クリスキットの音質が良い理由

クリスキットの音質が良い理由

クリスキットとは 20世紀末にまだオーディオコンポがブームだった頃がありました。 当時中小企業社長の桝谷英哉氏のオーディオ趣味が高じて企画販売したのがオーディオアンプのクリスキットでした。 本業は資材輸入問屋で電子工学の専門家では無かった桝谷氏は、音質の追求と企業経営理論をミックスした「クリスキット理論」とも呼べる独自理論を編み出しました。 全てのクリスキット製品はこの理論に基づき設計されました。 クリスキット理論 その理論を以下の通り分析しました。 ①回路の模倣・改良戦略 当時の世界各国のアンプを比較して、もっとも高音質な製品を探しました。 どうもJBLの回路のようです。 回路設計をする技術…