chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
壁を乗り越えて、行動できるあなたに変わる!夢を引き寄せる秘訣 https://fanblogs.jp/lifedesign7/

読んでいるだけで あなたの持つ夢と可能性を 着実に引き寄せる! あなたの個性を引き出して、伸ばしていく 秘訣を公開していきます!!

co-hiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/24

arrow_drop_down
  • どんなことでも、表と裏から見ることによって、見えてくるものがある

    あなたのこれまでの人生を振り返ってみたときに、もう少し調べてからやればよかった、買えばよかった、と後悔することが多いほうでしょうか? もしYesと答えられるのであれは、普段の判断や決断においても、深度を持たせていく必要があるでしょう。 相手の主張の意図を掴む為にも、肯定と否定の両面からアプローチしていくこと。 どちらか片方で見ているときには、どうしても偏りを持たせていることになります…

  • 大切な学びは掴むというよりは、すでにあったものに気づく感覚を大事にする

    これからの人生の転機はどこから見出していくのでしょうか? これまでの人生の転機となる場面でも、そうしたきっかけとなる気付きはあったかと思われます。 基本を守ることの重要性や言ってはいけないこと、といったように、すでに教わってきたことの中に、自分の中で見落としてしまったところもあったのではないでしょうか。 そこで改めて自分の中で、重要性が高まることで、これまでの知識や経験が身になって…

  • いきなり完璧を求めてしまうから、モチベーションも続かないもの

    すぐに結果を求めようとするほどに、焦りを感じれてしまうこともありますよね。 学校のテストでは、プロセスがあっていれば、点数がもらえたけれども、社会人になってからは、0か100かといった意識に変わっていたところもあるかと思います。 どんなことでも最初に完璧な完成系のイメージがなければ、上手くいかない、と決めつけてしまいがちです。 自分の中で変えてみたい、と思えることでも、同じように完璧に…

  • 良い習慣を作り出して、継続していけることが、成功の秘訣になる

    あなたがこれから手にすることになるであろうチャンスがあったとしても、その偶然を手繰り寄せていく為のきっかけがあるはずです。 偶然のように見えることでも、その導線はどこから来ているのか、が見えていないと、そこに再現性は見出せないものです。 それもほとんどが習慣によって決まると言っても過言ではないでしょう。 良い習慣を継続させていくことが出来れば、人生は自然と好転していくことになるし、…

  • いきなり大きな理想を叶えようとするのではなく、1日1日を大切にしていくことが大事

    1日の時間は誰にも同じように24時間平等に与えられているようでも、時間の濃度次第によって、感じ方も大きく変わるところがあります。 「恋人と過ごす時間とストーブの上に手を当てている時間で、それが同じように感じることはないでしょう?」というアインシュタインのジョークもありますね。 自分が時間をどのように使うことが出来ているのか、という点で、どのように感じられるのか、も人それぞれということに…

  • 自分の内なる想いから動かせれるものを大切にすることが大事

    自分が本当にやりたいことなのか、誰かにやらされていることなのか。 その見極めにとって、内発的なものから心が動かされているのか、という点も大きなポイントになってきます。 今、自分のモチベーションがどこから来ているのだろうか?と見つめ直してみた時に、ふと感じられるものがあります。 実際に情熱を持って取り組んでいる人をみると、端からみるとすごく努力をしているように見えます。 どこかでム…

  • これからの未来のために、どれだけ時間を投資しているのか、を見つめ直す重要性

    今、自分のやっていることが、未来に繋がっているのだろうか?と見つめ直した時に、Yesと答えられるならば、充実感を得られていると思います。 何をしているのか?が重要になるのではなく、何の為にしているのか?という問いに向き合えていることが大切です。 自分の中でより良い未来の為に、自分のやっていることが繋がっている、と感じられるには、時間を逆算してみることからやることを決めている必要もあるで…

  • 良い直観と悪い直観を見極めることから、人生の転機を掴む

    突然ですが、目の前に2つの選択肢があった時に、あなたはどのように根拠を持って選択をするのでしょうか? 過去に見たことがある、やったことがある、といった経験則をベースに判断することになるかと思います。 ただ、これまでに全くやったことがない場合には、直観で選ぶことになりそうですね。 そこでは逆にこれまでに実績がないから、周囲の評判が悪いから、という理由で、その選択肢が良いものであったと…

  • 今の自分よりも少し先にいる大きな自分に出会う感覚が大事

    人生を変えていくには、現状の外側にゴールを設定することが大切、と聞くと、大きな理想を描く必要があると感じられてしまうものですよね。 ぶっとんだゴールと言われるものだからこそ、今の自分には見えてこないものだからこそ、まずは現状を少し揺るがせるくらいのところからフックをかけてみたいところです。 自分にも出来るだろうか?と思えることがあったとしても、身近な存在が上手くいっていたら、自分にも…

  • 言葉自体ではなく、感情の力がイメージ力を決める!

    アファメーションを実践しているけれども、なかなか効果が見えてこない、と感じられのは何故でしょう? 私は〇〇に相応しい、と言葉に出していたとしても、その本気度によって感じられることも変わります。 自分が本当に望んでいるゴールではなければ、無意識の力を働かせようとしても、上手くいかないことが多いです。 どれだけ自分の言葉に対して、臨場感を込めているのか。 そこが実践の大きな分かれ目に…

  • 人生を変えるには、何から自由になって、どんな制約を受け入れるのか、という点から見つめ直してみる

    固定概念や既成概念にとらわれずに、自由な生活を選択していきたい。 そんな時に、まずは自由になりたい!と考えたくなってしまうもの。 そこでふと思い起こしてみたいのは、今のあなたはどんな制約に不満があるのでしょうか?という点があります。 あなたが望んでいる可能性を選ぶにしても、そこで何かの可能性を捨てて、その可能性を選ぶことになります。 この世界は自分と他者との関係性から生み出されて…

  • 自分らしさを引き出す為の意外性を大事にしたいもの

    他人に好かれようとするほど、逆に避けられてしまう、といったことはよく起こり得るものですよね。 相手の気を引こうと思ったときに、押すだけではなく、引いてみる視点がなければ、上手くいかないのも事実です。 同じように自分がアピールしようとしているときにも、周囲が見ているところでの努力ではなく、人が見ていないところで、何をしているのか。 自分が求められていることがあったとしたら、そこからの…

  • 人生の選択においては、思考のクセを意識してみることが大事

    これまでに自分の思い込みだけで間違った方向に突き進んでいかないように、客観的に物事をみましょう、と言われたことがあるかもしれません。 他人の話に耳を傾けるのも、色々な切り口から情報を集めようとする、といったように、アプローチには色々なものがあると思います。 ただ、どれだけ物事を客観的にみることで判断しようとしても、そこに何かしらのバイアスが影響をしていることが多いです。 人に対して…

  • 1つの言葉から人生を変えていく為に大切にしたいこと

    人生の転機においては、人と人の繋がりからもたらされることが多いです。 運という字を見ても、当て字として人が絡んでいるものですよね。 とくに自分の尊敬する人からかけてもらった言葉には、大きなインパクトがあったと思います。 実際にはかけてもらった言葉から、自分が何を見出すことが出来たのか、が大きな分かれ目になります。 巡り合わせにはタイミングもあって、その場所と時間でしか得られないこ…

  • 人生を豊かなものに変えていく為にも、自分の持つ物語を大切にしていくこと

    これまでに、そしてこれから人生にどんな彩りを加えていくことが出来るのか。 そのキーワードになるのが、あなたの持つ物語ということになります。 同じ出来事が起きたとしても、その受け止め方は、人それぞれであるように、物事の解釈の仕方も1人1人で異なります。 普段から前向きに物事を受け止められる人というのは、その出来事を人生にとって意味のあるものだと受け止められているからでしょう。 そこ…

  • モチベーションを高めていくには、何が大切なのでしょうか!?

    仕事をするうえでモチベーションが上がってこない、と感じられる時には、何が原因としてあるのでしょうか!? そこでモチベーションが影響する理由は何か?と言われたときは、その1つには、報酬が挙げられるかと思います。 お金は目に見える報酬のかたちであり、そのインセンティブに対して労働という対価を提供するのは、1つのかたちですよね。 自分がどれだけ頑張っても報われている感じがしない、という気…

  • 今、やっていることが他でも通用するものなのか?と問いかけてみる重要性

    今の自分の仕事は、遠い未来では存在していないのかもしれない。 将来の自分のあり方を考えるうえで、今の自分の仕事に不安を感じられるところもあるかと思います。 今、付加価値があることでも、テクノロジーの進化が、その価値を下げることになるかもしれない。 その代わりに別の付加価値を作り上げていく必要が出てくるかもしれませんね。 そこで着目してみたいのは、テクノロジーの進化に対して、普遍性…

  • 人としての幅を広げていくことから、自然と知識も深まっていくもの

    自分にはコミュニケーションのネタが少ない、と感じられてしまう時には、インプットに対しての意識が強いところがあるかもしれません。 基本的に何かをインプットするということは、アウトプットが前提になければ、モチベーションが高まらないものですよね。 資格を取得する為とか、プレゼンで話をする為に、といったように、何かに活かすことを前提にしていなければ、知識も集まってこないものです。 自分の為…

  • 1から順番に理解しようとする思い込みを外してみる重要性

    自分がどうしても苦手だと感じられる分野があったときに、ムリに壁を乗り越えようとするから状況を難しくしていることもあります。 いきなり目の前の壁を乗り越えていかなくても、別のルートから通ったほうが、サクッと乗り越えていくことが出来ることもありますよね。 いつでも正面突破が良いことだと思っていることで、別の可能性を見えなくさせているのではないか?と見つめ直す重要性ですね。 基本的に私た…

  • 緊張するということは、何かにチャレンジしているということ

    人前で話をするのが、どちらかと言えば苦手に感じられてしまう。 それも上手くいくのだろうか?と緊張感が高まるほどに感じられてしまうものですよね。 どれだけ経験や場数を踏んでいたとしても、自分を良く見せたい、という気持ちがあることによって、ハードルは高まっていくもの。 もちろん、自分のことを良く見せたいという願望が強いということは、言い換えれば、現状の自分に満足していないことも意味して…

  • 理想やゴールを実現していくうえで、何が大切なのか、という視点を大切にする

    何かで成功している人を見ると、良書との出会いがきっかけとなっていることもあります。 1つの言葉の出会いが、これまでの認識を変えることで、転機になることも少なくありません。 読書は机上の空論と思っている人ほど、そうしたインパクトを実感されたところは少ないはずです。 そこで、自分にとってどんな本を読み進めていけば、人生にプラスに変えていくことが出来るのか。 多くの方が、試行錯誤されて…

  • 他人のゴールを自分のゴールと錯覚していないのか、を見つめ直す重要性

    新しいことを始めたときにも、3日坊主と言われるように長続きしないケースも多いものですよね。 最初は目新しさがあって、勢いもあるけれども、だんだんと最初の初心を忘れてしまうことで、結局、モチベーションが続かない、という例です。 どんなことでもスランプがやってくる時期があって、どのように向き合っていくのか。 そんな時に何を掴むことが出来るのか、によって、人生の転機になることもあります。 …

  • 小さな疑問から、大きな気付きを導く為の、”問い”が重要になる

    これまでに乗り越えることが出来なかったことでも、そのきっかけになり得るのが、小さな疑問からやってくることがあります。 やっかいな問題ことでも、必ずそのツボやポイントがあるように、重心をおさえることが出来るのか、によって結果も大きく変わってきます。 自分の中で大きな問題だと思えていることでも、どこから手をつけていくのか、も重要なポイントになります。 自分の中で問題の棚卸をしてみたとき…

  • 読書を通して、著者の臨場感を感じられることが大事

    これまでにたくさん読書をしてきたけれども、なかなか結果に結びつかない、と感じることがあった。 そう感じられてしまうときには、向き合い方を見つめ直していく必要もあるでしょう。 理想やゴールを実現させていくには、そのガイドとなる理論の実装する為の時間も必要だし、行動力も必要になってきます。 読書から得られるのは、著者の成功体験や理論や知識があります。 読書を通して、自分の経験だけで…

  • 差を取る習慣が人生の転機を呼び込む

    これまでのあなたにとって人生の転換期には、どうしても現状を変えていきたい!という強い気持ちがあったのではないかと思います。 現状に対しての不満があることによって、理想と現実にギャップを感じられるからこそ、その差が推進力を生み出します。 それでは理想と現実のギャップはどのようにして生み出されるのでしょうか? そもそも理想があったとしても、現実との差が見えていなければ、そもそも違和感を…

  • 普段からどのように情報に触れているのか、によって見える世界も変わり出していく

    あなたがまだ知らない世界というのは、自分が見ようとしていない可能性の中に見出すことも出来ます。 自分にとって重要なことだと位置付けているから、そのような可能性も見え始めてくるもの。 そうした意味でも、普段から自分にとって身近だと感じているものから、情報に対してのフィルタリングの面でも大きな影響を受けているところがあります。 だからこそ、どんな影響を受けているのか、という意味でも、自…

  • 繰り返しインプットすることから、得られる気づきを大切にする重要性

    これまでの読書を振り返ってみた時に、1度、読んで終わり、と決めているところもあるかもしれません。 そもそも時間がないとか、手に取った時と印象が違った、といったところが理由なのかもしれませんね。 読書に関して言えば、1度読んで全てを理解することは、難しいからこそ、読み返してみる習慣が大事になってきます。 最初に読んだ時の印象と次に読み返してみた時に、どんなところで違いを感じられたのか、…

  • 自分の気持ちを信頼出来る心が行動に繋がっていくもの

    これまでに新しいことにチャレンジしようと思ったときに、つい決断を先送りしてしまったということがあったかもしれません。 モチベーションは高まっているのに、どこかでメンタルブロックがあるのではないか?と感じられてしまうところもあるでしょう。 これまでと環境が変わろうとしている時には、必ずといってもいいほど不安やプレッシャーを感じられるものですよね。 これは良い意味で見れば、セルフイメー…

  • 自信を深めていきたいときに気をつけたいこと

    これまでに人生を変えていきたい!と思っている時に、自信を持つことが大切、と言われてきたことがあるかと思います。 自分なら大丈夫!という気持ちがあるからこそ、未来の可能性も拓けていくもの。まったくその通りだと思います。 ただし、自分自身の中できっと上手くいく、という気持ちには、再現性があるとは限りません。 そこで自信を持たせる為に何があれば、そんな気持ちを維持させることが出来るのでし…

  • これまでの自分を手放すことから見えてくるものに価値を置く重要性

    過去に大きな成功体験があることで、そのやり方を続けていけば、これからもきっと上手くいく、と思いたくなることもあります。 ただ、実際には周りの環境も変わっていて、急に規制がかかるとか、周りが真似をし始めることによって、上手くいかなくなることもあるでしょう。 そんな周囲の環境の変化を見えなくさせてしまう要因の1つに、過去の成功体験がある、ということにもなります。 成功経験が盲点となって…

  • 絶対的に自分のほうが正しいと思える時にこそ、落とし穴に注意

    〇〇さんは人の言うことを聞かない。と言われた時に、どうしてそう言われるのか、が分からない、と感じられたこともあると思います。 私自身も20代の頃は、人の言うことを聞かない、とよく言われたものでした。 他人の言葉にも耳を傾けているつもりでも、自分にとって都合よく言葉を受け止めて解釈していることが多いものです。 とくに自分の中で絶対に正しいと決めつけていることがあることで、都合の悪い話は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、co-hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
co-hiroさん
ブログタイトル
壁を乗り越えて、行動できるあなたに変わる!夢を引き寄せる秘訣
フォロー
壁を乗り越えて、行動できるあなたに変わる!夢を引き寄せる秘訣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用