chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
靴と歩む、僕の... https://maeego.hatenablog.com/

大好きな靴を中心に、訪れた場所や出会った物事などについて書いています。 日々の中で感じた事や考えた事、気になった事などについてもあれこれ書いています。 好きな服、音楽、食べ物、本、番組などをテーマにする事もあります。

maeego
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/16

arrow_drop_down
  • パンプキンの季節なようですが・・・。

    こんにちは。 今日も晴れました。 割と穏やかな一日で、小春日和(!?)と言うのでしょうか。 デニムジャケットのお話も一段落し、 お茶の時間に入りたい気分です。 先日、何気なく耳に入ってきたラジオの中の会話で、 スターバックスの「パンプキンスパイスラテ」が登場していました。 僕の怪しい記憶では(苦笑)、 アメリカの人々は秋になるとこのラテを待ち望んでおられるらしく、 このフレーバーによって、過去の思い出とか、家族や友人や大切な人との繋がり感とか、何か心揺さぶられるものが有るとか無いとか。(へ〜) Halloweenとも関係があるのでしょうね。 日本で言うところのお盆のような感じなのかな?? st…

  • 今秋はデニムジャケットの気分です。(10)コーデ ② フレンチカジュアル

    こんにちは。 今日も晴れました。 風が少し強くて冷たかったですね。 冬が近づいているのかな。 前回の続きです。 今季僕が着ているアイテムがデニムジャケット、いわゆるGジャンで、 Gジャンについてあれこれ書いています。 前回はドレスアイテムとのミックスコーデを取り上げました。 今回はカジュアルコーデです。 大丈夫かなぁ・・・?? ボーダー Gジャンのフレンチトラッドな王道コーデとしては、 やはりボーダーTとワークパンツとプレーントゥシューズ!!? ここ数年、いつの間にか(?)増えていたアニエス・ベーのボーダーT・・。(ニヤリ) 暑過ぎる夏には出番が無かったのですが、(勝者、麻!) 10月中旬くら…

  • 今秋はデニムジャケットの気分です。(9)コーデ ① ネイビーブレザーに替えて

    こんにちは。 今日も晴れて、日差しが暖かかったです。 こういう穏やかな秋が嬉しいな! 前回の続きです。 デニムジャケット、いわゆるGジャンの基本的なデザインとして Levi'sの1st、2nd、3rd、4th、5thと、Leeの101Jを見てきました。 現在ある様々なデニムジャケットの殆どはこれらをお手本にしていると思われます。 そして、Gジャンの印象を左右する重要な要素であるデニム(生地)についても取り上げました。 個人的には、長く着て育てるGジャンとしてはヴィンテージ系デニムが良いかなと思っています。 他方で、フレンチを感じる「現行」系デニムも好きですね。 それでは、ファッションとしてのG…

  • 今秋はデニムジャケットの気分です。(8)生地 ②

    こんにちは。 今日はパラっと小雨が降って、曇って、晴れて。 不安定ながらも寒さはそれ程でもなかったですね。 情報を知ってから数日が経ってしまって申し訳ございませんですが、 森星さんの新しいスマホケース「HIKARI×CASTiFY」が発売されています!!(新) www.casetify.com 自然の美しさが星さんらしいお洒落なデザインとなって表現されていて、最近の星さんの活動が見事に反映されていますよね!! Ripples(波紋)のデザインも素敵だし、Sky(空)も癒されるなぁ。 森星さんのButterfly(蝶)となると、やはりあの偉大なデザイナーを思い起こしますよね!! 因みに、僕がスマ…

  • 今秋はデニムジャケットの気分です。(7)生地 ①

    こんにちは。 今日は晴れて、割と温暖な1日でした。 こういう日が続いてくれていたら、 デニムジャケット気分がもっと上がったのに・・・。(苦笑) あの寒さは一体何だったの? 今日は天気が急変しないだろうか・・と悩む日々が多いですね。 この秋に僕が気になっているデニムジャケット、いわゆるGジャンについて書いています。 なかなか実際のコーデをご紹介できていないのですが、こんな感じも気に入っています。 3rdタイプのデニムジャケットです。 ホワイトシャツ、ブラウンパンツ、ホワイトバックスです! こちら(↓)はインスタにポストした写真の別角度Verです。 パンツのピーチスキンの微起毛感と靴のホワイトヌバ…

  • 今秋はデニムジャケットの気分です。(6)Lee ②

    こんにちは。 今日は曇り気味の晴れで、夜は雨になりました。 じわじわと冬に進んでいるのでしょうね。 今年は暖から寒への空気の切り替わりが早いですよね。 リーバイスに続いて、やはり現在の様々なGジャンに影響を与えているリーのGジャンを取り上げています。 前回は1930年代から44年頃の「101J COWBOY JACKET」をチェックしました。 一見するとリーバイス「506(1st)」とも似ていましたね。 Leeがオリジナリティあるジャケットを作ったのはその後(多分)です。 Lee RIDERS 101J 【最大18%OFFクーポン対象品】Lee リー ARCHIVES LM6113 RIDER…

  • 今秋はデニムジャケットの気分です。(5)Lee ①

    こんにちは。 今日は晴れました。 割と気温も上がった感じで、過ごしやすい陽気はGジャン日和でしたね! ただ、朝晩の寒さは抜かり無く、秋は終わったのかもしれませんね。 前回の続きです。 ここまでリーバイスのGジャンを見てきました。 特に3rd以降のデザインは、Gジャンと言えば真っ先にイメージされるデザインと言っても良いのではないでしょうか!!? 現在ある様々なブランドのGジャンも同じようなデザインを採用していますよね。 更に1stや2ndのようなワーク感の強いデザインも増えてきたように思います。 さて、リーバイスの他にもう1つ、 やはり現在ある様々なブランドのGジャンでも見受けられるデザインのオ…

  • 今秋はデニムジャケットの気分です。(4)Levi's ④

    こんにちは。 今日はやっと晴れました。 ここ数日あまりに寒かったので、お天道様のありがたみは一層です! でも、風が少し強く、冷たかったですね。 日中はGジャンでも良いくらいでしたが、夜は冷えてもう一枚必要なくらい。 秋はどこへ行ったの?? 前回の続きです。 Gジャンのデザインを分類していて、まずはリーバイスを取り上げています。 僕はヴィンテージを追いかける方では無く、復刻ラインのLVCを好んでいるので、取り上げているGジャンもLVCが軸となっています。 1st、2nd、3rd、4th、5th(?)、現行品と見てきました。 ざっと100年くらいの間の変遷でしょうか。 ワークウェアからタウンウェア…

  • 今秋はデニムジャケットの気分です。(3)Levi's ③

    こんにちは。 今日は冷たい雨で、気温が、、、気温が、、、 本当に寒かったです。 もはや冬、ですよね、、、。(寒) これって東京だけ?? コートを着ている人も見かけました。 その時は、流石にコートはまだ早い・・・と思ったのですが、 日も暮れる頃には、コートは正解、って思い知りました。(苦笑) 秋・・・ありましたっけ??? こんなに寒いのに、Gジャンを取り上げています。(遅・・・) まぁ、上にコートなりダウンなり羽織って着られるので大丈夫ですよね!? 僕はテーラードジャケットに代えてGジャンが今の気分なので。 前回の続きです。 Gジャンのデザインを分類しています。 まずはデニムの王様(!)リーバイ…

  • 今秋はデニムジャケットの気分です。(2)Levi's ②

    こんにちは。 今日も曇り気味の晴れくらいだったでしょうか。 風が冷たくて、気温も下がってきて ・・・もはや初冬くらい??? 一気に寒くなりましたね。 寒暖差が激し過ぎ! 数日前までは暑いくらいの秋だったので、 脱ぎ着が楽で、今季の僕の気分でもある、Gジャンを着ていました。 そんな流れでGジャンを取り上げているのですが、、、 寒くなる一方ですね。(苦笑) 予想外の気温低下で、Gジャン特集のピンチ!?? 中に薄いニットを着るとか、 マフラー使うとか、 キルティングジャケットの下に着るとか、 あれこれ考えています。(慌) それでは前回の続きです。 Gジャンのデザインを分類しています。 まずはLevi…

  • 今秋はデニムジャケットの気分です。(1)Levi's ①

    こんにちは。 今日はお天道様も顔を出しておられましたが、風が冷たかったですね。 朝晩は特に寒いです。 油断すると風邪ひきそう・・。 数日前の陽気はいった何だったのでしょう??? やっとこさGジャンについて書き始めたのに。 やはりもっと早く始めるべきだったかなぁ、、、。(苦笑) 気を取り直して、前回の続きです。 今季の僕は、ブリティッシュやフレンチ寄りのファッションにアメリカなアイテムを取り入れてみたい気分です。 若い頃は全然出来なかったのにね。(笑) 特に10月始めあたりの暑い秋の頃は、Gジャンの出番が多かったかな。 分類 Gジャンにも色々なデザインがありますが、大きなタイプとしては『Levi…

  • 今秋はデニムジャケットの気分です。・・の前座です。

    こんにちは。 今日は、曇り気味の晴れ?くらいでしたでしょうか。 気温があまり上がらず、肌寒かったですね。 夜は冷たい雨で、更に寒さが。 数日前のあの暑い秋は何処へ行ったの? 寒暖差が・・・身にこたえます。 この秋に出番が多い僕の服を取り上げてみようかなと思ってきたのですが、 まさかこんなに肌寒くなるなんて・・・。 もっと早く書くべきだったかなぁ。(苦笑) ま、インナー工夫したり、アウターの下に着る事も出来るので、とりあげてもだいじょうぶでしょう!!??(楽観) もったいぶってごめんなさい。 そのアイテムとは、『デニムジャケット』です! デニムジャケット デニムジャケットと言ってもテーラードデザ…

  • iPhone13 ProのためにCASETiFYをリピート買い。

    こんにちは。 昨夜から気温がグンと下がって、今朝は寒さを感じました。 日中は晴れて気温も少し上がりましたが、夜はやはり寒いです。 ニット、出しました。(笑) 先日、小さな先生、 と言ってもすくすくと大きくなってはいるのですが、(嬉) 残念ながら僕も歳をとってしまうので、いつまでも年の差は埋まらず・・・(苦笑)、 僕にとっては愛変わらず小さな先生です!、 と話をしていて、 「iPhone変えたら?」という話になりました。 ・・・突然来たなぁ。(焦) 小さな先生は既に12 Pro Maxを使いこなしているので、 次は僕の番なのだそうです。 そうなのか?? 今のXsだって使えている機能は指で数えるく…

  • 『007 NO TIME TO DIE』を観ました!

    こんにちは。 今日は曇り時々雨。 気温も少し下がった感じでしたが、日中はそれ程寒くは無かったかな、 でも、夜になって少し寒いかも・・・。 映画 緊急事態宣言も明けてしばらく経ち、様子も変わってきたので、 今なら!と思い、 やっと映画『007 NO TIME TO DIE』を観てきました。 感想は、 余韻が・・・ ネタバレしないために書けない余韻と(禁)、 僕の国語力では表現できない余韻と(苦笑)で、 「余韻」としか書けません。 とにかく、観に行って良かったです。 もっとじっくり丁寧に堪能したいという気持ちと、 過ぎ去った時間は戻らないという現実を受け止めて余韻に浸るべきなのかな、という気持ちが…

  • 最近聴いている秋音楽! 2

    こんにちは。 今日は時折傘が要らないくらいの霧雨がありました。(ミスト?) でも、気温はあまり下がらず、まだまだ暖かい秋が続いていますね。 前回の続きです。 なかなか秋服が着づらい気候ですが、 音楽で秋の雰囲気を取り入れたい気分です。 まずは、UK! Elton John, Dua Lipa - Cold Heart (PNAU Remix) www.youtube.com エルトン・ジョンの過去の4つの曲を組み合わせて作った新しい曲です。 しかも、ゲストは何とデュア・リパ嬢!(美) 経緯がこちらの記事に書かれていますね。 エルトン・ジョン、デュア・リパがゲストの新曲は過去の名曲4つを融合 秋…

  • 最近聴いている秋音楽!

    こんにちは。 今日も晴れて、やはり日中は暑かったです。 秋ですが、夏の終わりを引きずっているというとネガティブかな。 過ごしやすいといえば過ごしやすいので、ポジティブに! 音楽を聴いてポジティブに!! という事で、最近聴いている音楽の続きです。(笑) 前回は夜のNHKで観た某お笑い芸人さんの思い出のUK音楽で出会った曲を紹介しました。 その関連で、こちらの曲も聴いています。 Eurythmics, Annie Lennox, Dave Stewart - Sweet Dreams www.youtube.com ちょっとLady Gagaっぽくないですか?? いや、ユーリズミックスの方が先です…

  • 最近聴いているUKロック! 2

    今日は。 今日は晴れて、日中は暖かかったですね。 日が落ちると肌寒くはなってきました。 秋らしさはまだ感じられていませんが、そろそろでしょうか。 前回の続きで、UKロックです! 以前たまたま付けっぱなしにしていた夜のTV番組で、NHKの再放送だったと思います。 バラエティ番組に出演されていた某有名お笑い芸人さんが若い時にハマっていたのがUK音楽だったそう。 で、音楽コーナー(?)でこちらの曲を歌っておられました。 面白かったです! Dead Or Alive - You Spin Me Round (Like a Record) www.youtube.com 80’sのディスコロック!?です…

  • 最近聴いているUKロック!

    こんにちは。 今日は雨の一日で、気温もそこそこ下がりました。 朝晩はそこそこ肌寒さも感じましたが、 ニットの出番までは・・・無かったですね。 最近聴いている曲をご紹介します! 少し前にリトル・シムズをご紹介しました。 リトル・シムズ、聴いてます!! - 靴と歩む、僕の... 彼女の才能に魅了されたのが一番の理由ですが、 「UK」と「ラッパー」という今の僕の関心にもハマりました! その関心の理由はファッションですけどね。(笑) ファッションと音楽、ちょいちょいセットで語られますよね!?? メディア等で見聞きする文脈は、ミュージシャンのファッションが流行となってきたという話が多いように思います。 …

  • 豆乳報告とあれこれ。

    こんにちは。 今日は霧雨な一日でした。 寒くなるかなぁと思ったのですが、それ程でも無かったですね。 ニットの出番無し! 豆乳報告 そういえば、まだ報告していない豆乳の件がありました。 秋の気配で、靴メンテと靴下と豆乳です。 - 靴と歩む、僕の... 豆乳先生のお勧めで知った秋の豆乳。 あちこち探し回ってやっと見つけました。 という話から・・・もう1ヶ月くらい前になるのかぁ。(早っ) その後、「かぼちゃ」と「モンブラン」は報告していましたね。 『マルセル ラサンス』とオールデン。白いドレスシューズの脱線編。 (2) - 靴と歩む、僕の... 『マルセル ラサンス』とオールデン。白いドレスシューズ…

  • 白い靴、終わりに。The End

    こんにちは。 今日も昼頃にパラっと水滴が落ちた気がしたのですが、 結局は暑くなりました。 前回の続きです。 そして、肝心な「白いドレスシューズの可能性」について、ですよね。 季節 書き始めたのが7月の終わり頃でした。 夏場は、それこそ白スニーカーに近い感覚で履けたかなと思います。 白スニーカーも履いていたので、そちらの方が出番が多かったかな。 スムースレザーとヌバック(起毛革)の違いの影響もあったかもしれませんね。 軽やかでスポーティーなのは白スニーカー、 ドレス感があるのはホワイトバックス 、 という感じかな。 ファッションもカジュアルとドレスの組み合わせコーデを楽しみました。 僕の意識とし…

  • 白い靴 終わりに。

    こんにちは。 今日は曇り、雨がパラっと、晴れて蒸し暑くなり、夜は涼しく。 前回の続き、、、というか、 白いドレスシューズもこれで一旦〆です。 7月の終わり頃から書き始めて、もう10月中旬になりますね。 長かったなぁ 振り返って 白いドレスシューズを取り上げてきました。 その代表格とも言えるホワイトバックスから書き始めました。 ホワイトバックスと言えば!、で必ず名前が挙がるWALK OVERと、同じ米国のAldenを取り上げました。 プレーントゥダービーのホワイトバックスという普遍的なデザインで、 アンツーカーソールの他、ドレス寄りのレザーソールもありましたね。 白いドレスシューズの可能性は!?…

  • 白いドレスシューズの可能性は!? (51)メンテナンス

    こんにちは。 今日も晴れて・・・ほんと暑いですね。(汗) 10月とは思えないし、秋服着れないし、夏服着たく無いし。 前回の続きです。 白いドレスシューズを取り上げてきました。 アメリカ靴、イギリス靴、フランス靴、 起毛革、型押し革、ポリッシュド革、 様々なデザインの白いドレスシューズを取り上げてきました。 でも、やはり心配なのは「汚れ」ですよね・・・。 本当は白であろう、黒であろうと、茶であろうと、 同じように履いているのですから、同じように汚れていると思うのですが、 どうしても白い靴の汚れは特に・・・凹。 白いスムースレザーのメンテナンス 白いテニスシューズについて書いていた時に、 白いスム…

  • 白いドレスシューズの可能性は!? (50)HESCHUNG VERBIER

    こんにちは。 今日も晴れて気温が上がりました。 昨夜の地震で被害も出てしまったようですね。 僕も今朝は少し不安な気持ちから始まりましたが、お陰様で無事一日が終えられそうです。 平穏な普段の便利さに慣れてしまうと、安心安全のために制限がかかる不便さを辛く感じてしまうかなぁ。 これからはそのバランスに対応していく感覚(スピード感みたいな?)が必要なのかもしれませんね。 前回の続きです。 最後は、僕も履いているフレンチシューズブランド『HESCHUNG』の1足です。 HESCHUNG VERBIER YUKETEN別注 HESCHUNG カジュアルシューズ エシュン VERBIER YUKETEN …

  • 白いドレスシューズの可能性は!? (49)Paraboot ④ DAX

    こんにちは。 今日も晴れて暖かくなりました。 先ほど、大きな揺れがありました。 幸い僕のところは特に被害は無いのですが、周りの方々はどうなんだろう・・・。 何分の夜で、、、静かなので大丈夫なのかなぁ。 ネットを見ると、帰宅途中の電車が止まったとか、阪神淡路や東日本のトラウマを抱えておられる方とか、、、確かに様々な場所で様々な人がそれぞれの思いを持っておられますね。 震源は千葉県北西との事で、地域によってどうなのか、心配です。 どうか皆様ご無事でありますように。 今回もパラブーツのコインローファーです。 商品タイトルには「REIMS」とありますが、 デザインから判断させて頂くと「DAX」かと思わ…

  • 白いドレスシューズの可能性は!? (48)Paraboot ③ REIMS(2)

    こんにちは。 今日も晴れました。 昨日よりは少し暑さはおさまったかなぁ。 風に吹かれて落ち葉が舞う姿を見て、秋だなぁと思いました。 前回の続きです。 パラブーツの白いドレスシューズを取り上げています。 今回も「ランス」です。 Paraboot REIMS Paraboot パラブーツ REIMS MARCHE 2 コインローファー(UK6.5)【中古】価格:31724円(税込、送料別) (2021/10/6時点) 楽天で購入 サイズは61/2Fです。 基本的なデザインは前回と同じです。 全体的にゆったりとしたラスト110、 高さのあるトゥ、 広く大きなU字型のモカライン、 厚みのある被せモカ、…

  • 白いドレスシューズの可能性は!? (47)Paraboot ③ REIMS (1)

    こんにちは。 今日も晴れて・・・もはや夏!?!? でも朝晩は涼しいので、秋。 日中のアレは一体何なんでしょう? 前回の続きです。 今回もパラブーツの白いドレスシューズです。 看板モデルの「CHAMBORD」と「MICHAEL」を取り上げてきましたが、 今回のモデルも人気がグーンと高まってきているように思います! Paraboot REIMS 【中古】Paraboot◆REIMS/MARCHE2/48650/コインローファー/UK6/レザー/ホワイト/【シューズ】価格:21890円(税込、送料別) (2021/10/6時点) 楽天で購入 サイズは6Fです。 「ランス」も特に近年人気が高いですよね…

  • 白いドレスシューズの可能性は!? (46)Paraboot ② MICHALE (2) B&Y別注

    こんにちは。 今日も晴れて暑くなりました。 残暑??? 前回の続きです。 パラブーツの白いドレスシューズを取り上げています。 今回も「MICHAEL」です! Paraboot MICHAEL B&Y別注 【中古】Paraboot◆別注MICHAEL/シューズ/40/WHT/レザー/革靴/ローファー/セカスト【シューズ】価格:30690円(税込、送料別) (2021/10/4時点) 楽天で購入 サイズは40です。 基本的なデザインは「ミカエル」ですね。(前同) それをBeauty&Youth UNITED ARROWSが別注したデザインとなっています。 本靴の大きな特徴は、何と言っても黒いソール…

  • 白いドレスシューズの可能性は!? (45)Paraboot ② MICHALE (1) 70周年

    こんにちは。 今日も晴れて、ひょっとして昨日よりも?暑かったですね。 こういう日は夕暮れ前頃からのんびりビールを飲みたくなりますが、 まさかの冷蔵庫に無い...。 日頃の準備は大事だなぁと、、、(準備?)。 それでは白いドレスシューズに戻ります。 このくらいの天気だと、勧めやすいですね。(笑) Parabootsから1型目(①)として「CHAMBORD」をデザイン違いで3パターンご紹介したました。 白いドレスシューズの可能性は!? (43)Paraboot ① CHAMBORD (3) - 靴と歩む、僕の... 今回はParabootsから2型目(②)で、ブランドを象徴するもう1つの看板靴「M…

  • リトル・シムズ、聴いてます!!

    こんにちは。 今日は晴れて、暑くなりました。 昨日はウールのニット着たのに、今日はTシャツ・・・。 まぁ、過ごしやすいのだから、ありがたい事ですよね。(恵) この前ラジオで特集が組まれていて知ったUKのラッパーLittle Simz。 UKでラップ?? 最初はそう思ったのですが、聴いていくと確かにUSとは違う印象で、 あらためてUKスゲーって。(笑) 僕が衝撃を受けた曲がこちらです! Little Simz Introvert www.youtube.com オーケストラによる迫力のあるイントロからもうヤバイです!!! そしてラップが乗って行きます。 差別やプレッシャー等の政治やメンタルに関わ…

  • 伊勢丹 靴博 2021 に行って来ました。(7)続々々・ローファー考

    こんにちは。 今日はやはり暴風雨でした。 ただ、お陰様で激し過ぎる程では無かったので良かったです。 夜はすっかり静かになり、秋の夜長に戻りました。 今日は気温も下がったので、今年初めてウールのカーディガンを着ました。 ウールのニットを着ると秋冬に入ったなぁと思いますね。 前回の続きです。 今年も開催された『伊勢丹 靴博2021』にサッとお邪魔してきました。 時世柄、ゆっくりのんびり長居しづらい気分で・・・ 予め目星を付けていた限定ローファーに絞って試着をさせて頂きました。 Crockett&Jones BOSTON2 靴博限定 www.mistore.jp ラスト376のフィットが素晴らしく、…

  • 伊勢丹 靴博 2021 に行って来ました。(6)続々・ローファー考

    こんにちは。 今日は曇り気味の晴れから始まったのですが、 夜は雨がパラっと降っては止み、また降って、止んで。 やはり台風の影響でしょうね。 明日は大丈夫でしょうか。 前回の続きです。 伊勢丹靴博2021にサッとお邪魔してきました。 気になっていた限定ローファーに狙いを定めて試着させて頂きました。 www.mistore.jp とても心地良いフィッティングで、「ローファー選び脳」のスイッチが入ってしまいました。 気が付くと、クラシックなローファーの頂点が4足も並ぶという靴天国。(夢) ひょっとして人生最後の茶のローファーについて考える時期が来ているのかもしれませんね。 僕にとって理想的な茶のロー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maeegoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maeegoさん
ブログタイトル
靴と歩む、僕の...
フォロー
靴と歩む、僕の...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用