こんにちは。 今年は天皇即位が行われ 日本にとって は要の一年でした 来年は東京五輪開催ですね。 真夏の開催 無事に終わると良いのですが。 今年一年 私にとって今年は良い年ではなかっ たな。。。 公私ともに最悪な一年でした。 ただ救いは大病を患わなかったことかな しかし年末...
こんばんは。 今年もあと3日 早いですね 昨日は仕事納め 人員削減の折り 事務所の清掃などには手が回らず業務終了後 は皆 足早に帰宅です。 単身赴任の私はスーパーで買い出しして一人 飲みです。 今日はプラモ作りに専念。 雪風完成です。 折角の長期休暇なのでプラモ作りに没頭し...
こんばんは。 恒例の花火大会が昨夜、今夜二夜連続の開催されました。 自宅から300mの海岸での打ち上げ。 先ほど無事に終了。 自宅のベランダからの光景です。 旧型のスマホにつき画像は。。。 今年の花火の見納めです。 プラモのはなし 雪風です。 止まってます。。。 リノリウム...
こんばんは。 エッジングパーツ加工用の道具を購入。 試しに使ってみましたが やはり ピンセットと比べると雲泥の差 やはり専用の道具ですね。 次の課題は 駆逐艦 雪風 多数の作戦に参加した雪風 終戦まで生き残った強運の持ち主です。 雪風は1/350、1/700と作りましたが2...
こんばんは。 戦艦榛名 完成です。 色々と失敗してますが。。。 今回の搭載水上機の日の丸は塗装してみました。 次からは識別帯の塗装も挑戦 手摺のエッチングパーツが無かったので MK1とフライホークの二種類を使ってみま したが フライホークの手摺はかなり細く すぐに曲がってし...
こんばんは 戦艦 榛名 苦戦してます。。。 説明書頼りにしてたらエッジングパーツ 取り付けが上手くいかない。 想像で着けることに 木甲板も同じく。。。 木甲板貼りつけた後 加工が必要と気づいたと きには後の祭り 説明書にない穴明箇所が多数あり。。。 良い勉強になりました。
こんばんは。 寒い日が続きますね。。。 今年はフジミ模型さんの福袋を買いましたが 来年の福袋の申し込みに関するアナウンスが まだないですね。 来年の福袋はなし❔ 戦艦 榛名 少しずつ作ってます。 エッジングパーツをピンセットで曲げてます が結構コツが要りますね。。。 やはり...
こんばんは。 大淀 完成です。 エッジングパーツを使うと迫力があります。 でも下手くそだな。。。 もっと勉強しないとね。。。 今年の作製はあと1隻かな さて〆は何作ろうか❔
「ブログリーダー」を活用して、二つ星さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。