診断士試験の合格経緯
平成30年正月に中小企業診断士受験を計画し、年末に取得した経緯をまとめました。 この順番で合格までたどり着きました。 ご参考までにご覧ください。 正月の計画 当時の元旦に以下の計画を立てました。 4月 応用情報技術者 5月 測量士補 8月 中小企業診断士 11月 行政書士 12月 ビジネス実務法務検定1級 随分と強気な計画でしたが、最初の3個を取得できましたから、良かったと思います。 残り2個は診断士2次を優先し、延期しました。 勉強開始 計画通り測量士補を受験したので、診断士準備着手は5月20日でした。 幸い同じ年の12月に合格出来ましたので、勉強期間は6ヶ月ほどでした。 半年ぐらいなら、診…
2023/01/30 14:24