史上最も恐ろしい数学問題 「マクローリン級数を第n項で切ったときの剰余項」
史上最も恐ろしい数学問題 風雲急を告げるウクライナ情勢ですが、今から100年ほど前のウクライナも、 ロシア革命の余波で勃発したソビエト・ウクライナ戦争によって混乱状態に陥っていました。 歴史的悲願であった独立を果たしたウクライナ人民共和国軍とソビエト赤軍、ロシア白衛軍、ウクライナ革命蜂起軍(黒軍)、緑軍パルチザン、ポーランド軍が入り乱れて相争っていました。 今回の主人公であるロシア人数学者イーゴリ・タム(当時25歳)は、オデッサ大学で教鞭をとっていました。 彼は後に物理学者として大成功して、チェレンコフ効果を発見した功績で1958年に ノーベル物理学賞を受賞することになる俊才です。 1920年…
2022/02/15 22:13