chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いっちー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/02

arrow_drop_down
  • 機械系エンジニアの転職に役立つスキル【20代向け転職情報】

    仕事で身につくスキルは大きく分けて2つあります。1つ目がどこでも役に立つ汎用スキルです。2つ目がその会社でしか役に立たない会社専門スキルです。その会社で一生働くつもりであれば、会社専門スキルを磨き続けるのが良いでしょう。しかし将来的な転職や倒産等のリスクヘッジとして自分の価値を高めることを考えた場合、1つ目の汎用スキルを身につけるべきです。 それでは機械系技術者目線で他社でも通用する様な汎用スキルを紹介します。 他社でも通用する汎用スキル 製図スキル 機械加工の知識 シミュレーションスキル 品質工学 法律知識 分析技術 計画の立案 社内でしか通用しないスキル 社内システムの理解 非効率的な仕事…

  • 辛いぎっくり腰、腰痛に効く柔軟ストレッチ

    本当に辛いぎっくり腰。ぎっくり腰になるとベッドから起きるのも、寝返りも、靴下を履くのも腰に激痛が走ります。いかに普段の生活が大切だったかを思い知らされます。さて、そんなぎっくり腰ですが、原因は様々にあります。 ぎっくり腰の原因一例 ・腹筋と背筋のバランスが崩れ、腰の筋肉が異常に緊張してしまう ・何かの拍子で腰の靱帯や筋肉が断裂して神経を刺激する ・何かの拍子で椎間板が傷つき、神経を刺激する そして肝心の治し方ですが、筋肉の張りを解してあげると、痛みはかなり改善されます。自分である程度筋肉を解すこともできますので、本日はそちらを紹介します。ただ、原因や張っている筋肉は人それぞれであり、放置してお…

  • 職場の制服の匂い対策について-ロッカーでの匂い移り対策-

    職場でロッカーに作業服を入れて帰ると翌朝作業着が臭い!その匂い対策について効果があったものを紹介します。 臭いの原因 効果があったものからランキング形式で紹介 第一位 脱臭炭インソール! 第二位 リセッシュ除菌EX 第三位 無香空間 番外編 臭いの原因 一番臭いを感じるのは作業着でした。でも理由は汗とかではなく自分の靴でした! 会社では終業後にロッカーの中に作業着と靴を一緒に入れているのですが、夜の間に靴から作業着に臭いが移っていたのでした。作業靴は服に比べて熱がこもりやすく、臭いも発生し易い上に洗うことが難しいので何か対策が必要です。 効果があったものからランキング形式で紹介 第一位 脱臭炭…

  • 転職四ヶ月後の感想【30代理系の転職体験談】

    早いもので転職して4ヶ月が経ちました。毎日毎日、仕事に行きたくないと思っていますが、それでも気づけば4ヶ月が経っており、時間が過ぎるのは本当に早いと感じると共に4ヶ月もよく頑張ったと自分を褒めてやりたい気持ちでいっぱいの私です。笑 転職は慣れない環境へ飛び込むため、大変な時間が続きます。私の場合、転職失敗したという思いもあり、かなり辛いと感じる日々が3ヶ月ほど続きました。そして4ヶ月経った今、少し慣れてきた感じがしています。 本ブログでは転職後の感想を率直に述べることで、転職の実際を少しでもお伝えできればと思っております。それでは転職して4ヶ月目の感想です。 どこの会社も結局は同じ(ところもあ…

  • iPadとGarage bandでDTMをやってみた

    iPadでもDTMが出来るようなので今回試してみました! 実は私は昔からバンドをやっていてiMacでDTM(Desk Top Music)を結構長くやっていました。 こんな曲とか作ってました。(///) Vanilla by sheep Free Listening on SoundCloud iPadでDTMをするための準備 必要な機器 録音までに必要な作業 DTM作業をiMacと比べてみて おまけ iPadでDTMをするための準備 必要な機器 今回はギターでライン録音をしたかったので下記の様な構成にしています。 ・iPad(garage band) ・DUO CAPTURE EX/Ro…

  • 田舎暮らしと都会暮らしの比較【実体験】

    お盆の帰省で田舎に帰ってきました。どれくらい田舎かというと家から見える景色は写真の通りです。なーんもない! 今は首都圏で暮らしていますが、久し振りに田舎に帰ってくることでその違いを改めて知ることができました。 田舎と都会の人付き合い 田舎は人の数が圧倒的に少ない 田舎は人の目が気にならない 人間関係が密接 田舎と都会の住環境 田舎は緑の量が圧倒的に多い 田舎は虫など生き物が多い 田舎はセキュリティが緩い 田舎は車が必須 田舎の時間の流れは少し遅い 田舎と都会の娯楽 田舎は遊ぶ所がない 田舎は騒音に緩い 田舎はご飯屋さん、服屋さんが少ない 田舎は居酒屋でお酒を飲みにくい 田舎は働き口が少ない ま…

  • 田舎暮らしと都会暮らしの比較

    お盆の帰省で田舎に帰ってきました。どれくらい田舎かというと家から見える景色は写真の通りです。なーんもない! 今は首都圏で暮らしていますが、久し振りに田舎に帰ってくることでその違いを改めて知ることができました。 田舎と都会の人付き合い 田舎は人の数が圧倒的に少ない 田舎は人の目が気にならない 人間関係が密接 田舎と都会の住環境 田舎は緑の量が圧倒的に多い 田舎は虫など生き物が多い 田舎はセキュリティが緩い 田舎は車が必須 田舎の時間の流れは少し遅い 田舎と都会の娯楽 田舎は遊ぶ所がない 田舎は騒音に緩い 田舎はご飯屋さん、服屋さんが少ない 田舎は居酒屋でお酒を飲みにくい 田舎は働き口が少ない ま…

  • 奥行き57cmの流し台(シンク)に置ける便利な食器水切りラック

    我が家のシンク枠の奥行きは57cmです。水切りラックを置こうと思いましたが、市販品をいくら探してもぴったり合うものがありませんでした。55cmだったり58cmだったり。。まさに帯に短し、襷に長し。そこで複数の商品を組み合わせてきっちり置けるようにしました。 奥行き57cmに水切りラックを置くための解決策 この組み合わせの良い点 使ってみた感想 奥行き57cmに水切りラックを置くための解決策 珪藻土マットと水切りラックを組み合わせることでぴったりと置くことができました。 この組み合わせの良い点 ・シンク枠を壁際まで有効活用できるのでシンクを広く使える ・水切りラック下が珪藻土マットなので、水がす…

  • 後付けでできるカーテンの遮光対策

    新居に来てカーテンを一新しました。以前の部屋では少し暗めの色のカーテンだったのですが、今回は部屋に合わせて白色を選びました。遮光性も考慮して遮光一級(ニトリ)を選んだのですが目覚めが早くなってしまいました。。理由は以前に比べてカーテン越しの光が通るようになっており、早朝から部屋が明るくなってしまうためです。 カーテンを買いなおすことも考えたのですが、やはりもったいない。そこで後付けで遮光性を上げる工夫をしました。 工夫その1 カーテンの裏地を追加する 工夫その2 カーテン同士の隙間を埋める 工夫 その3 横からの光を防止する 効果検証結果上が改善前、下が改善後の写真です。 工夫その1 カーテン…

  • 6畳部屋にシングルベッドとセミダブルベッドを置くとこうなります(圧迫感?)

    二人暮らしを始めるにあたり6畳部屋にベッド2つを置けるのかが結構気になりました。我が家は実際にセミダブルとシングルの組み合わせで置いており、実際の感じをお伝えします。 6畳部屋にシングルベッドとセミダブルベッドを置いた場合の風景 置いてみた感想 圧迫感なく置くための工夫 結論 6畳部屋にシングルベッドとセミダブルベッドを置いた場合の風景 6畳部屋に下記のレイアウトでシングルとセミダブルベッドを置いています。が、間取りとレイアウトの工夫で圧迫感なく置けています。 レイアウトはこんな感じ 実際の写真 置いてみた感想 ・広さ的にはセミダブルとシングルのセットが限界。 (セミダブル2つを置くとベッドだ…

  • 無印のユニットシェルフ(キッチン棚)でキッチン収納をスッキリ!

    キッチン周りに置きたいものは沢山あります。炊飯器、ケトル、電子レンジ、トースター、ゴミ箱等々。でも市販の棚は電子レンジと炊飯器を置くとスペースがいっぱいだったり、ゴミ箱を置くスペースが無かったりとしっくりくる棚がありませんでした。そんな中、無印のユニットシェルフは部品を組み合わせてカスタマイズができ、我が家にピッタリでした。 そんな無印のユニットシェルフを組み合わせてスッキリとした収納を実現しました。 我が家のユニットシェルフの組み立て写真 今回使った部品 使ってみた感想 まとめ 我が家のユニットシェルフの組み立て写真 上段にトースターとケトルを、中断に電子レンジと炊飯器を、下段にコップを、最…

  • 【省エネ家事】イトーヨーカドーのネットスーパーを利用してみた

    結婚して二人で暮らしてみて思ったのは、「何故か時間があっという間に過ぎていく」です。少しでもゆっくりできる時間を作るために家事の負担を減らす取り組みを始めました。 生活していて何が大変なのか妻と話し合った結果、買い物がその1要因であるとの結論に至りました。我が家近くのスーパーは徒歩15分。しかも大型スーパーなので物を探すのに時間がかかります。車を持っていないので徒歩です。週に一回の買い物は量も多いし時間もかかる! そこでネットスーパーを試してみました。 今回使ったネットスーパー ネットスーパー(イトーヨーカドー)を利用して分かったメリットとデメリット 使ってみた感想 今回使ったネットスーパー …

  • メーカーでの研究職って実際はこんなだよ

    私の前職は研究職でした。研究職ってフラスコで色んな薬品を混ぜるイメージかと思いますが、実際は結構違います。笑 ブラックボックスな研究職の中身を少し紹介してみたいと思います。 業務内容 研究職の良いところ 自由度がかなり高い! 実験が楽しい チームで助け合える 外の世界に目が向く 研究職の悪いところ 技術が身につかない ビジネス感覚が死ぬ ズル賢い人が多い 仕事の意味が見え辛い まとめ 業務内容 実験と打ち合わせ、たまに顧客訪問が業務でした。研究職の目的を簡単に言うと、世の中にない物を作り出すことです。ある分野の課題に対して、色んな人から解決のアイディアを募ったり論文を読んだり自分で考えたり、そ…

  • 新規就農するための検討項目

    新規に就農するのは未経験の人にとってハードルが高いと思います。就農フェアなどで入手した情報を元に、新規就農するために検討しなければならないことをまとめました。 就農の形を決める 作りたい作物を決める 地域を決める 資金と設備と農地の準備 知識の習得 まとめ 就農の形を決める 農業を仕事にする時に、独立農家になる形と農業法人に勤める形があります。 農業法人は企業が農作物を作って販売までするということです。農業がしたい時には、そういったところに勤めるという手段もあります。仕事内容としては農作物を作る作業であったり、野菜を作る設備の保全や経理的な仕事、営業まで農作物を作って利益を上げる中で必要な仕事…

  • のんびりと暮らしたいなぁ

    どんな生活を送りたいかなと理想の生活について考えてみた。私はのんびりと暮らしたい。バリバリと世界を渡り歩くようなキャリアにも憧れるけど、やっぱりのんびり暮らしたいと思う。時間を自分の好きなことに使えるのが一番心が裕福なんじゃないかな。 だけど現実はそうはいかない。生きるために、働いたりご飯を作ったり掃除をしたり、心落ち着けるのは休日だけ。1日に10時間も働いて一週間に二日だけ。 こんなに文明が発達したのに人の忙しさはなぜ変わらないのだろう。休む時間が変わらない代わりに仕事が効率的になって単位時間辺りの仕事処理量が増えている。単位時間辺りに処理する量が増えているのでむしろ脳への負荷は増えている。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いっちーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いっちーさん
ブログタイトル
セミリタイアと外国株と時々転職
フォロー
セミリタイアと外国株と時々転職

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用