chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今週の自炊

    5月第4週(日曜〜土曜)の食費は3,261円です。今後を見据えて冷凍食品や調味料を買い貯めたので、結構いい金額になってしまいました。。。 そして、勢いで買い過ぎて食材を痛めてしまい、とても反省しています。。。 購入した食料品 ※余ったもの、もしくは無理やり消化した食材は青くしました。 日配品 豆腐、紅ショウガ揚げ、チーズ お惣菜 唐揚げ 主食系 なし 野菜 長ネギ、えりんぎ、ピーマン 果実 ぶどう、ゴールデンキウイ 肉、魚 あさり、サーモン(3枚入り)、鶏肉、ジンギスカン その他 麺つゆ、ハンバーグ(冷凍食品) 夕飯 お昼 今週は仕事が忙しくて、お見せ出来るような料理がほぼ出来てません。 今回…

  • お部屋紹介

    お化粧スペースです。 本当はドレッサーに憧れているのですが! 置いてしまうと部屋が狭くなるので、コスメボックスを使ってます。毎朝、お化粧をする時に棚から出してます。三面鏡ですし、コスメが沢山入るので気に入ってます(^ ^) 鏡、化粧品の収納、全てが1つになっているので、すっきりして見えますね♡ a.r10.to 窓です。 ずっと素敵だなあ〜って思っていたブラインドカーテンです♩布カーテンと違って、部屋がすっきりして見えますね。朝は空がよく見えるので気持ちがいいです(^ ^) a.r10.to ↓ぜひクリックお願いします♪♪ 人気ブログランキング(一人暮らし)

  • 5月の支出入

    初めての支出発表です!! 今月は光熱費の支払いが無く、買い足しや、臨時収入も多かったので、参考程度の数字です。恐らく6月も参考値になるはずなので、正しい数字が出てくるのは7月分からだと思います。 2019年5月の支出 食費 予算は、適正値が分からず、ひとまず25,000円に設定しました。結果を見る限り、予算を2万円まで下げて大丈夫そうですね。 食費を上げる原因は「嗜好品」だと思いますが、私は健康の為に、一人晩酌禁止・市販のお菓子は禁止を目標に掲げてます(笑) ※個人的にポイントなのが、嗜好品を我慢する理由が「節約のため」ではなく、「健康の為」っていうところです。精神衛生上、私はお金の為に食事を…

  • 今週の自炊

    5月第3週(日曜〜土曜)の食費は2,040円です。 購入した食料品 日配品 牛乳、豆腐、小揚げ、ハム お惣菜、レトルト カニクリームコロッケ、シチュー(レトルト) 主食系 食パン、春雨 野菜 キャベツミックス、キュウリ、芋、アスパラ 果実 ぶどう 肉、魚 サーモン、薄切り豚肉 夕飯 先週からの残り物もあります。 昼食(お弁当) 毎日サンドイッチです。飽きた。金曜日はお米もパンも尽きたので、芋をチンしました(笑) ↓ぜひクリックお願いします♪♪ 人気ブログランキング(一人暮らし)

  • 1週間、一人暮らしを始めてみて

    今日で、一人暮らしを始めて1週間が経ちます。その感想などを、まとめておきます。 一人暮らしを始めた感想 今のところ、楽しいです!!! 正直、勢いで始めてしまったので、初日は寂しさと、ほんの少しの後悔がありました。 ただ私も良い年齢なので、自分で自立して生活をコントロール出来るのは思っていた以上に気持ちの良いものでした。(ぐうたら出来るという意味ではありませんよ!) 家事について 三日坊主になる可能性は高いですが、とても順調です!18歳の頃に一人暮らしをした時は、それは酷いゴミ屋敷に住んでいましたが(笑) 今は、毎朝掃除しているので綺麗な家に住めていますよ! お金のこと 初期費用や、始めに必要な…

  • 朝活のススメ

    春夏の朝活は気持ちいい!太陽光をたっぷり浴びると幸福度も上がる気がするんですよね。という訳で、私は可能な範囲で朝活してます(^ ^) ◾︎朝活のメリット ・太陽光を浴びて健康になる ・電気を使わなくても生活できるので、生活費の節約になる ・後でやろう、が無くなり、1日気持ち良く過ごせる 一日の流れは、こんな感じです。 朝5時半…起床 15分ほど、ベッドでまったりと。 朝5時45分〜6時 まずはブラインドを上げて、FMラジオを付けます。爽やかな音楽と、必要なニュースを聴きながら、顔を洗って、着替えを済ませます。 朝6時〜6時半 ラジオを聴きながら、ゆっくりと朝食を済ませます。お米が余っていたら和…

  • 一人暮らしの自炊

    作り置きに初挑戦(^ ^) ・長ネギを焼いたもの ・玉ねぎと豚肉を煮たもの あくる日の朝昼晩 果物が大好きなので、毎日果物食べます。 夕飯は、メイン、副菜、汁物が欲しい。 今週は一人暮らしを始めたばかりなので、調味料を買い足したり、食費に4,000円程かかってしまいました。来週からは、3,000円程に抑えたいですね。 <買い出しの目標> ・お酒は買わない ・お菓子も、控えめに お酒は、昔はかなり飲みました。でも、体質的に弱いらしくて、翌日は二日酔いになるし、お金は掛かるし、私にとってはマイナス面が大きいと気が付きました。ストレス発散にはなるんですけどね〜!という訳で、お酒を買わないようにします…

  • 引越し完了

    まだ、何もありませんね〜。 私はもともと、持ち物が多いタイプの人間なんですが、物が少ないと部屋が広く見えるので、突然ミニマリスト目指そうかなって思いました(笑) 家具はブラウン系が好きなので、ブラウンで揃えました。落ち着きます(^ ^) 今回の部屋作りのポイント ①カーテンをブラインドカーテンにした オシャレな人には当たり前の選択肢かもしれませんが、私にとっては一大決心でした! ブラインドカーテンの利点は、とにかく部屋がすっきり見える事ですね(^ ^) あとは、日中に光が差し込む事です。逆にデメリットは、寒い(らしい)事です。冬が怖いです…。 寝室の分は、サイズがニトリの既存サイズでぴったりだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノースさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノースさん
ブログタイトル
手取り18万 アラサーの一人暮らし〜目標はプチ贅沢&貯金〜
フォロー
手取り18万 アラサーの一人暮らし〜目標はプチ贅沢&貯金〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用