chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【セパ交流戦】連勝ならず、まさかのエース有原が打ち崩される展開に

    交流戦もついに最終カードに突入!連敗をストップさせたファイターズは今日から中日ドラゴンズ戦にのぞみます。 先発のマウンドには、連勝をかけてエース有原があがります! 昨日の試合感想はこちら! エース有原がまさかの... 期待を一身に背負いマウンドに上がった有原ですが、初回からランナーをため、ピンチを招くと、高橋からまさかのスリーランを浴びてしまいます。 更に、6回にもソロホームランを浴び、4失点とゲームを作ることができません。 ここまで、エースとして貫禄を見せつけるピッチングを続けてくれていたので、ここで有原を責めるのは酷ですね。 ペナントでまた、堂々たるピッチングを見せて欲しいと思います。 中…

  • 【セパ交流戦】HR攻勢で連敗ストップ!スギノール緊急来日!

    2カード連続の負け越しが決まり、嫌なムードを払拭しきれないファイターズ。 打線の状態は上がりつつあるものの、昨日はそれ以上の失点を重ねてしまい敗戦となりました。 本日、先発のマウンドには上原が上がり、3タテ、そして5連敗阻止の為、DeNA相手の3戦目にのぞみます! 昨日の試合感想はこちら! 初回の攻撃から見所が! 試合は初回の攻撃から! 絶好調の西川遥輝が、内野安打と盗塁で得点圏まで進むと、近藤健介が、タイムリーを放ち幸先のいい先制点! 続く王柏融が四球を選び出塁すると打席には渡邉諒8試合連続となる安打を放ち2点のリードを作り、良い形で上原をマウンドへ送り出します。 行ったり来たりのシーソーゲ…

  • 【セパ交流戦】打線が奮起するものの勝ちきれず、あと少しが届かないもどかしい試合に

    対DeNA初戦を落とし、3連敗。 しかも、平沼翔太に続いて、投手陣を支える要でもある上沢も負傷するという嫌な空気が漂います。 早く、連敗を終わらせて空気を変えたい中、敵地でのカード2戦目となります! 昨日の試合感想はこちら! 昨日と対になる乱打戦! ゲームは初回から動きます。 まずは、DeNA桑原が先制となるソロHRを放ちファイターズは、早々にリードを許します。 2回、4回にも1点を失い、DeNAは3点のリードでゲームを引っ張ります。 しかし、ここで怯まないのが今シーズンのファイターズ!5回に、西川遥輝と中田翔のタイムリー、そこに相手の失策も絡み一挙4得点!試合をひっくり返します! 中田翔 詰…

  • 【セパ交流戦】悔しい3連敗、上沢に悲劇が。怪我人続出でチームにも暗雲が。

    本日より対DeNA 週もカードも変わり、セパ交流戦は本日から対DeNA。 前カードでは、対巨人において初戦をとるものの、悔しい2連敗となりましたが、気持ちを切り替えてここから仕切り直しです! マウンドには上沢が上がります!カードの頭を無事勝利で飾れるか!? 前回の試合感想はこちら! 期待に応える上沢の好投! その上沢は、DeNAのソトからソロHRを浴びるものの、6回まで僅か1失点!先制を許す形にはなりましたが、崩れる事なく、先発として試合を作ります。 ソロHRでも被弾以外はピンチらしいピンチを招く事もなく、抜群の安定感。 しかし、その上沢に悲劇が。 主軸ピッチャーを襲う悲劇 【Fs情報】上沢直…

  • 【セパ交流戦】初回の攻撃も、勝ち越しはならず、交流戦初のカード負け越し

    悔しい敗戦となった昨夜でしたが、本日は逆転を目指してマウンドには杉浦があがります! 交流戦はここまで、全カード勝ち越しているファイターズ!対巨人戦も勝ち越しなるか!? 昨日の試合感想はこちら! 菅野の立ち上がりを攻め立てる! ファイターズ打線は、初回から攻勢にでます!先頭打者の西川遥輝が出塁すると続く大田泰示がタイムリーツーベースを放ち先制! 西川遥輝も、一塁から激走を見せ、良い形で先制点を挙げチームを盛り立てます! 西川の足と、大田の長打力がガッチリと噛み合った、今のファイターズの強さを象徴するような攻撃でみねいて惚れ惚れしますね。 この回、中田翔と渡邉諒にもタイムリーが飛び出し、一挙3得点…

  • 【セパ交流戦】まさかの大失点、後半に反撃を試みるも及ばず悔しい敗戦

    対巨人戦の初戦を、エース有原で勝利を収め、首位をキープした、日本ハムファイターズ! 本日の先発は、金子!カード勝ち越し、そして引き分けを挟んでの4連勝がかかる戦いです。 首位キープの為にも、なんとか勝利を収めたい一戦になります。 昨日の試合感想はこちら! まさかの投壊! 先発した金子が、立ち上がりから巨人軍に捕まり、初回からまさかの3失点、その後も流れを止められず、3回途中6失点で降板と、いつにも増して苦しいと展開。 金子は、苦しい投手事情を支えてくれてはいるのですが、どうにもピリッとした結果がついてきませんね、一番苦しいのは金子自身でしょうが、何とか立ち直って欲しいものです。 結局ファイター…

  • 【セパ交流戦】引き分けを挟んで3連勝!対巨人戦の頭を勝利!

    総力戦になった、昨日から一夜明け、交流戦も後半戦に突入! 後半戦初回のカードは、原監督率いる読売巨人軍! 大切なカード初戦はエース有原がマウンドに上がります! まさかのワイルドピッチ! 先ず試合が動いたのは3回、ツーアウト、ランナーニ、三塁の場面でまさかのワイルドピッチ投球は大きく外れ、ランナー2人が帰り、2点を先制されてしまいます。 キャッチャーの石川亮が、弾いた際に硬直してしまい、二塁ランナーに戻る隙を与えてしまいましたね。 大きく外れてビックリしたんでしょうか?いいリードをしているキャッチャーなので、これにめげずに頑張って欲しいです。 続く4回にもタイムリーを浴び、ファイターズは3点を追…

  • 【新球場】北広島の建設予定地を視察!これからの動きに期待します!

    現在の本拠地である札幌ドームから、北広島市への移転がきまり、そのボールパース構想から注目を集める新球場。 完成予定は2023年と、まだ着工もされていない状態でしたが、どんな場所に出来るのか、簡単にですが確認をしてきました。 新球場の場所 札幌市街地から、車で約50分、JRで最寄駅の北広島駅まで快速で約30分。 移動は車で行いましたが、市街地を抜けると、交通量は多くなく、スムーズに到着することができました。 北広島市内に入ると、所々でファイターズ新球場を歓迎する看板などを見かける事ができ、北広島の歓迎ムードが伝わってきます。 住所を頼りに行くものの 周辺は、森森森と、球場らしき雰囲気はまるで無し…

  • 【セパ交流戦】互いに譲らぬ激戦!交流戦前半が終了!戦いは後半戦へ!

    新星ルーキー吉田輝星の活躍もあり、広々カープに2連のファイターズ! 本日は、カード最終戦、スイープを狙って先発のマウンドには加藤があがります! 交流戦好調の勢いのまま後半戦に入れるのかを占う一戦になりそうです! 昨日の試合感想はこちら! 加藤は安定のピッチング! 先発の加藤は、5回を投げて1失点! 前回登板に続き、今日も安定感のあるピッチングで、連勝の予感を感じさせてくれます。 中継ぎ陣も輝きを放つ! 中継ぎでマウンドに上がった、井口も好著!石川直也と同じく、二軍から上がってきた2人の投手が輝きを放ちます! 石川直也も、連日の9回マウンドを守り、連夜の投手戦をみせてくれます。 下から上がってき…

  • 【セパ交流戦】吉田輝星がデビュー戦!堂々のピッチングで初勝利!カープ戦カード勝ち越し!

    昨日は、初回のリードを守りきり6連戦の初戦を押さえたファイターズ! 本日は、引き続き広島東洋カープを札幌ドームに迎えての2戦目となります。 勝ちはしたものの、一点差まで詰め寄られる油断ならない展開で広島は一筋縄では行かないと再認識する事となりましたが、本日の先発は吉田輝星! 期待のドラフト一位ルーキー、初めての一軍マウンド!要注目です! 昨日の試合感想はこちら! ルーキーを支える打線の援護! 昨日に続いて、試合が動いたのは初回! 2番、大田泰示がソロホームランで先制!ふプロ初先発の吉田輝星を援護します! ルーキーのプレッシャーを取り除く値千金の一打を見せてくれます。 あのスイングで、入ってしま…

  • 【セパ交流戦】初回の援護を守り切り勝利!石川直也が9回のマウンドへ!

    セパ交流戦、3カード目の相手は、セリーグの常勝軍団となった広島カープ! 交流戦のここまでの成績は、2勝4敗と負け越している広島カープですが、赤ヘル軍団がおのまま交流戦を終えるはずがない! 交流戦後半に向けて、互いに大切な、何としても勝ち越したいカードとなります。 前カード日本ハムは最終戦で、サヨナラ負けを喫してしまいましたが、チームの状態は上向き!カード初戦を勝利で飾ってくれるでしょうか。 昨日の試合感想はこちら! 逆転のファイターズ! 初回、一点を失うものの、その裏にすぐさま反撃にでます! 自慢の1番、2番が連打で出塁すると、3番の近藤が四球を選びノーアウト満塁! 打席には、キャプテン中田翔…

  • 当ブログのコンセプト、応援スタイルについて

    当ブログは、北海道日本ハムファイターズを中心にプロ野球を応援するブログです。 最近は多くの方に、見ていただく機会が増えましたので、当ブログのコンセプト、展望についてお話ししたいと考えております。 var nend_params = {"media":61350,"site":323643,"spot":958927,"type":1,"oriented":1}; ブログを始めた理由 まず、このブログを立ち上げた理由の1つとして、ツイッターを始めとするSNSでは、文字数等の縛りから、胸の内を語り尽くすのが難しかったことがあります。 選手についてコメントをしたくても、文字数が少なく、批判的に聴こえ…

  • 【平沼翔太】ファイターズの未来担う逸材!キラリと光る長打力!

    日本ハムファイターズの魅力は、油の乗った中軸は勿論、今後を担う若手を抱えており、次々とその芽を出して行く所だ。 そんな若手の注目株を紹介したい。 var nend_params = {"media":61350,"site":323643,"spot":958927,"type":1,"oriented":1}; 日ハムの遊撃手といえば ファイターズの遊撃手と言えば、中島卓也がその筆頭だろう。 選手会長も務める彼の持ち味は、バントのよう小技と粘り強いバッティング、そして盗塁も狙える快速、何より、広く安定した守備だ。 守りのファイターズを体現する選手の1人として、内野を支えてくれている。 今シー…

  • 【セパ交流戦】大田泰示のダブルメモリアルアーチも、サヨナラ負け、悔しい残塁祭り

    対虎、最終戦! 昨日の試合は、渡邉諒を始めとする若手の躍進もあり、カード勝ち越しを決めて4連勝! 今日勝てば、対阪神タイガース戦での全勝となります、首位のソフトバンクが交流戦絶好調の中、本日の先発は上原!パリーグでは見られない打席にも要注目。 昨日もはむほー!言わせてください! ちなみに、本日大田泰示のバースデイ!記念日にアーチをかけ、12球団制覇なるか!? var nend_params = {"media":61350,"site":323643,"spot":959063,"type":1,"oriented":1}; 昨日の試合感想はこちら! ジリジリと息詰まる投手戦 打線は、阪神タイ…

  • 【セパ交流戦】渡邉諒のグランドスラムで三連勝!カード勝ち越しが決まる!

    昨日は、投打が噛み合い快勝したファイターズ!今日も、甲子園でタイガースと連戦です!勝てばカード勝ち越しが決まる大切な試合。 昨日の試合感想はこちら! 若手が試合を牽引! 試合が動いたのは、4回の攻撃、ランナー1、3塁の場面で清宮幸太郎が先制のタイムリーヒット!怪我で開幕こそ出遅れたものの、一軍に合流してからは、抜群の存在感を発揮し、打線に厚みを持たせてくれています。 続く渡邉諒もフォアボールで出塁し、清水優心が内野安打で追加点を獲得し、若手の躍動でこの回に得点! ベテラン金子が試合を作る 先発の金子は、6回まで投げきり無失点!昨日に続いて先発が試合を作ってくれます。 コントロール、球威共に、申…

  • 【セパ交流戦】阪神タイガース戦がスタート!ファイターズは2カード連続の勝ちを狙う!

    昨日の試合感想はこちら! 交流戦は対虎戦に突入!! セパ交流戦、最初カードを勝ち越した日本ハムファイターズは、本日から敵地甲子園に乗りのみ、対阪神タイガース戦がスタート! 阪神タイガースも、千葉ロッテマリーンズとのカードを勝ち越し、日本ハムと同じ戦績での対決開始となります! ファイターズの先発はエース有原! まるで宝石のような投球をお願いします! グラウンドのコンディションは荒れ模様 天気はあいにくの雨、グラウンドのコンディションはギリギリでプレイボール。 余談ですが、私は、飛行機が遅れ羽田空港で足止め(涙) 先発有原は、マウンドのコンディション影響からか万全のピッチングとはいかず、ピンチを招…

  • 【セパ交流戦】対ヤクルト カード勝ち越し!負けはひきずらない!

    昨日の完敗から立ち直れるか 惜しくも連勝は7で止まってしまいましたが、連勝はいつか止まるもの。 本日勝てば、交流戦対ヤクルトスワローズは勝ち越しになります。 昨日は、ヤクルトのベテラン石川に封じ込められた打線ですが、昨日は復活に期待したい所です。 中田翔激走!! 一度はリプレイ検証に入るも、判定は覆らず追加点!#lovefighters #飛び出せ新時代 #セパ交流戦 pic.twitter.com/iJNoEWrXpy— 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) 2019年6月6日 中田翔ファンとしては、胸が熱くなる激走!リクエストになったものの、判定は覆らず追加点! キャ…

  • 中島卓也の要点だけ紹介!ファイターズを支える名手

    日本ハムファイターズファン、ご存知我らが選手会長にして、正遊撃手を務める中島卓也! 西川遥輝と共に、日本ハムファイターズの顔面偏差値を支えるイケメンの1人! この西川遥輝とは、以前セカンドの座を争った事もあり、2人の仲はとても良好。 日ハムの「ハルタクコンビ」として今尚、注目しているファンは多い。 鉄壁の内野手! 中島卓也を語る上で、絶対に外す事のできないのが、守りのファイターズを支えるその守備力だ。 身軽な身のこなしと、的確な送球で抜けた!と感じる打球を抑える事はもちろん、目立たなくとも絶妙なポジショニングをとり、相手攻撃の芽を摘み取る。 彼も華麗な守備を目にして、テレビの前で、現地でガッツ…

  • 【セパ交流戦】対ヤクルト!2戦目 日ハムの連勝は続くのか!?

    引き分けを挟んで7連勝中のファイターズ! 昨日は、序盤にリードを許すも最後は大田泰示のさよなら犠牲フライで勝利を収めましたが油断ならない状況。 久しぶりの大型連勝になっていますが、この勢いのまま、連勝を伸ばす事ができるのか! またしても、追いかける展開に 先発杉浦は、初回から1失点、昨日に続きファイターズは追いかける展開となります。 一点差くらい!と思いきや、ヤクルトスワローズ先発、石川に完全に打線は押さえ込まれ一点どころか、まともに塁にもでられず.... 杉浦も、その後4回の攻防までは、追加点を許さず打線の援護を待ちますが、5回遂に捕まってしまい、5回終わって0-5。 古巣相手に、良いところ…

  • 【セパ交流戦】対ヤクルト!引き分けを挟んで7連勝!

    本日からついに、セパ交流戦が開幕! 日本ハムファイターズ最初のカードは対ヤクルト。 引き分けを挟んで6連勝と波にのるファイターズと、暗黒の連敗を終わらせて交流戦に乗り込んだヤクルトスワローズ。 パリーグにとっては、後半戦を占う大事な交流戦の初戦!はたしてその結末は!? 守備の綻びから失点 4回表、ここで守備にまとめて綻びが出てしまう。バレンティンの振り逃げに対して、清水優心の悪送球、そして続く打者はゲッツーコースの打球を渡邉諒が処理できず。 良いところに落ちるヒットも絡んで、4回表が終わって5-0、守備の綻びが失点に繋がるいやな雰囲気。 渡邉諒のプレー、かなり余裕あるのになんでグラブトス行こう…

  • 【2019交流戦】最早風物詩!千葉ロッテマリーンズ、煽りポスター!

    もはや、セパ交流戦の風物詩となった、千葉ロッテマリーンズのセリーグ球団挑発ポスター! 6月4日に、今シーズンの最新版が発表された! 今年は、2016年にも登場した、非交流戦士マジワランが再び登場! セリーグの各球団を模したキャラクターを、寒いシャレを交えながら、倒していく様が描かれている。 対ヤクルトスワローズ! 我らが日本ハムファイターズ、初戦カードのヤクルトスワローズ! 連敗を止めて、ここから波に乗ってくる可能性もありますが、是非勝利で飾りたい! 千葉ロッテマリーンズは、勝ちきれるか!? ヤクルトスワローズにも、Mr.トリプルスリー山田哲人を始め、油断ならない選手が揃ってるぞ! 対広島カー…

  • 【8年目】栗山監督は、何故選手の信頼を勝ち得るのか?

    2012年から、日本ハムファイターズの監督に就任して、今シーズンで8年目。 戦力の入れ替わりの激しい、日本ハムを仮にもパリーグのAクラス常連に留めている栗山英樹監督。 日本ハムファイターズの新球場計画の進む、北広島市にほど近い、栗山町に自宅を構え、野球の普及にも積極な彼の人柄を、自分なりに掘り下げてみた。 俺が悪いという言葉 栗山監督がメディアの前で口にする言葉が「俺が悪い」とか、「監督が悪い」と言った、自虐的な言葉だ。 賛否両論はあるだろうが、個人的にメディアの前で基本的に選手批判をしないのは、素晴らしい事だと思う。 監督という立場である以上、メディアの前で一度選手のエラーやミスに言及すれば…

  • ファイターズについて語ってみた

    私が応援している日本ハムファイターズ! 応援するに至った経緯、感じてるファイターズの魅力をインタビュー風に作ってみました!(笑) ファイターズファンになったキッカケは? ファイターズの魅力とは? 応援している選手は? 応援はどんなスタイルですか? チーム、選手に伝えたい事は? この5つに答えていきます! ファイターズファンになったキッカケは? きっかけ、という程のものは正直無いのですが、元々はテレビ中継している巨人戦を何となく眺めていました。 それが、ファイターズが北海道にきて、テレビ中継でファイターズの試合が見られるようになって、そこからですね。 少しづつ選手の名前と顔が一致するようになって…

  • 【6連勝!】6月2日 対オリックス戦

    昨日の引き分けを挟んで、6連勝のかかった我らが日本ハムファイターズ! 昨日が引き分けではあるものの、チームに勢いを残す、価値ある引き分けだった事から、本日も期待感がましましです! ファイターズ打線絶好調! 初回に2点の先制を許すも、今年のファイターズはそれくらいじゃあ怯まない! 3回の攻撃。 昨日、9回に同点スリーランを叩き込んだ大田泰示が2日連続のアーチをかけ、直ぐに同点とするツーランHR! 1塁に、四球で出た西川遥輝がいる時点で、得点の予感はありましたね。 日本ハム必殺の1、2番速攻決まり、試合はあっという間に振り出しに戻りました。 続く四回には、我らがキャプテン!4番中田翔の勝ち越しグラ…

  • 【背番号23】渡邉諒

    95年4月30日生まれ。 2013年のドラ1内野手! 2018年のシーズン途中から、日本ハムファイターズのセカンドのスタメンに定着しつつある有望株! 2019シーズン開始直後は、打撃面を不安視する声もあったが、いざレギュラーシーズンを迎えるとそこそこのパンチ力を発揮し、下位打線を支える重要な一員となっている。 渡邉諒が守るセカンドは、日本ハムの元気印「杉谷拳士」もスタメンを狙うポジションであり決して安泰ではない。 現状、守れてはいるがまだ見ていて安心できる、という程の守備力ではないが、これからの伸び代に期待していける。 走塁、守備、打撃、どれを見ていてても常に気持ちが入ったプレーをしてくれてい…

  • 【引き分け!】6月1日 対オリックス戦

    先発は、今期一軍初先発の生田目! やはり、プロは一筋縄ではいかず、ほろ苦い経験になってしまいましたね。 チームとして計8点の失点。 今までのファイターズであれば、8点取られた試合なんて勝てるわけない、と感じる所です。 しかし、今シーズンのファイターズ打線は一味も二味も違うぞ! 取られた分は取り返す! 惜しくも逆転勝利とはいかなかったものの、打線の奮起、野手のファインプレーも飛び出し8-8の引き分け! 負けを覚悟するシーンからこの展開は、引き分けではあるものの、勝ちに等しい引き分け! 生田目先発も二回に炎上.... 先発はドラフト3位ルーキー生田目! 初回から球に力が無く大丈夫かなー?と見守って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ただいけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ただいけさん
ブログタイトル
ファイターズ応援記
フォロー
ファイターズ応援記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用