4歳と0歳のフルタイムワーキングママです。福岡県糟屋郡在住。福岡県で子育てするママさんたちに得する情報をお届けしたいと思っています!通りもんと明太子が好きです。
小さな子供連れで行ける福岡の花火大会【第31回 篠栗町納涼花火大会】概要や駐車場、トイレ情報など
こんにちは! 糟屋郡在住ブロガーのさな(@sana_fukuoka)です! 福岡の花火大会はどこも混雑していて移動するだけでも大変、なんてことも多いですよね。 あまり人混みがすごいと小さい子供を連れて行くのを躊躇してしまいます。 電車で遠くまで行くのも大変、、、でも綺麗な花火を見せてあげたい! そんなママにおすすめなのが篠栗町納涼花火大会です。 露店街にいこうとするとすこし人混みに行くことになってしまいますが、花火だけ見ようと思えば小さい子供を連れて行っても大丈夫です。 小さな子供がいると車移動は必須だと思いますので、おすすめの観覧場所や駐車場など詳しくご紹介したいと思います。 第31回 篠栗町納涼花火大会の概要 篠栗町納涼花火大会の詳しい日時や場所をご紹介します。 篠栗町納涼花火大会の開催日程と場所 日時 2019年7月13日(土)20:00〜20:40 会場 須賀神社周辺(糟屋郡篠栗町篠栗) 打ち上げ数 約1500発 来場者 約2万人 有料観覧席 なし 交通アクセス JR福北ゆたか線 篠栗駅 徒歩約10分 問い合わせ先 篠栗祇園夏まつり振興会(篠栗町商工会内) TEL:092-947-4141 篠栗町商工会議所HP 篠栗町納涼花火大会のプログラム 篠栗祇園夏祭りのプログラムは下記の通りです。 10:00~ 祇園山笠 出発 14:00~ 篠栗中学校吹奏楽部パレード 出発 15:20~ 子供神輿 出発 20:00~ 花火大会 開始 22:00 夏まつり 終了・消灯 ※露店の場所は後程地図でご紹介します。 篠栗町納涼花火大会の全体マップ 打ち上げ場所や周辺のトイレ情報など詳しくご紹介します。 篠栗町納涼花火大会の打ち上げ場所 打ち上げ場所は米の山中腹採石場です。 当然ですが、打ち上げ場所は立ち入り禁止となっています。 篠栗町納涼花火大会の屋台やパレードの通る場所 篠栗町役場前の信号から一本中に入った場所から、上町・須賀神社の交差点まで(地図の紫色のライン)臨時交通規制道路となっており、100件以上の露店が立ち並びます。
筑紫クリニックとリトルママのコラボファミリーフェスタが6/30(日)開催!
産婦人科筑紫クリニックと株式会社リトル・ママのコラボイベントとしてファミリーフェスタが行われます。 リトル・ママはリトルママフェスタという大規模イベントを定期的に行っています。 今回は筑紫クリニックとコラボして、リトルママフェスタよりは小規模なファミリーフェスタとなっています。 リトルママフェスタに興味があるけど、福岡市内まで足を延ばすのはちょっと・・・というアナタ! リトルママフェスタよりは小規模な今回のファミリーフェスタがおすすめです! 筑紫クリニックファミリーフェスタのおすすめポイント ハイハイ&カタカタレース ※事前予約制(当日枠も若干あり。当日会場にてお問い合わせ下さい。) リトル・ママのイベントでも毎回人気のキッズレース! レースの前後は小児科のドクターによるためになるお話も聞けますよ ・場所:サンレイクかすや 多目的ホール ・時間:Aグループ10:00~11:45 / Bグループ11:00~12:45 ・参加費:無料 ・参加条件 ハイハイレース:ハイハイができる13か月までの赤ちゃん・ずりばいOK カタカタレース:2才3か月未満の押し車を押して歩けるお子さま ★Aグループ(ハイハイレース25組/カタカタレース25組) 10:00~10:15 受付 10:15~11:00 レース 11:00~11:45 小児科ドクターによる、ためになるお話 ★Bグループ(ハイハイレース25組/カタカタレース25組) 10:45~11:00 受付 11:00~11:45 小児科ドクターによる、ためになるお話 11:45~12:45 レース ※受付の時間に間に合うようにご来場ください おひるねアート ※事前予約制(当日枠も若干あり。当日会場にてお問い合わせ下さい。) 暑中見舞いにも使える夏らしいアート! 水着やアロハシャツ、サンドレスなど、衣装の持参もOK! ・場所:サンレイクかすや 和室 ・参加費:無料 ・お申込み締切:6月21日(金) ・当選発表日:6月24日(月) ★午前の部 12組限定 10:00~11:00 ★午後の部 12組限定 12:00~13:00おひるねアートの申し込みはこちら 小児科ドクターのお話 病院に行ってもなかなか聞けない小さな悩みを質問コーナーで聞いてみませんか? ・場所:サンレイクかすや 多目的ホール ・時間:11:00~11:45
ベビーザらスかすや店で赤ちゃんとママの相談会開催!育児や離乳食について色々相談しちゃおう!
日々の育児に悩んでいませんか? 子供と一対一やワンオペ育児でいっぱいいっぱいで気が回らずに、ひやりとすることもあると思います。 離乳食の本を見ているものの、細かいところがわからない、これでいいのだろうか?と悩むこともしばしばあると思います。 そんな時にだれかに話を聞いてもらえるだけでも気が楽になるのではないですか? ベビーザらスかすや店で行われている無料相談会についてご紹介します。 ベビーザらスで行われている無料相談会 イオンモール福岡ルクル内にあるベビーザらスかすや店では、離乳食やミルクのメーカーである株式会社明治・和光堂・雪印ビーンスタークの栄養士がそれぞれ月一回、無料相談会を行っています。 参加特典としてプレゼントがもらえるようです。 予約不要なのでイオンモール福岡ルクルに訪れた時にふらっと立ち寄ってみてはいかがですか。 イオンモール福岡ルクルについて 住所 福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1 電話番号 092-938-4700 駐車場 5300台 無料 公式HP meijiの無料相談会 株式会社明治では、ベビーザらスかすや店にて栄養士さんによる無料栄養相談が行われています。 12時から16時の間で個別に相談が出来るようです。 名称 ママと赤ちゃんの栄養相談会(無料) 時間 12:00~16:00 相談担当 栄養士(個別) 離乳食のことや赤ちゃんの栄養についてなどの記載がありますが、出来る限りどんな悩みでも答えてくれるようですので、思い切ってなんでも話してみましょう! 今後のスケジュール(2019年度) 6/30、7/28、8/25、9/29 いずれも日曜日に行われます。 過去の口コミ 和光堂の栄養相談会 和光堂では、ベビーザらスかすや店にて栄養士さんによる無料栄養相談が行われています。 12時から16時の間で個別に相談が出来るようです。 名称 マタニティ、ママ&ベビー栄養相談会(無料) 時間 12:00~16:00 対象者
子供とのピクニックにはひので屋の持ち帰り唐揚げ弁当がおすすめ!
暖かくなってきて外が気持ち良い季節になってきましたね! 気温が高くなる時間帯は熱中症に気をつけなければなりませんが、午前中のすずしい時間には子供と一緒に近くの公園にピクニックも良いですね。 小さい子供がいるとお弁当もままならない、、、。 そんな時、リーズナブルなお弁当があれば嬉しいですよね。 今回はサラリーマンだけではなく、子育てママさんに活用してほしい持ち帰り弁当のひので屋をご紹介します! ひので屋のお弁当 ひので屋のお弁当で一番のおすすめは、からあげ弁当です。 内容はからあげ6個又は4個、白ごはん、漬物と副菜が1品です。 からあげ単品でも購入できるので、夕飯のおかずやピクニックで一品足りない時などにも活躍します! その他色々なメニューがありますよ! ひので屋のメニュー表 からあげ弁当だけでなく、チキン南蛮とからあげのミックス弁当や、からあげカレーなどたくさんのメニューがあります! 店舗によって値段が違うのですが、我が家が買いに行った宇美店ではからあげ弁当4個入が330円、6個入が450円でした。 単品は弁当の値段マイナス100円で購入できます! ひので屋の口コミ ひので屋の場所 ひので屋さんは福岡県内に19店舗と千葉県に2店舗あります。 私は主人に聞いたのですが、ひので屋さんは外回りの多い営業の方や、配送関係の会社に勤めている方には安くてうまいと有名なお店だそうです。 ちなみにこのチラシにもありますが、味付けしてあってあげるだけのお肉を購入することもできます! まとめ 小さい子供がいるとなかなかあげものを家で作ることはできないですよね。 でもからあげは子供たちもパパも大好きなお惣菜! 手間だと思ったら買って楽してもいいんじゃないでしょうか? 夕飯に、お弁当に、お弁当のもう一品に。 いろいろな使い方ができるひので屋のからあげ弁当!
「ブログリーダー」を活用して、さな@4歳と0歳のワーママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。