chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヲタクな落語家、春風亭吉好の毎日ブログ https://yoshikou12.hatenablog.com/

落語界随一のヲタクな落語家である春風亭吉好のブログです。日常エッセイからアニメ評、落語から料理に関する話まで毎日まったりと書いていきたいと思います。

春風亭吉好
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/30

arrow_drop_down
  • 明日はもえよせ

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 明日はもえよせ!ゲストはなんと4回目の登場となります石井真さんです。 石井真さんが真壁一騎役として主役をつとめられている「蒼穹のファフナー」は本当に大好きな作品でして。 一番最初にファフナーが放送されたのが2004年。 ずっとアニメを見てきた吉好も2000年から2003年位まで落研で落語に忙しくアニメを殆ど見てなかったんですね。この期間に見てたのはガンダムSEEDくらい。 このままアニメとの距離が出来るのかと思っていたところにグッと僕の心を掴んだのがファフナーでした。 見始めたのもガンダムSEEDとキャラデザが一緒、高校時代に大好きだったナデシコを制作したジーベ…

  • このすば&bamboo寄席

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はまずいま一番ハマっているアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」の劇場版が公開初日なので観に行きました。 詳しい感想はまた改めて書きますがこのすばらしいギャグが沢山、声優さんのアドリブも豊富で、アニメオリジナルのクライマックス戦闘と想像以上に楽しかったです。初日に観に行って良かった! そのまま柏に移動してbamboo寄席だったのですが、、 寄席で使う緋毛氈がない!! どうやら最寄り駅前の駐輪場に置いた自転車のカゴに置いてきてしまったようです。 せっかくスムーズに行けそうだったのに急いで最寄り駅まで戻り毛氈を回収。 今回前座のきよひこさんと合流。入り前に食事の…

  • そんな木曜日

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日の午前中は新山ひでや先生の告別式へ。 高座だけでなく楽屋でも笑顔を絶やさない先生でした。 前座の頃からずっと見ていた先生とのお別れは悲しいです。 この世界にいる限り出会いと共に別れが付き物ではありますがどんな時でも悲しさに慣れるものでもありません。ご冥福をお祈りします。 お昼には両国の江戸東京博物館ホールへ打ち合わせに。 リニューアルしたばかりでとても綺麗なホール! こちらで9月、10月、11月と落語会をやります。お楽しみに! 打ち合わせ後は千葉で一仕事。 汗だくな一日でした。 帰宅して遅めの晩御飯を食べて稽古しようと思ってたのに疲れでうたた寝。 なんとか目…

  • ラジオ収録&カードゲーム企画

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日火曜日はラジオもえよせの収録。 だいたい新宿の某会議室で撮ってますw 9月1週〜3週目配信分の収録でトークテーマはそれぞれ「音楽アニメ」「実写化作品」「コラボカフェ」 収録前になんだかんだとガールズトークで盛り上がりいつも会場時間ギリギリになっちゃうんですよねw 最近はゲスト回が続いたので今回の収録分はレギュラー3人でわちゃわちゃトークしました。 配信をお楽しみに♪ 収録後はそのまま色気のかけらもないヲタクな話しかしないヲタク飲みw アニメの話は酒が入ると更に止まらなくなりますね。 今日水曜日はかねてより企画してた落語×カードゲームを進めようとカードゲーマー…

  • 無理せず予定を埋める

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 7月から復帰はしつつも体調的に無理はせず仕事のペースは控えめに掛け持ちはせず、仕事以外であまり遠出せず自宅近辺での活動が多かったです。 ですが先日完治の診断をいただいたので今まで控えていた予定を立て続けに入れてみました。 元々できるだけ仕事したい、土日に仕事がなかったら自分で会を企画して、会もなかったら飲み会企画してって活動してましたからね。 今まで休んでいたぶん予定が入るのは楽しいです(笑) とはいえまた無理して倒れちゃっちゃしょうがない。 ここ数年体調を崩した経験でどんな事が体力や精神力が削られるかわかってきました。 RPGで言うなら消費APというか。 今日…

  • 仮面ライダージオウ最終回!(本編ネタバレあり)

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は1年間ずっと楽しみにしていました仮面ライダージオウの最終回でした。 ジオウは仮面ライダークウガから始まるいわゆる平成ライダーの20作目にして最終作。 それまでの平成ライダーのレジェンド達が様々な形で出演したりなどてんこ盛りな作品でした。 10作目のディケイドもそれまでの平成ライダーが出てきたのですがディケイドはリ・イマジネーションと題して新しい役者でそれぞれのライダー世界を作り変える手法でした。(それでも一部レジェンドが出演しましたが) ジオウはレジェンド役者達をできる限り出演させ、できたら主役、主役がダメなら2号ライダー、2号もダメでもレギュラー陣、悪役…

  • 流山で落語会を始めます!

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 今までは都内を中心に活動をしてきましたが原点に帰り地元でも少しずつ落語会をやっていけたらと思います。 吉好が30年近くずっと住んでいる流山で落語勉強会を始めます! 「春風亭吉好 流山落語会」 10月6日(日)13時開演(12時30分開場) 流山市生涯学習センター2F和室にて http://nagareyama-shougaigakushucenter.jp 出演 春風亭吉好 入場料 1000円 定員20名 地元の流山で落語勉強会を始めます! 生涯学習センターの和室での落語会。 毎回2、3席の古典落語をやらせていただきます。 地元近隣の方々は是非おいでください! …

  • (ほぼ)完治のお知らせ

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 4月半ばから薬を飲み続け、6月からは休業もし、7月の復帰後も薬を飲みながら治療を続けてきた病気ですが先日お医者様に(ほぼ)完治との診断をいただけました! 人によってはここまで数値を落とすのに1〜2年はかかるかもしれないらしいですが、早期に発見、治療開始。仕事を休んで治療に専念させていただいたお陰でかなり早く治った次第です。 それもこれも高座を代わってくれた皆様、お仕事調整してくださった皆様、温かい声をかけてくださった皆様、そして側にいて色々してくれた嫁さんのお陰です。本当にありがとうございます。 思えば病気に気付く少し前や治療始めの頃の4月、5月頃の高座では上手…

  • マギアレコード2周年!

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はスマホゲームの話。 スマホゲームはプレイを続けては途中でやめたり、間を開けて復帰したりなどしています。 何故ならいわゆる据え置きのゲームと違って終わりがないから。だからやり続けるか辞めるかってなっちゃうんですよね。 もちろん暇つぶしにたまにログインしてって単純なゲームも多々ありますけどね。 どちらかというとのめり込む方なのでやるなら徹底的にやりたいですし、徹底的にやらないならやらない。 スマホゲームでトップを走っているFGOはハマるのがわかってるから逆にやりませんw そんな中で吉好がリリース初日からずっとログイン、プレイし続けているスマホゲームがあります。…

  • μ’sのニューシングル!

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 先程なんとμ’sのニューシングルが発表になりましたね! 最近色々とコラボなど動きが活発になっていましたし、来年のラブライブフェスもありますから何かあるのかなぁとは思ってましたが、、!! 3年半前のμ’sファイナルドームも行かせていただきました。 あの時は2DAYSの1日目に行きましたね。 2日目はBS笑点の収録でしたがライブの興奮そのままにキンブレ持って大喜利しましたw 本当にあのライブは一生の思い出で、もうμ’sの曲を聞けるのは最後かな、、?と思っていたらまさかの新曲! 「MomentRing」がファイナルシングルなのでは、、?という気持ちもわかります。 最後…

  • 歌はいいね

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は以前ラジオもえよせにも出ていただいたAyaさんの出演されるライブを観に行ってきましたー。 久しぶりに原宿へ。 原宿は仕事では殆ど来ないですからねぇ。完全に田舎者状態でしたw 本当にタピオカミルクティー多いんだなぁとか。 少し早めに着いたのですがどの店にも入り辛く結局ミニストップのイートインでお茶してましたw ライブ会場は原宿デザインフェスタカフェ https://www.df-cafe.com 外装から内装までステキなデザインが施されたカフェです。 ライブはその中の1スペースでマイク無しでやられてましたね。 会場を見てふと思ったのが、、 落語会にちょうどい…

  • 便利なグッズやアプリは使うに限る

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はもっと早く使っておけば良かったぁ!と感じた物を紹介。 まずはBluetoothのイヤホン。 iPhone8にしてからイヤホンジャックは無くなるし、変換ケーブルは失くしやすいからBluetoothイヤホンをずっと推奨されてたんですよね。 でも何故か流れに乗るのが悔しくて、あとやっぱり失くしそうで敬遠していました。 それがふとしたキッカケで使う事になったんですが使ったらまぁ便利! Bluetoothイヤホンって要はワイヤレスでiPhoneやiPadの音声を直接イヤホンに送って聞けるもの。 なので当たり前ですけどケーブル距離を気にする事なく、作業しながら音楽など…

  • もうすぐ10周年

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 ふと気がつくと間もなく初高座から10周年となります。 2009年の6月末に師匠の下に入門。8月1日に楽屋入りをし見習い前座になります。 見習いの1ヶ月は楽屋仕事を覚える期間で高座には上がれません。 そして1ヶ月経って正式に前座になって初めて高座に上がる事ができます。 吉好の初高座はその初日である9月1日。新宿末廣亭にて。 高座は上がる少し前に立て前座(その日1番香盤が上の前座)に指名されて決まります。 まさか初日に高座があるとは思わず緊張しましたがなんとか気持ちを作り高座へ。 ネタは「たらちね」 師匠から教わったこの噺は全部で18分ありました。 ですが新宿末廣亭…

  • 勉強しに行ってきました

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は千葉大落研の先輩でもある桂歌之助の落語会に勉強しに行かせていただきました! 演劇とかライブとかの場合は関係者でも客席から見たりできますが、落語家の場合は基本的に楽屋に顔を出し、袖からの勉強となります。そこは大きな違いですね。 歌之助師匠の落語会はそれこそ落研一年生の頃からずっと通わせていただいてますし、前座の時は前座として使っていただきました。 僕が二つ目になってからも毎年勉強に行かせていただいて人手が足りなかったら太鼓のお手伝いもさせていただいてます。 実は東京と大阪で太鼓は同じようで微妙に違ったりしてそこも勉強になります。 お客様も落研のOBさん以上に…

  • お盆でした

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日はお盆の送り日という事で連雀亭帰りにお墓参りへ。今日こそお花をキチンと買って。前回分も含めて少しいいやつにしました。 入念にお墓を綺麗にしお花を供えて色々とお話を。 両親が早くに亡くなった分ぼくは長生きしないといけません。 去年も今年も忙しい時期に病気になったりしたので元々無理はできない身体なんですね。 病気にならない程度に、でも暇じゃなくそこそこ食える程度にお仕事したいです。贅沢な望みかw 食生活も出来るだけ気を付けます。野菜は毎日食べて、塩分も控えめに。お酒は、、ほどほどにw あとは眠くなったら寝る。睡眠はとる。水木しげる先生も言っていた長生きの秘訣。 …

  • 暑気払いで焼肉な話

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 今日は暑気払いとして嫁と焼肉を食べに行きました。 大学生の頃には焼肉屋でアルバイトしてましてね。 しかも2軒の焼肉屋を掛け持ちで。 多い時は週5、6日焼肉屋でバイトしてました。 まかないで焼肉が食べられたりとか、お肉やキムチを貰えたらしたのでその頃は殆ど食費がかからなかったですね。 1軒はそのうちに閉めちゃったんですがもう1軒は落語家になる少し前までバイトしてました。今でもたまに食べに行きます。 閉めちゃった方の焼肉屋のママさんに料理を色々教わりました。一人暮らし始めの頃は全く料理ができなかったのですが火加減から味付けから教わったお陰で今があります。 あの頃は焼…

  • デザート作りに凝ってます。

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 最近は時間のある日はできるだけ料理する吉好ですが最近はお菓子作りにも凝っています。 元々バレンタイン時期にクッキーやガトーショコラなどを作る事は多かったですが最近はそれ以外の時期もお菓子、デザート作りが楽しくなってきましたね。 チーズケーキは子供の頃に母がよく作ってくれましたが自分なりに美味しくできました♪ だいたい作り方は共通だと思いますがクリームチーズと砂糖、卵、薄力粉、生クリーム、レモン汁を混ぜて下地(砕いたクッキーとバターを混ぜたもの)を敷いた型に流し込みオーブンで焼く。以上! やってみたら簡単ですし美味しくできますから是非お試しください。ケーキの中でも…

  • ラジオもえよせの収録でした!

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 本日はラジオもえよせの収録でした! 3本撮りで1本目は「夏アニメ回」 今クールの夏アニメを1ヶ月視聴しての感想など。 劇場版から「天気の子」の話などもしました。 2本目は吉好友人のライトノベル作家、蛙田あめこさんをお招きして彼女の作である「女だから、とパーティを追放されたので伝説の魔女と最強タッグを組みました」2巻のPR回です。 読みやすく本当に面白いのでオススメの一作です! 3本目は新たに異世界ファンタジー作品を考えようというテーマ回。 ラジオメンバーが考えた異世界ファンタジー作品をお楽しみに! 終演後は近くの居酒屋にて打ち上げ。 ほんの一杯のつまりが女子トー…

  • お盆ですね

    お疲れ様です。春風亭吉好ですね。 お盆ですね。 今日は母のお墓にお墓参りに。 道中のスーパーでお花を買うつもりがお盆時期だからか品切れで( ; ; ) 近くには他に売っているお店はなく、遠くまで行くとお墓が閉まってしまうので泣く泣くお花はなしで行きました。 その分お墓掃除は念入りに。 3年前に自転車で5分の位置にお墓をたてたのですがやはり近くだと足繁く行けていいですね。 色々とご報告を。また近くにお花を持ってきます。 帰宅し仏前の飾り付けを。 色々と地方によって風習とかあると思いますが拘りはないし気持ちが大切だと思うので見よう見まねで。 電気製の提灯の灯りを点けました。 親戚から頂いた最中をお…

  • コミケに参加しました!

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 昨日はコミケ帰りに爆睡してブログを書けませんでした、、 なので今日は2回更新予定。 まずはコミケの話。 今回の夏コミは2日目の10日(土)と3日目の11日目(日)に参加しました。 今年のコミケは来年のオリンピックの影響で東ホールは使えず元々東ホールメインだった同人誌即売は西ホール、そして南ホールでした。 連日の暑さからコミケ会場内も相当なものかと覚悟をしていましたが10日はスペースにいる限り場内は割と快適だった気がします。 寧ろコミケまでの道中や帰り道の方が汗をかいたような、、 10日は落語松さんにてサークル参加。 本当はえいがのおそ松さんネタで何かやりたかった…

  • ヲタク落語CD収録の会のお知らせ

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 来月両国にてヲタク落語CD収録の会をやります!そのお知らせです。 実はもえよせをやる予定でゲストさんブッキング中ではあるのですがまだ決まらずこのままだと1人でやる事になりそうです。 その代替としてヲタク落語CDの収録をやらせていただきます。 ヲタク落語CDは今年の年末に販売予定です。 古典落語も「宮戸川」をネタおろしできたら、、 ただこれはその数日前に教わった師匠から許可がおりたらになりますが、、 もしダメだった場合はトリネタ人情噺をなにか。 1人で大きな会場でやるので是非とも多くの方に協力していただけると幸いです。 ※ゲストさんブッキングできたらCD収録+いつ…

  • 明日のコミケ参加情報

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 明日、明後日とコミケに参加いたします。 今までと会場の勝手が変わっていたり、何より厳しい暑さになりそうですが参加される方は体調管理を気を付けて楽しみましょう。 まずは明日のコミケ2日目の参加情報です。 8月10日(土) 西1ホール ひ-17b「落語松さん」 にてサークル参加しています。 新刊は久しぶりに新ネタCDを収録しようかと思っていましたら収録前になりアレルギーの発作で数日咳が止まらず収録が困難になってしまいました。流石にこの状態で音声を残すのは申し訳ないと断念いたしました。 その代わりと言ってはなんですが完売していました落語松CD1、2から2席ずつピックア…

  • コミケ準備中なので、、

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 先日のブログの通り吉好は夏のコミケ2日目、3日目に参加します。 そしてまだ準備が終わっていません(笑) その上別件で事務仕事が沢山あったのでてんやわんやです( ; ; ) 今日はクーラーの効いた部屋の中でずっと作業をしていたら鼻水グズグズです。 暑いからといってずっとクーラーの下は気を付けましょう。 そしてまだ作業が終わらない。 参加するコミケは土曜日と日曜日、、 あわわわわ! そんなわけで今日のブログは簡潔に終わります。 そうそう、作業しながらずっと森口博子さんのガンダムソングカバーアルバムを聞いていました。 美しい歌声が最高の癒しとなりました! 春風亭吉好

  • 9月大阪武者修行スケジュール

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 毎年3月〜4月と8月〜9月のどこかで大阪へ武者修行へ行かせていただいております。 次回は9月上旬に数日来阪いたします。その際の出演予定のお知らせです。 6日は先日もお世話になりました林家染吉兄さんの落語会に再び出させていただきます。兄さんありがとうございます! 先日はヲタク落語「ツンデレ指南」をやらせていただきましたが今回はどうしましょう。 7日は毎回お馴染みのツギハギ荘での落語会です。 「宿屋の富」ほか計三席をやらせていただきます。 8日は豊能町での落語会です。こちらもまたお世話になります。 こちらではトリで人情噺とのリクエストでしたので「紺屋高尾」をやろうか…

  • 新刊コミックレビュー「るろうに剣心〜北海道編〜3巻」※一部本編のネタバレあり

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 今回は新刊漫画レビュー。 るろうに剣心北海道編の第3巻です。 るろうに剣心と言えばドラゴンボール、幽☆遊☆白書、スラムダンクなどが続々と終わったジャンプ黄金期後を支えた作品の一つ。 史実を交えつつフィクションとケレン味たっぷりな、明治時代が舞台の時代劇アクション。 美形なキャラクター達と中二感満載な必殺技など男子にも女子にも大人気でしたね。 また斎藤一など実在の幕末の人物なども登場するのもポイントです。剣心は実際に新選組と戦ってる設定だし。 1、2コマしか出てない沖田総司が人気投票でベスト10入りするというw 吉好も司馬遼太郎先生の作品で新選組が大好きでしたので…

  • 夏コミ参加情報!

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 いよいよ今週末から夏のコミケですね。 今年も例年通り、いやそれ以上の猛暑が予想されます。 参加される方は水分補給をしっかりして万全で挑みましょう。 吉好は今年も2日間参加します。 まずは2日目はおそ松さんジャンルで。お馴染み落語松です。 3日目は文芸評論ジャンルでヲタク落語CDで参加しています。 コミケ参加の方は是非遊びに来てくださいませ! 以下サークル情報です。 2日目 8月10日(土) 西1ホール ひ-17b「落語松さん」 劇場版「えいがのおそ松さん」ネタで何かできたらと、、 あとイラストも何か描けたら、、 でも本格作業はこれからなんです。頑張って作ります。…

  • 復帰の落語会でした!

    お疲れ様です。春風亭吉好でございます。 今日は連雀亭にて復帰の落語会でございました。 6月から病気療養のため休業して復帰してから初の独演会です。 7月頭から復帰しつつも単発の高座だけでしたが今日は独演会という事で三席相勤めました。 「壼算」吉好「八百屋お七」桜子「MG金明竹」吉好「宿屋の富」吉好 「壼算」は前座の時に一度やってきりで7年ぶり? 10日程前に某所でとある同世代の「壼算」を聞いたのがいい参考になりました。 せともの屋の亭主のキャラクターの反応次第だなとそこで作り込む方向に。やっぱり色んな講座を聞かないといけませんね。 「MG金明竹」は金明竹のパロディ。金明竹の道具屋がプラモ屋だった…

  • いよいよ明日!復帰の落語会のお知らせ。

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 いよいよ明日となりました! 復帰の落語会のお知らせを再掲させていただきます。 7月に病気から高座に復帰してからの初めての独演会です。 今までお馴染みの方も、吉好の落語はお初という方も楽しんでいただけるよう体調を万全に整え頑張ります。 是非見に来てくださいませ! 「吉好の落語会〜お陰様で復帰です〜」 8月4日(日)19時開演(18時30分開場) 神田連雀亭にて https://ameblo.jp/renjaku-tei/ 入場料 予約1500円 当日1800円 出演 春風亭吉好 、神田桜子 吉好は「宿屋の富」、新作ネタおろし「MG(マスターグレード)金明竹」、ほか…

  • ライトノベル評「この素晴らしい世界に祝福を!16巻」途中最新巻のネタバレあり

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 今回はライトノベルのレビュー。 吉好が現行のファンタジーライトノベルで1番好きな「この素晴らしい世界に祝福を!」の最新16巻です。 この素晴らしい世界に祝福を!16 脱走女神、ゴーホーム! (角川スニーカー文庫) 作者: 暁なつめ,三嶋くろね 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/08/01 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 「この素晴らしい世界に祝福を!」(以下このすば)は引きこもりだった主人公佐藤和真(以下カズマ)が異世界転生し、一筋縄ではいかない異世界でゆるーく生活したい、、けれども結局個性的な仲間達に巻き込まれドタバタと冒…

  • 余り物から献立を考える

    お疲れ様です。春風亭吉好です。 レビューな記事が続いたので料理の話をば。 その日の献立を考えるにあたって食べたい物を作る為にその食材を買い揃えたりもしますが、結果使い切らなかった食材=余り物が溜まるのでそこから献立を考える日もあります。 今日は賞味期限の近づいてきたベーコン、鶏肉、細かい野菜、大量のジャガイモなどから鶏の炊き込みご飯とジャーマンポテトを作りました。 炊き込みご飯とジャーマンポテトって国が違うとか言っちゃいけません。冷蔵庫の中身がそうさせたのですw ジャーマンポテトは簡単です。 ジャガイモはレンチンして芯まで柔らかくする。 ↓ フライパンにオリーブオイルでニンニクを炒め、ベーコン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、春風亭吉好さんをフォローしませんか?

ハンドル名
春風亭吉好さん
ブログタイトル
ヲタクな落語家、春風亭吉好の毎日ブログ
フォロー
ヲタクな落語家、春風亭吉好の毎日ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用