chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はむログ https://hamwrite.com

日々の仕事の取り組み方や健康の維持に取り組む雑記ブログです。 悩んでいる中年層から就活中の学生の方まで 一緒に大いに悩んで解決を見つけていきましょう

デザイナー💻 ゲーム運用7年くらい📱宅建は独学3ヶ月で取得📖ブログは悩める中間管理職を減らしたい!をモットーに運営。 【心理学】 https://hamwrite.com/imposter-syndrome 【仕事・転職】 https://hamwrite.com/jobchange 【ダイエット】 https://hamwrite.com/diet3

はむらいと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/04

arrow_drop_down
  • 【ラブラブカップ】最強ママンボウの恐ろしさを確認する【対面】

    ラブラブカップのレギュレーションはコチラ。ママンボウのスペックママンボウはシーズン6から突如として通常スーパーリーグでも使われだしたポケモンです。純粋なみずポケモンとしてSCPが高く、カッチカチに硬いのが特徴。ちなみにSCPとしてはマッギョ

  • 【ラブラブカップ】最強はヤドランだと信じたい対面調査【シャドウ】

    前回のラブラブカップのルールの記事で、ヤドランが強いのではないかという事で推したので今回はその対面を見ていきます。主要な対面をピックアップして、実際に期待通りの働きができるかを検討します。ハイパーリーグではシャドウヤドランが一部愛好家の間で

  • 【PokemonGO】ラブラブカップ出場可能ポケモンと簡単考察

    名称がラブカップなのかラブラブカップなのか情報が錯綜してますが。とにかく妙なレギュレーションで2月に限定カップを開催するようです。今回は出場ポケモンと出場できないポケモンの区分けを確認していきましょう。ラブラブカップレギュレーション確認ラブ

  • 【ハイパーリーグ】つばさでうつリザ―ドンが意外に強い?高速技連打

    シーズン6の2週目ハイパーリーグでつばさでうつリザ―ドンが増えています。意外とその性能の前にどうするべきかわからずに沈んでいく機会が多かったので、今回は調査を兼ねて検証をしていきたいと思います。リザードンの技1リザードンは技1がとても多くて

  • 【ハイパーリーグ】キングドラのブレイクポイント調査 【りゅうのいぶき】

    ハイパーリーグのキングドラって強い強い言われてるけどあんまり研究されてるイメージが無いんですよね。強い、というのも全体に当たり障りのない強さ。という感じなので、本気で強みが無いのかちょっと考えました。というわけで、上限突破でSCP順位にも変

  • 【スーパーリーグ】ロズレイドの技1考察 タネマシンガンは強いのか?

    コミュニティデイで初の2つの技が同時実装されるロズレイド。タネマシンガンとウェザーボール(ほのお)を貰えるという事で、攻撃型のポケモンが好きなトレーナーには朗報なのではないでしょうか。シャドウフシギバナやシャドウウツボットとはまた違った動き

  • 【スーパーリーグ】ペリッパーの個体値厳選は?【ブレイクポイント】

    スーパーリーグで上位がやたらと使っているペリッパー。技のチャージが早く、ウェザーボールと大技を備えることができる為シールドをはがすか細かく削るかの択を取ることができる。かつ、あらゆる相手に対してある程度仕事ができる。ということで器用なポケモ

  • マスターリーグLv.50ボスゴドラならでんせつのポケモンに勝てるのか?

    今回はネタ対面調査となります。マスターリーグって上限解放がされてLv.40~Lv.51までのポケモンが入り乱れていますよね。そこで、しょっちゅう出現するココドラの進化系であるボスゴドラ。使えないかな?という検証です。ボスゴドラさん、そのはが

  • 【GBL】マニアックな初手の追及デオキシス対チルタリス【PokemonGO】

    パーティ編成をする上で、どうしても隙が生まれてしまうものです。たった3体で全てのパターンをカバーするのは当然無理で、むしろそんなパーティがあったら上級者がこぞって使うでしょう。今回は初手デオキシスという、あえてクッションポケモンを先頭に置い

  • 【スーパーリーグ】最強ブルンゲルの対面調査と考察【有利多すぎ】

    新規実装されたブルンゲル。耐久が高く、珍しい複合タイプであるみず・ゴースト。非常に注目されており、まだ研究が進んでいませんがスーパーリーグにおいてどのような対面結果が存在するのでしょうか。今回は特殊なクラゲちゃんの対面の強さを見ていきます。

  • 教祖の養分になってお金を貢いでしまわない為に

    色々なところを、界隈を見てきて気付いたことがあります。「自分は沼にハマっていない」そう思って、沼にハマっている人が沢山居る事を。今回は、怪しい界隈を見ていて思った事を短く書きます。抜け出しきれていない1つ学んで。1つ気が付いて。1つの怪しい

  • 【ポケモンGO】チャーレムのブレイクポイントと妥協個体について【厳選】

    今回はチャーレムのブレイクポイントについて掘り下げていきます。めぼしいブレイクポイントと最後に個体値はこういう優先順位で。というのを記載しています。特に対エアームドの個体値を参考に集めて見て下さい。きっと一段階強いチャーレムができますよ。前

  • 【スーパーリーグ】限界突破したチャーレムの実力は如何ほど?【PokemonGO】

    先に結論を確認しますが、上限突破チャーレムは強いです。マリルリ弱体化特集の時に対チャーレムについて触れました。もともとそこそこのポテンシャルはあったのですが、個体値最高でも最大CPがLv.40の時点で1431。がんばリボンをつけて相棒をブー

  • 初手ユキノオー・シャドウユキノオーの使い方と考え方【初心者向け】

    シャドウユキノオーのパーティを組む際に、前に置くのか後ろに置くのか。といった事を考えると思います。今回の記事では初手でシャドウユキノオーを使う為に、基本的な使い方と対面させてはいけない相手について解説していきます。ユキノオーの記事を掘り下げ

  • あわ弱体化によりマリルリの要注意体面が変わった? クッション対面調査

    今回はあわの弱体化したマリルリで状況不利が発生してしまう。ちょっと不思議な対面。本能的に受け入れられない多面の調査をおこまいます。主役は、画像にも示されているヤルキモノ・ヤミラミ・チャーレムです。マリルリはこの子達には有利な筈でしたが、何が

  • ポケモンGO GBL初手の大切さと考え方を身に付けて勝率アップ

    ポケモンGOのバトルにおいて初手の重要性は語るまでもありません。相性そこそこのポケモンであればそのまま対面させても、残り二体の愛称で勝てることもあるでしょう。しかし、初手スリーパー対ドクロッグの様な『絶対に何もできない』『倒されるだけ』とい

  • 在宅出社のメリットデメリットを中間管理職の視点から語る

    今回は在宅出社のメリットデメリットについて、中間管理職の視点から語っていきたいと思います。個人的には出社0というのは結構リスクが高いと思っていて、メリットよりもデメリットの方が大きいと考えています。それはデメリットの項目で触れていきますが、

  • 【技変更】アローラキュウコンと新環境は?【シーズン6後半スタート】

    アローラキュウコン早速投入して環境調査を実施!そしてある重大な欠点に気が付くというやらかし。これはあかん!という事でシーズン6に影響があった話題をピックアップしました。アローラキュウコン初手縛りで25戦!初日にアローラキュウコン初手縛りで2

  • ウェザーボールを覚えたアローラキュウコンの強さは?

    2021年1月12日早朝から技調整が入るという話になっています。それにともない、アローラキュウコンにも軽い技が加えられ、いよいよ環境入りするかも?と淡い期待を寄せているファンも多い事でしょう。という事で一足先にシミュレートを走らせてみました

  • スーパーリーグで噂のマックスソーナンスをシミュレーションしてみた

    スーパーリーグの超上位において、最近ソーナンスが見られる様になったらしいです。ソーナンスといえば原作ではHP盛り盛りの無類のカウンターポケモンとして有名です。しかしポケモンGOではそれを再現できず、種族値も低すぎて最大CPは1100代のはず

  • 【PokemonGO】トリデプスくさくさは何故強いのか? 【スーパーリーグ解説】

    未だに環境にて猛威を振るっているトリデプスくさくさという構成のパーティ。なぜあのパーティはここまで完成度が高く、使われているのでしょうか。私も常に対策するか、あえて対策をしないかを悩んでいるパーティの一つですが、このパーティがここまで強い理

  • 【スーパーリーグ】上限突破ホルードとレベル40ホルードの厳選ライン

    ホルード愛好者増えていますよね。育成難易度、厳選難易度共に高いホルードですが技1のマッドショット。ほのおのパンチ・じしん・はかいこうせん搭載とかなり魅力的な技スペックをしています。今回はXL飴の消費観点。ほしのすな消費観点からかなり育成が難

  • 気力が完全に途切れた時の対処法【ネガティブな人向け】

    気力が完全に途切れる瞬間ってありますよね。受験や研究成果など、何かコツコツ積み重ねていたことに対して、いざ結果発表の時に全く箸にも棒にかかかっていない結果を見た時。仕事などのストレスから一気に解放された瞬間の燃え尽き症候群。あとは失恋とか。

  • 【PokemonGO】技変更速報一覧と調整対象ポケモン【2021年】

    ナイアンティック公式から技性能のアップデート、および技追加のアップデートが発表されました。実装日は恐らく1月12日早朝かと思われます。日本時間の更新はこの時間帯が多いのです。要するに火曜日の早朝ですね。さて、では技変更は何が入るのか。主要ポ

  • 【PokemonGO】同時発動とは? 重要性と使い方【初心者向け】

    Go Battle Leagueには同時発動という概念があります。技2と呼ばれるゲージ技同士を同じターンに発動すると、それぞれ交代ができない様にロックされて双方の技発動が行われます。たまにこの法則性を乱されて『同時発動交代受け』という非常に

  • シャドウウツボットがスーパーリーグで強い理由 苦手タイプにも勝てる

    シャドウウツボット。どのレギュレーションでも常に出張ってきますよね。恐ろしく強いです。シールド一枚の介護課確定しているにもかかわらず、パーティの足を引っ張らずに仕事がこなせるのは何故でしょうか?今回はその辺りについて考えていきたいと思います

  • マスターリーグの強ポケモン やきつくすホウオウの対面考察

    さて、前回やきつくす型のホウオウの性能面での可能性を探りました。やはり流行っているだけあって、対面を変える可能性を感じさせる強さになっています。そこで今回は実際にマスターリーグの対面を見ていきたいと思います。相性よしが沢山あれば、特にシール

  • マスターリーグでやきつくすホウオウが超強い!? 技強化で環境入りか

    長年環境に変化の無かったマスターリーグにホウオウが現れる様になったそうで、海外Youtuberさんの間でもチラホラ話題の様です。マスターリーグと言えば主要はディアルガ・メルメタル・ギラティナで、これらの並びと意外性を釣る為のギミック菜緒で他

  • 【Pokemongo】ホリデーカップで伏兵シシコが流行っている理由とは

    突然ですが、ホリデーカップでシシコ(CCCO)が流行りそうでして。注目されているのがここぺりGOさんが生放送内で勝ちすぎてというのが発端です。切り抜き解説も上がっていますねコチラ。元からメタポケモンとしては強いのでは?と上がっていたのですが

  • ブログ継続20ケ月目最早文章を書き続けることに疑問は無い 【毎日更新】

    あけましておめでとうございます。はむログ。はむらいとです。当ブログも20カ月を終え21カ月目に突入しました。連続更新がね。615日継続しているらしいですよ。自分でもちょっと異常かなと考えています。だって、儲けないですからねいつまで儲け方勉強

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はむらいとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はむらいとさん
ブログタイトル
はむログ
フォロー
はむログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用