野菜を育てるということは人生の縮図である。 すなわち人生とは野菜である。 そんな一見暴論とも受け取れる格言を残
持ち前の謙虚さを文章中に散りばめためっっっっっちゃくちゃ面白いブログ書いてます!!!!!!
大学4年の後期というタイミングで休学。どこに行っても現地人と間違えられる天性の顔を武器に、与えられた1年という猶予を世界一周にて謳歌する。
人間関係について思うこと。~イギリス人との会話を通じて~ 7月15日inキルギス
毎日、毎日ふざけ散らかしすぎてるから少し真面目なことを書きたいと思うね。
リアルドナドナの世界。少し悲しくなる。 アニマルマーケット 7月14日inキルギス
かーわいーいこうしーうられていーくーよー、かーわいそーなひーとーみーでみーてーいーるよー。やーすーいーのむーねーをーしめつけるよー。
下山して宿で人狼やって まさかの展開に何度も笑いをこらえたよ。 7月13日inキルギス
アルティンアラシャンから無事帰還し、全員で人狼。俺は村を守るために存在しているといっても過言ではなかったのに、やすに出し抜かれるのだけは嫌だという理由でいつも葬られた。
人生で初めて命の危機を感じたアラコル湖 7月12日inキルギス
アラコル湖は本当に危険です。こわかったです。僕が臆病だっただけかもしれませんが。生半可な気持ちで登るのは辞めましょう。
山歩きに疲弊しきったこの身体を 癒してくれるのは温泉かパピヨンしかなくない? ※本記事にパピヨンの出演はございません。 7月11日inキルギス
キルギスのアルティンアラシャンには温泉があるんですね。登山後の温泉とビール。ううううううううって感じですね。
軽いノリで参加して死にかけた4000m級登山前日のまだノってる時。 7月10日inキルギス
4000m級の山に登るにはそれの覚悟が必要であって、その覚悟もないのに山にのぼっちゃだめだよーって昔の自分に言いたいと思う今日この頃。
お前絶対さぼっただろ。と言われても何も言い返すことが出来ない3日間。 7月7日~9日inキルギス
キルギスでの3日間。素直にいうと怠惰な生活を送ってしまいました。以後このようなことがないよう、日々邁進して参ります。
どうも。世界中で出会った旅人にインタビューをするコーナー「WORLD TRAVELER」のお時間です。今回は少し話しただけでも知的な魅力が全面に溢れるジャックくん。カザフ美人が心奪われるのも納得だ。特に国際情勢や政治に関する知識が豊富で彼の話を聞いているだけで自分も少し頭がよくなれた気がした。
天使アイーダ降臨。 世界はこんなにもあたたかい。 7月6日inカザフスタン
あやうく乗れなくなるところだったキルギス行きのミニバス。その危機を救ってくれたカザフスタン美女、アイーダ。気になる今後の2人の行方は?!(※wechat友達に留まりました。)
なんで彼と24時まで卓球やらなあかんの? 7月5日inカザフスタン
カザフスタン、アルマトイの街中を歩き回りました。最終的になんやかんやあってオーストラリア人と卓球をすることになりました。
マックでハッピーセットのおもちゃだけ買えるのは サンタに現金もらった気持ちにならない? 7月4日inカザフスタン
カザフスタンのマクドナルドではハッピーセットのおもちゃのみが売られていた。なんていうか。それはちょっとずるくない?ハッピーセットからハッピーだけが分離するのはずるくない?
乗り継ぎの際に寄ったウクライナ。正直あの国土の国を短時間で訪問することはかなり困難だった。
リトアニアの公園を歩いているとそこには突如現れるメリーゴーランドが。なんともメルヘンな光景だがおしゃれなビリニュスの街では当然のごとく許されてしまう。
世界中で出会った旅人にインタビューをするコーナー「WORLD TRAVELER」。今回はキルギスの宿「さくら」で出会ったきよさん。彼の冒険録をここに記したいと思う。
世界中で出会った旅人にインタビューをするコーナー「WORLD TRAVELER」。今回はキルギスの宿「さくら」で出会ったチリタビのまるさん。彼の冒険録をここに記したいと思う。
リトアニアで非常に楽しいひと時を過ごしていたのですが、ふと思い立って入った散髪屋で髪を切ったらたわしにされました。
シャウレイにある十字架の丘。リトアニアを代表する観光名所だが、その十字架の数は想像していた本数をはるかにしのぐ。
バルト三国。ラトビアのリガで町歩き。ネットに乗っていたペリメニのお店に行くも、そこに待っていたのは鍋の中で堕落しきったふやけたペリメニたちだった。
バルト三国、エストニアのタリンからラトビアのリガまでバス移動。重たい荷物を背負い今日も歩き出す。
IT先進国であるエストニア。近年ではスタートアップの企業も増えてきているがその片鱗は全く見られず。本当かよと疑っていた僕と虎太朗は旧市街から一歩外に出てみることにした。
あまりの物価の高さに物怖じしていた安井はフィンランドのヘルシンキからタリンに逃亡。1ヶ月の旅で日本人と3人しか出会うことのなかった僕はこの旅初めての学生虎太朗と出会うのだった。
あまりの物価の高さに物怖じしていた安井はフィンランドのヘルシンキからタリンに逃亡。1ヶ月の旅で日本人と3人しか出会うことのなかった僕はこの旅初めての学生虎太朗と出会うのだった。
ロシアに別れを告げ、いよいよ北欧に上陸。フィンランドではその物価の高さに驚いた。
「ブログリーダー」を活用して、SHUNTARO さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
野菜を育てるということは人生の縮図である。 すなわち人生とは野菜である。 そんな一見暴論とも受け取れる格言を残
こんにちは。安井です。ついに僕のブログも最終話となりました。楽しかった世界一周。日本に帰ってきてからというもの […]
どうも。安井です。コロナが深刻になってきましたね。その前に海外を周ることができてよかったなと。最近になって思う […]
どうも。安井です。石川での生活を終えて東京行きの飛行機を待っています。僕が乗ろうとしているANA便の今朝の価格 […]
どうも、安井です。石川での生活も残り1週間となりました。釣りとキャンプと登山ばかりの日々でしたがまあそれも悪くないのではないのかと思います。将来的には自給自足して生活出来るようになりたいです。 お願い 安井です。世界一周ブログランキングに登録しています。下の画像のクリックが投票になるので応援して頂けましたら幸甚に存じます。少しでもクリックしていただけましたら嬉しいです。いや、むしろ連打してください
どうも、安井です。4連休は4連勤でした。石川での生活も残すところ1ヶ月となり少し物悲しい気持ちに浸っています。とてもいいところです、石川。海外で生牡蠣を食べるとはとつけてみたものの。南アフリカでもスペインでも食べたから。なんなら日本にいる時より牡蠣食べているよね。 お願い 安井です。世界一周ブログランキングに登録しています。下の画像のクリックが投票になるので応援して頂けましたら幸甚に存じます。少し
アメリカのNASA。ヒューストンにあるNASA宇宙センターは誰もが一度は憧れる場所ではないだろうか。今回の記事ではNASA宇宙センターの中に迫っていきたいと思う。宇宙ビジネスが流行っている昨今だからこそ、NASAに興味を持つきっかけになるような、そんな大層な文章がかけたらいいよね。
どうも。安井です。現在は石川県にて実習を行っています。社会人として働いております。学生の時との圧倒的な違いは土日が完全に休みであるということ。バイトもしなくていいんですね。学生の時は毎日が休みみたいなものでありましたが。まあ社会人も社会人で楽しいなあというのが今日この頃の感想であります。 お願い 安井です。世界一周ブログランキングに登録しています。下の画像のクリックが投票になるので応援して頂けまし
どうも。安井です。会社が始まりはや2ヶ月。オンライン越しでお世話になっていた上司の方が転勤になりました。とても悲しかったです。会ったこともないですし。顔も見たことないんですけど。とても悲しかったです。 コロナが落ち着いたら何をしようか考える分にはとてもわくわくするのですが、いざ自粛を解除されても何をしたらいいかわからなくなってしまいそうだなと〜と思う今日この頃です! お願い 安井です。世界一周ブロ
リアルタイムは六郷土手におります! どうも。安井です。少しづつコロナがおさまってきたようなムードになってきましたね。4月からスーパー以外に外に出ていないので少しでも外界の空気を吸えると思うととても嬉しいです。来年の今頃には何も懸念せずにトリキに行ける世界に戻っていてほしいな〜。 もう終わってしまうよ〜。まだ書いてたのかって感じだけどもね! お願い 安井です。世界一周ブログランキングに登録しています
安井のもとに届いた一枚の手紙。安井はスーツチケットを手に入れるのであった。
リアルタイムは六郷土手におります! もうすぐゴールデンウィークですね。皆さんはどのようにお過ごしの予定でしょうか。海外にいくことを考えながら自宅で自粛する人。最近買いたてのキャンプ道具をながめながらうきうきしつつも自宅で自粛する人。ミッキーマウスの耳を付けながらも園には行かず自宅で自粛する人。いろいろな感情を胸に徹底的に自宅で自粛しましょう。 GWも華麗に自宅で過ごしてみせます! お願い 安井です
リアルタイムは六郷土手におります! こんにちは。安井です。我が家にもWi-Fiが導入されまして。こうして徒然なるままに。再度ブログを書き始めたわけでございます。もう少しで完走目前。コロナにやられそうになりながらも。どうにか、また書き始めたわけでございまして。あと少し頑張って参りたいと思っております。 京都に行くと思っていたら余裕で東京でした。みんなまた遊んでね! お願い 安井です。世界一周ブログラ
リアルタイムは海老名におります! どうも。安井です。今から新居に移動するのですが実家にイヤホンを忘れたことを思い出しました。これからしばらくは音楽がない生活です。どうしたらいいですか。No music No lifeですよね。自分で歌いまくって追い出されるのでけは勘弁です。 コロナがかなり深刻になって来ましたね。知り合いの旅人がみなさん軒並み帰国しております。僕の世界1周がこのタイミングにかぶらな
リアルタイムは桜木町におります! どうも。安井です。いよいよ明日から一人暮らしが始まります。最近は健康に気をつけたいと思い納豆と味噌汁と鶏胸肉とほうれん草ばかり食べているのですが果たしてこれが健康なのかは定かではありません。ひとり暮らしでも簡単に食べられて健康にもよい食べ物がありましたら教えてください。なんなら完成品を僕の住所宛に送ってください。 夢のモラトリアム期も残すところ10日ほど。スプラッ
リアルタイムは地元におります! どうも。安井です。コロナの影響で楽しみにしていたライブが延期になってしまいました。とても行きたい気持ちは山々でしたが中止ではなくて延期になってくれたのでよかったです。むしろ遠足は遠足までの準備期間が楽しいんですもんね。このままずっとライブがこなければずっとわくわくしていられるのにな。 ぶっちゃけ今日は本当に何もしていないので絶景も何もないんだ。ごめんね。 お願い 安
リアルタイムは自宅におります! どうも。安井です。最近毎日ほとんど鶏胸肉しか食べていない僕は入社祝いに低温調理器を買ってもらいました。今まで硬かった鶏胸肉がとても柔らかくなりました。これで僕ももっと柔らかくてしなやかな筋肉を鍛えることが出来そうです。 ディズニーランドに行きたい年頃になってきました。子供の頃はそうでもなかったのにな。「夢の国」が心にくる年頃ですね。 お願い 安井です。世界一周ブログ
リアルタイムは自宅におります! どうも。安井です。ついに明日は我が家から僕の荷物を運び出す時です。4月からは社会人として一人で生活していくことになります。これまで完全に甘やかされて生きてきたのでちゃんと生活出来るかなという不安な気持ちが半分とまあ五日間ヨーロッパで野宿としかしてたしなんとかなるっしょという気持ちが半分です。頑張りますね。 楽しい楽しい思い出も終盤へ。全部書き終わったら一回読み返して
リアルタイムは自宅におります! どうも。安井です。僕の通っていたジムが15日まで臨時休業とのことで。16日になるのをいまかいまかと待っていたのですが。なんと休業期間が伸びてしまい3月一杯は行けなくなってしまいました。4月で辞めようと思っていたので実質ジムに行けることはなくなりました。遠距離恋愛をしていた彼女と別れてしまいそのまま2度と会えなかった気分です。 正直投票に関してはもういいです。みなさん
リアルタイムは橋本におります! どうも。安井です。会計の検定があったためそちらの勉強をしていた関係でブログ更新が滞ってしまいましたという言い訳や御託を丁寧に卓上に並べさせていただきます。無事に合格したので引き続き頑張って参りたいと思います。よろしくお願い致します。あ、あと卒業決まりました。わーい。 本日も投票お願いします! お願い 安井です。世界一周ブログランキングに登録しています。下の画像のクリ