新ルールの確認をしていきま
【ウェザーボール】ニョロトノはなぜこんなに出世したのか?【水最強?】
スーパーリーグ・ハイパーリーグで突如大量発生するようになったニョロトノ。今回はなぜこんなにもニョロトノを見かけるようになったのか。技効率などからその強さを紐解いていきましょう。きっと新しいパーティを作る時の新たな候補になると思いますよ。ニョ
フシギバナのスーパーリーグ・ハイパーリーグの個体値厳選【ブレイク】
カントーイベントのうちにこの考察は必要という事で、フシギバナのブレイク調査になります。通常スーパーリーグも一週回って色々なポケモンが増えてきました。レジスチルをチラホラ見かける様になったり。やっぱりトロピウスが減ってなかったり。ガラルマッギ
【スーパーリーグ】追うのが難しい万能クッションポケモン【ヤミラミ・ペリッパー】
PVP対戦において追うのが難しい。という表現があります。とくに序盤の即交代で、反応が遅れると対処が難しいポケモンに使う事が多いです。今回はその代表格であるヤミラミとペリッパーについて、何故負い辛いのか。という事をテーマに見ていきます。何故追
アローラキュウコンが環境入りするであろう。そして特にカントーカップでは猛威を振るうであろうことはいたるところで触れてきましたが、実際にアローラキュウコン入りのパーティを考察していきます。アローラキュウコンの立ち位置考察アローラキュウコンには
ポケモンGO PVPシールドはいつ貼ればいいの?【初心者向け】
PVPの勝ち負け。実力差が如実に出る第一歩。初心者から脱する為の理解となります。戦闘中にお互い2回しか使えないシールドはタイミングが非常に重要で、これを貼る貼らないによって戦況を大きく分けます。ある意味タイプ相性自体よりも重要な要素です。な
【ファイアロー】ほのおとひこうの複合タイプの確認【リザードン】
ほのお・ひこうを持ち合わせているポケモン。実は結構いるんですよね。最終進化系で統一して表すと、5種。1種未実装ですが。今回は特徴の比較をしていきましょう。え?何でやるかって?3月のコミュデイがファイアローの可能性が大なので。その前に比較特集
ゲームの代行業者って何? 他人に任せるならやらない方が良いよ
オンラインゲームの代行業。昔からありました。アカウント売買やら。そして今回はプレイ代行業について思ってる事を騙っていきたいなと。昔開発に関わっていた人の、ただの意見です。暇つぶしにご覧ください。ゲームは自分でやるもの大前提ですがゲームって自
ピンクのZONe-ゾーン-の効果と持続時間について 中身は…?【Utopia】
早くも5体目解禁!私推しのエナジードリンク『ZONe-ゾーン-』から、5番目の子『Utopia』が発売されました。今回もね、バッチリ初日に入手してきたのでね。飲んでいきたいと思いますよ。エナドリは飲みすぎ注意だぞ☆エナジードリンク ZONe
【PVP】技の隙とダメージ処理と同時発動の考え方【PokemonGO】
PokemonGOのPVPは0.5秒で刻まれるターン制の為、そこには様々な判定が入ってきます。技1の消費ターンによるズレ。発動タイミングの読み合い。そして、ダメージがいつ計算されるかなどなど。今回はダメージタイミングを考えて、わざとCCT以
【機能性表示食品】キレートレモン スパークリング クエン酸3000
キレートレモンってあるじゃないですか。ポッカサッポロさんの。緑の瓶に入ったやつ。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.cu
シャドウヤミラミ。今後も一定期間出現を無くしたり。一定期間出したりと、レア枠であることは保証しつつもプレイヤーに配布していくものと考えられます。そんな悩ましいシャドウヤミラミですが、通常の用途としてはリトレーンしてからのおんがえし型専用でし
SCP1位に固執するな! 低順位個体値の強み!【PokemonGO】
今回は、SCP低順位でも諦めんな!捨てなくていいよ!って記事です。低順位には低順位に使い方があります。後順位だけを求めて疲れてしまった人。そんなにXL飴集められるわけないって人。是非見ていって下さい。今愛用している個体でも良いかもしれません
【PokemonGO】強いポケモンの条件とメタポケモンの条件【GBL】
強いポケモンってどうやって見つけるの?という至極単純な質問が来ていたので、私なりの探し方をお答えします。アローラゴローンやペンドラーなど普段活躍できないポケモンは、下記の要件を満たしたうえで環境適応し活躍しているなどの例もあります。今回紹介
【勝率安定】出し勝ち多いヤドラン軸のパーティ【ラブラブカップ】
ラブラブカップが3日目に入ったことによる環境の変化。および、強いポケモンは何か要件が固まってきたのでパーティを再編成しました。前日からの持越しがあり+1セット。30戦で19勝9敗2分と大きく勝ち越すことができました。環境に配慮できた完成度の
【PokemonGO】間違いやすいスペシャルアタック発動までの回数を確認
今回は、間違えやすい技の発動回数の記事です。「ナニソレ?」と思う方もいるでしょうが。例えば、クロスチョップはカウンターを5発撃つごとに飛んでくる。というのはご存知の方も多いでしょう。では、カイリキーいわなだれを2回連続打つには?となると「ア
【ラブラブカップ】初日にレートを200以上あげた最強パーティ【エキスパート】
ラブラブカップ初日30戦。23勝7敗でレート+237。その後10戦で6勝4敗としてさらにレートを23プラス。40戦で計260の上昇をしてレジェンドランク達成しました。1日のレート上昇の自己記録になりましたので、今回はそのパーティの基本的な動
【PokemonGO】ラブラブカップパーティ最強考察1【ミノマダム軸】
特殊レギュレーションだけは勝てる。どうも、私です。さて、いよいよラブラブカップの開催日。今回はもうストレートにこれで殴ればよくね?という強ポケだけで組んだパーティと動きをご紹介します。正直私の採用候補の一つです。参考になれば幸いです。是非読
ラブラブカップの編成を考える際に気を付けたい事【強いポケモン】
ラブラブカップの開催が迫ってきました。ですので今回は、基本的にはこっちを採用しよう。という組み合わせを紹介します。ここに気を付ければググっと勝率が上がるかも?では早速確認していきましょう。上位互換となっているポケモンを採用する役割上、ほぼ上
ロズレイドのスーパーリーグ・ハイパーリーグの個体値厳選【コミュニティデイ】
今回は2021・2.7開催のロズレイドのコミュニティデイで集めるべきブレイク個体について考えていきます。CP的にはどのリーグでも出場可能ですが、超攻撃特化ポケモンな為基本的にはウツボットと同じ様な使い方となります。ただし、ウェザーボール(ほ
【2021年】カントーカップ第二回開催 強いポケモンは?【2週目】
カントーカップの二週目が、運営から発表されています。今回は二回目の開催に向けて、簡単にルールと前回との差異について考えていきましょう。環境に上がってこれるポケモンが少しだけ増えた+もともと強いポケモンとの差が縮まっているのが面白い処です。前
チラチーノが弱い理由と強技の落とし穴について 【PokemonGO】
突然ですがチラチーノ。全く使われていませんよね。野生でよく出るあまえるという強技を持っているアクアテールという高速技2を持っているノーマル単タイプで弱点が少ないなんだかスペックだけ見るととっても強そうですが、何故か環境で一切見かけません。そ
【出し勝ちで負ける】体面2枚分考察 キングドラ対ピクシー【GBL】
今回は対面考察の記事です。考察するのは、お互いに二枚分となります。何か出し勝ちしてたのにいつの間にか負けてしまった。そんな中級者の方に読んで欲しい記事ですので、是非見ていって下さい。超有利対面で負ける試合超有利対面で負けた試合がありましたの
【PokemonGO】差し込みって何?【GO Battle Leagueのターン制】
PokemonGOのバトルではターン制が用いられています。ターンと言っても、コマンド入力式のターンではなく。0.5秒を1ターンとして割り振った、格闘ゲームのフレームとコマンドバトルのターン制の中間の様な仕様です。そんなターン制ですが何故か【
【ハイパープレミア】ポリゴン2が活躍? 一撃必殺でんじほうが強い
ハイパープレミアでトライアタックが追加されたポリゴン2が活躍している。と話題になってはいませんが、試験的にパーティを組んだところかなり活躍させられたのでまとめていきたいと思います。話題になっている動画はTRIPんさんのこちらの動画です。実は
すっかりポケモンGO専用ブログの実験場と化した当ブログ。なんと本記事で666記事目らしいです。早いものですね。ゲーム系記事は流行り廃りがはっきりしているのは良いのですが、そもそも論として老舗のサイトさんが強すぎて勝負にならないことを痛感して
「ブログリーダー」を活用して、はむらいとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。