chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラブラドールレトリバーの寿命を伸ばすためにできること https://labrador-retriever-extend-life.com

愛犬には長生きして欲しいですよね。ラブラドールなど大型犬の寿命を伸ばすためには毎日の積み重ねが大事だと思います。出来ることはやってあげたいという飼い主さんのためにお役に立ちたいと思いブログを立ち上げました。

blacklab
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/03

arrow_drop_down
  • ラブラドールがうんちの後に後ろ足で砂を蹴るのをやめさせるには?

    ラブラドールがうんちやおしっこをした後に、地面を蹴ったりしていませんか?勢いよく蹴るので、砂利や砂埃をまき散らしたりして正直あまりよろしくないですよね。ほっておくと排泄後には必ず後ろ足で蹴るのが習慣になってしまいます。なんとかやめさせたいで

  • ラブラドールに寒さ対策は必要?おすすめは段ボール・湯たんぽ?

    冬本番になってくると朝方寒くて起きるのが嫌ですよね。お布団が暖かくて気持ちいいのでなかなか外に出られません。何とか起きて眠い目をこすって冷え切ったリビングに行ってみたら、愛犬のラブラドールがブルブル震えていたなんて経験ありませんか?ラブラド

  • ラブラドールとワクチン!犬の予防接種は必要?打つ時期と種類について

    犬の感染症の中には命に関わる病気があったり、後遺症が残ったりするものがあります。狂犬病予防接種は毎年受けることが法律で義務付けられていますが、その他のワクチンに関しては飼い主さんの任意となっています。混合ワクチンの接種は必要なのでしょうか?

  • ラブラドールの外耳炎の治し方!治療や予防には耳掃除できれいに!

    お宅の愛犬、耳をよく掻いたりしていませんか?ラブラドールがなりやすい病気といえば外耳炎です。犬全般がなりやすい病気ともいわれるくらい、犬の病気ではポピュラーなのかもしれません。悪臭や頭を振ったり耳を足で掻いたりと、症状がとても分かりやすいた

  • ラブラドールが散歩で歩かない6つの理由とは?

    好奇心が強いラブラドールでも、散歩中に歩かなくて困ったという経験がある飼い主さんもいると思います。犬が歩かない理由は一体なんなんでしょうか?ケースバイケースで原因は様々有ると思います。思い当たることから考えていきましょう。ラブラドールの子犬

  • ラブラドールの避妊手術にかかる費用、メリット・デメリットは?

    ラブラドールのメスを飼っている飼い主さんは妊娠のことを考えていますか?子犬を出産させるつもりがないのなら、避妊手術はなるべく早いうちにやっておくほうが良いといわれています。望まない妊娠で生まれてくる子犬の未来を考えると、育てられるのか里親を

  • ラブラドールが庭の草をよく食べる理由は悪いものを吐くため?

    うちではラブラドールを庭で遊ばせたりするのですが、そのときに庭に生えている草を食べてしまうことがよくあります。今さっきご飯を食べたばっかりなのに、気付いたら草を食べているのです。ペットフードをご褒美にして遊んでいても草を食べてしまう。同じよ

  • ラブラドールを呼んでも無視される?犬が来ないときのしつけ方!

    ご飯のときはあんなに飼い主に注目してくるくせに、いざ来て欲しい場面で愛犬をいくら呼んでも完全無視なんてことありませんか?少しでも反応してくれればまだかわいいですが、こっちをまったく見ようともしない。飼い主をバカにしているのか、それとも気まぐ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blacklabさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blacklabさん
ブログタイトル
ラブラドールレトリバーの寿命を伸ばすためにできること
フォロー
ラブラドールレトリバーの寿命を伸ばすためにできること

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用