英語は大の苦手でしたが、初のアメリカ旅行で英語の大切さを実感。大人になってから、スクールに通わず独自で英語・英会話を勉強。アメリカ人と知り合い結婚、主人の英会話スクールの手伝いをしています。英語フレーズ、英語学習法などを書いています。
「意外」「予想外」は英語で何ていう?使える便利な英会話フレーズ6つ
「あのレストランは意外とおいしかった」「予想外に早く到着した」など、日常の中でも、予想外のことで驚くことってよくありませんか?「驚く、びっくりする」= 「surprise」という単語が思いつく方が多いと思いますが、ネイティブは「意外と」「予
英語の「b」「v」の発音とリスニング。「very」と「berry」の違い!
「I like it very much.」「I love that vase.」のように、英語には"v"を使った単語がたくさんあります。veryと言ったつもりが"berry"と思われたり、vaseと
「その髪型かわいい!」「あなたはとても優しいね」誰かに褒められたら、とても良い気分になりますよね? 英語で褒め言葉をパッと言えると英会話が盛り上がってスムーズに進むことが多いですが、実際に何を言えばいいの?と悩む人も多いのではと思います。私
「友達と遊ぶ」の遊ぶは「play」?ネイティブが使う「遊ぶ」の英語表現
「週末は友達と遊んだ」という人は多いのではないでしょうか?「友達と遊ぶ」は英語で何ていうのか気になりませんか?「遊ぶ」= 「play」が頭に浮かんだ人が多いと思いますが、英語で「友達と遊ぶ」と言うときも、「play」を使うのでしょうか?今回
「こだわる」「こだわり」英語で何ていう?ネイティブが使う英会話フレーズ7つ
あなたは、何かこだわりがありますか?私は、納豆にこだわりがあります。笑「彼女は髪形にこだわる」「彼は些細なことにこだわる」「その会社は品質にこだわりがある」日本語では、良い意味でも悪い意味でも、「こだわる」という同じ単語を使いますよね。日常
「お疲れさま」英語で何ていう?シチュエーション別英会話フレーズ
今週もお疲れさまでした!日本語では、「おつかれ」「お疲れさま」というフレーズ使うことが多いですよね。友達や同僚、はたまた会社の上司にまで定番のあいさつとして使う人も多いと思います。 普段、その意味を深く考えずに使っている日本語の表現のひとつ
「汗っかき」「汗をかく」英語で何ていう?汗に関する英会話フレーズ
今日は暑かったですね~!あまり汗をかかない方ですが、こう暑いとさすがに汗をかきます。逆に旦那は汗っかきで、この時期は何もしなくても汗だらだら...^^; 英語で「汗をかく」はなんとなく想像できますが、「汗っかき」はネイティブはどのような表現
「さすが」は英語で何ていう?相手を褒める英会話フレーズ5つ!
「さすが!」「さすが~だね!」日本では相手を褒める時、よく「さすが」と言いますよね。私はアメリカにいた時、”さすが、lenaだね!”と、よく褒められました(日本ではあまり褒められない。笑)。アメリカ人はよく知らない人に対しても、ビジネスでも
「頑張れ」英語で何ていう?励ます時に使う英会話フレーズ6つ!
落ち込んでいる人を励ますときや、「がんばって」って言いますよね。 そして、誰かが何かを達成しようとしている時や一生懸命になっている姿を見ると 「頑張れ!」と応援したくなりますよね。日本では「ファイト!」といいますが、英語の「ファイト(Fig
相手の話を聞いて「なるほど」という時がありますよね。「I see」「I understand」ばかりを使ってしまう、という人も多いのではないでしょうか? 実際の英語の会話では、相手の話に「なるほど~」とあいずちを打つとき、どのような表現が
「暑い!」英語で何ていう?「暑さで体調が悪い」を伝える英語表現!
今日は暑かったですね!「ムシ暑い」「焼けるように暑い」「耐えられないほど暑い」....のように、日本語にも「暑い」という表現はいろいろありますよね。これから夏本番。暑くなってくると、暑さで体調が悪くなることもあるかもしれません。今回は、「暑
「天然」「天然ボケ」英語で何ていう?天然キャラを英語で表現!
あなたの周りに「天然ボケ」「天然キャラ」と言われている人いますか?周りにも、ひとりかふたりは「あの子、天然!」とパッと思い浮かびますよね^^天然ボケにぴったりの単語は英語にはないのですが、ネイティブは英語で「天然ボケ」をどう表現するのでし
「空気を読む」「空気読めない」英語で何ていう?KYを英語で表現!
「 空気読んでよ~」「あの人、KYだよね 」 誰かが的外れなことを言ったり、空気を壊すような発言をした時に、「空気読んで!」って思うことありませんか?その場の空気を読み、物事を察することが求められることの多い日本ならではのこの表現。そんな日
京都のアニメーション制作会社で火事がありましたね。放火だと聞きました...負傷された方の早期の回復と、亡くなられた方のご冥福をお祈りしております。火事もさることながら、放火は本当に怖いですね。今回は、「放火」は英語で何ていうの?放火、火事に
日本語の「ニート」は英語じゃない!「ニートだった」を英語でいうと?
「ニート」という言葉、最近よく聞きますね。「ニート」は「引きこもり」というニュアンスで使われますが、日本語の「ニート」は英語でも同じような意味として通じるのでしょうか?今回は、日本語の「ニート」は英語じゃない!「ニートだった」を英語でいうと
「テンション高い」英語で何ていう?ハイテンションの英会話表現5つ!
「テンション高いね!」「彼、ハイテンションだね!」 日常の会話で「ハイテンション」 「テンション高い」という表現をよく使いますね。日本では当たり前に使う表現ですが、実はこれ、和製英語で、外国人にはまったく意味が通じない英語です。では、この「
「リア充」は英語で何ていう?イマドキ言葉を表現する英語フレーズ!
「最近リア充!」「あの子、リア充だよね~」「リア充」というイマドキの言葉、最近よく聞きますね。アメリカ人の旦那も「リア充」という言葉をどこかで聞いたらしく、「What does "リア充"mean?(リア充ってどんな意味
「微妙」は英語で何ていう?「微妙」を表すことが出来る表現7つ!
「このケーキ、微妙...」「天気が微妙」「微妙に意見が違う」日常の中で、「微妙」「ビミョー」って思うこと、よくありますよね。微妙と聞いて「subtle」という単語を思い出す方も多いと思いますが、この「微妙」ということば、実際に、ネイティブは
英語の「can」「can’t」の発音の違いと聞き分け方!ネイティブ音声付
「I can do it」「I can't cook」英会話の中で「can」「can't」はよく出てきますが、あなたは「can」「can't」を聞き分けることが出来ますか?意味は正反対なのに、「できる」と言って
「マジで?」英語で何ていう?ネイティブが使う「Really」以外の表現5つ!
ずっと独身だと思っていた友達が結婚するという話を聞き「マジで?」と驚きました!友達との会話の中で「マジで?」という機会はよくありますよね。「本当に?」という時、「Really?」を使うことが多いと思いますが、実際の会話で、「マジで?」をネイ
渡米準備中の方必見!アメリカ移住で日本から持っていって良かったもの
今日ふとんにコロコロをかけている時、ふと「そういえば、こんなコロコロ、アメリカに売ってなかったな~」と思いました。コロコロ以外にも、日本から持ってきてよかった!と思うものはたくさんありました。今回はアメリカ移住、留学、赴任など、海外へ長期滞
「実は」英語でなんていう?本音や秘密を伝える時の英語表現5つ!
「実は...」自分の正直な気持ちや、誰にも言っていなかったことを誰かに伝える時、ありますよね。会話の中でよく使われる「実は」 「実を言うと」という英語表現はたくさんあります。「実は」は英語でなんていうの?本音や秘密を伝える時の英語フレーズについてまとめてみました。
「神対応」「塩対応」英語でなんていう?英語でぴったりな表現!音声付
最近「神対応」という言葉をよく耳にしますね。「あの子はいつも神対応だよね」「あのアイドルは神対応だった」「神対応だった店員さん」この「神対応」英語で何ていうのでしょうか?「神対応」「塩対応」英語で何ていう?英語でぴったりの表現についてです。
「神対応」「塩対応」英語でなんていう?英語でぴったりな表現は?
最近「神対応」という言葉をよく耳にしますね。「あの子はいつも神対応だよね」「あのアイドルは神対応だった!」「神対応だった店員さん」...この「神対応」、英語でなんていうのかすごく気になり、調べてみました。今回は、「神対応」「塩対応」は英語で
「残念」は英語でなんていう?残念な気持ちを伝える6つの表現!
友達は旅行を予定していたのですが飛行機がキャンセルになり、「残念」がっていました....相手に対して「残念でしたね…」という場合や、自分ががっかりしたときに「残念だ」と言いたいときなど、「残念」にはいろんな表現があります。今回は、「残念です
「How are you?」への自然な返事!ネイティブが実際に使う英語フレーズ集
あなたは「How are you?」と聞かれたら、何と答えますか?初対面の90%のJayの生徒さんは「I'm fine. Thank you. And you?」と答えます。「I'm fine. Thank you」は日
英語の「リンキング」ってなに?リスニング力も劇的にアップするリンキングをマスターしよう!
海外ドラマを観てると、「ネイティブの英語が早くてなんて言っているか分からない」「 ネイティブの話す英語はつながって聞こえる」ということがありませんか?テキストの英語なら聴き取れるけど、英語は字幕なしではまったくついていけない.... 実はこ
テキストやオンライン英会話で練習して、思い切って外国人に話しかけてみたけど伝わらなかったってことありませんか?「きっと私の発音が悪かったからだ.....」と過去の私は思いました。もちろん、正しい発音を学ぶことはとても大事なことです。でも、発
「そういえば」「ところで」英語でなんていう?話を変えるときに使える英会話フレーズ!
今日、高校の友達と話してると、「そういえば、○○(高校の友達)どうしてるかな?」という話題になりました。会話の中でも「...ところで、あれはどうなったの?」など、よくありませんか?何気ない言葉ですが、そのような時、ネイティブはどう表現するの
フォニックスの子音(Basic Phonics Consonant Sounds) 動画!
フォニックス子音の動画をまとめました。アメリカ人のJayによる、アメリカ英語の発音になります。フォニックスについて、詳しくはこちらをどうぞ☆「フォニックス」で英語のスピーキングが上達!動画作りました☆フォニックス子音 -b c d f g-
「落ち込む」「へこむ」英語でなんていうの?ネイティブが使う英会話フレーズ
あなたは落ち込んだり、へこんだりすることありますか?....私は今日駐車場で車をこすってしまい、ちょっと落ち込んでいます^^; 今回は「落ち込む」「へこむ」は英語でなんていうの?ネイティブが使う「落ち込む」に関する英会話フレーズについてまと
「どういたしまして」英語でなんていう?ネイティブが使う「You’re welcome」以外の英会話フレーズ!
海外や外国人の友達に「Thank you」と言われたら、何と答えますか?教科書で習った「You're welcome」という言葉が浮かぶ方が多いのではないでしょうか?ところが、実際にネイティブの会話を聞くと、「You'r
「心配性」は英語でなんていうの?「worry」を使った英会話フレーズ集
突然ですが、あなたは心配性ですか?日常生活の中で、家族のこと、友達のこと、仕事のこと、学校のこと、将来のこと... いろいろ心配事はありますよね^^; 心配ごとがあっても気持ちを切り替えれる人、心配ごとが気になって仕方がない人.....いろ
「ブログリーダー」を活用して、lenaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。