還暦を過ぎたけど、プログラマ復帰を目指してブログ始めました。 Ruby、JavaScript、PHP、MySQL、HTMLなどを勉強してます。 これらの勉強で気が付いたことを、つれづれブログに書いてます。
iPhone/iPadのアプリ・アイコンを作成するPythonプログラム
iPhoneのアプリを作成してみたいと思い立ち、Swift/SwiftUIを勉強中です。 その為、今までWindows OSしか使った事が無かったのに、ついにMac OSを使いだしました。 いろいろ、ビックリすることがたくさんあります。 その中の一つに、iPhoneアプリのアイコンにはいろいろなサイズを事前に作っておくということがあります。 てっきり 1つのアイコンを作成すれば、iPhoneの画面サイズに合わせて自動的にリサイズしてくれるもんだと思ってました。 そこで、元ネタのアイコン画像から、iPhoneやiPadの各種サイズのアプリ・アイコン画像ファイルと、その画像ファイル情報の json…
Python言語で、初めてプログラミングしてみました。 作成したプログラムは、はてなブログの自分のブログ一覧を作成するものです。 pagain.hatenablog.com Python言語自体は、Rubyに比べると書きにくい感じでしたが、強力なライブラリーがあることですんなり作成する事が出来ました。 ここでは、はてなブログの自分のトップ・ページをwebスクレイピングして、作成したブログの一覧をHTMLの表の形にファイル出力する、Pythonプログラムを記録したいと思います。 概要 はてなブログのトップ・ページ ブログ情報の取得 Pythonの環境 Pythonの参考書 プログラム処理 Pyt…
はてなブログで細々とブログを作成していましたが、何とか30ページを超える事が出来ました。(かなり少ないですが。) それでも、はてなブログで今まで作成したブログの一覧が見たくなり、表を作成してみました。 作成に当たっては、自分のトップ・ページからwebスプレイピングで情報を抜き出し、HTMLの表に出力するプログラムをpythonで開発しています。 不定期にはなりますが、一覧表は適時更新していきたいです。 ブログ一覧 2022.07.07 時点 考慮事項
「ブログリーダー」を活用して、はなさかGさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。