ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
デカい石を足の上に落とすカニ
【カニ田一少年の事件簿その108】子供の頃河原で遊んでいた時の話。やたらデカい石を見つけたカニは何を思ったのか力任せにその石を持ち上げた!しかし予想外の重量で持ち堪えることができず、そのまま足の指の上にデカい石を落とす!この重さはヤバい!www
2023/08/31 16:13
取り残されて途方に暮れるカニ
【カニ田一少年の事件簿その107】カニのミスで熱湯を浴びたオトくんが悲鳴をあげて、カニパパが慌てて気がついた!素早く肩口に冷水をぶっかけたが、明らかな火傷の傷を負っていた!カニパパは火傷を濡れタオルで覆い、オトくんを抱えて病院へダッシュ!ひとりその場に取り残されたカニはとんでもない事をしてしまった後悔と焦りで途方に暮れてました…。その後病院から戻ったカニパパにはしこたま怒られました…
2023/08/30 16:37
オトくんに熱湯を浴びせるカニ
【カニ田一少年の事件簿その106】風呂が緩くなってきたので熱湯を足していたらオトくんがこっちもぬるいと言い出した。普段は熱湯と水を別々の蛇口から出して温度調整してるのに、その時は何を思ったか手桶に熱湯を溜めてオトくんの肩口に浴びせてしまった!当然オトくん絶叫!それでも瞬間何が起きたか分からずうろたえるだけのカニ!
2023/08/29 17:07
風呂がぬるかったカニ
【カニ田一少年の事件簿その105】子供の頃カニパパとオトくんと風呂に入ってた時の話。当時の風呂はお湯の蛇口と水の蛇口を両方捻って適温にするというスタイル。冬とかは寒いんでみるみる風呂が温くなるので、お湯を足して温度調整をしていた。その日もお湯を足そうとしたのだが、浅はかなカニが事件を起こしてしまう!
2023/08/28 17:01
チーちゃんに噛まれるカニ
【カニファミリーストーリーその143】まだ仔犬で噛み癖が抜けないチーちゃんに2っちゃんはしょっちゅう噛まれてるw。まあいつもめちゃくちゃ走り回って2っちゃんもチーちゃんも興奮状態だからさもありなん。ほら、こうやって静かに抱っこしてあげたら噛まれないよと抱えてみせたら、今度はカニが手を噛まれる!ギャース!まー甘噛みの程度がまだ分かってないのか、牙がちっちゃくて鋭いせいか、家族みんながちょいちょい悲鳴をあげてますw
2023/08/27 17:08
2っちゃんに契約書を書かされるカニ
【カニファミリーストーリーその142】帰る日をいつにしようかとカレンダーを見てたら、iPadでYouTubeが見れなくなる2っちゃんが焦って引き留めにかかるw。まあ1日くらいなら延ばせるけどねと言ったら、紙とペンを持ってきて帰る日を1日延ばしますと言う契約書を書かされましたw。キミどこで契約社会を知ったんや…w
2023/08/26 16:58
ゲリラ豪雨が直撃するカニ
【カニファミリーストーリーその141】家にいるとついついダラダラしがちなカニを見るに見かねたカニママに無理やり近所のスーパーに連れ出される。まあリハビリサボりがちなんで歩くのは望むところなんですが、スーパーの道すがら信じられない高密度のゲリラ豪雨に襲われて全身ビッショビショ!つかもう雨粒が痛いレベル!田舎なんで屋根のある建物もなく、しかも杖ラーなんで走ることも出来ず、結局全身ズブ濡れになるだけの罰ゲームとなりました…
2023/08/25 16:41
セコイ企みを見破るカニ
【カニファミリーストーリーその140】カニが帰省する時はiPadを持っていくので、2っちゃんは好きあらばYouTubeを見たがる。仕方なく30分だけ見せてあげる時もあり、その際はタイマーをかけていたのだが、その日に限って何故かなかなか鳴らないタイマー。それもそのはず、こっそりタイマーをリセットして不正に時間を延ばしてる2っちゃん!ずる賢さも成長中だな!ww
2023/08/24 16:23
昭和のお菓子をもらうカニ
【カニファミリーストーリーその139】2っちゃんがお菓子をくれたので、中身を確認したらキャベツ太郎によっちゃんイカにサイコロキャラメルというラインナップ。あー懐かしい、まだあるんやなーと思ったら2っちゃん曰く"カニたんは昭和の人だから昭和のお菓子にしたよ!"とドヤられるw。そんな事いわず令和のお菓子くれーw
2023/08/23 17:32
チーちゃんに翻弄されまくる2っちゃん
【カニファミリーストーリーその138】チーちゃんにトイレトレーニングをする2っちゃんだが、言ってるそばからオシッコシートのない場所でオシッコをするチーちゃんw。文句言いながら2っちゃんがオシッコの後始末をしてる最中に今度は別な場所でウンチをするチーちゃんw。せっかく掃除したのにー!と言いながら今度はウンチの始末をする2っちゃんw。完全に翻弄されまくってて笑うしかないw
2023/08/22 16:29
甲斐甲斐しく仔犬の世話をする2っちゃん
【カニファミリーストーリーその137】どなた様の仔犬の正体は弟のオトくんが動物病院で飼い始めた供血犬のチーちゃん!患畜の手術で輸血が必要な時の役目を持ったイッヌ。仔犬の内はまだ供血はできないので、もっぱら2っちゃんの愛玩犬として愛嬌を振り撒いてますw。普段カニ家では一番手間のかかる2っちゃんが、チーちゃん相手に甲斐甲斐しく世話をしていてまるで兄弟の様w。まだトイレトレーニングも途中のようで、チーちゃんがそそうをする度にオシッコシートと消臭スプレーを持って走り回ってマスw
2023/08/21 16:39
見慣れぬ顔にとまどうカニ
【カニファミリーストーリーその136】今回の帰省での新たな出来事。それは部屋をフラフラ歩いてる時に何者かが凄い勢いで足元にぶつかってきた事から始まった!ビックリして背筋が反射的に伸びてダメージをうけつつ足元に目をやると、そこには初めましてな小さな仔犬が一匹!キミはどなたなのかな?ww
2023/08/20 18:56
トウモロコシの食べ方が特殊なカニ
【カニファミリーストーリーその135】とうもろこしが茹で上がる。その食べ方について皆さんに聞きたい。カニはまず一列分だけは指で一粒ずつ取って縦一直線にあぜ道のようなスタートラインをつくり、その列を起点に前歯を合わせて切り崩していくスタイルをもう四半世紀以上やってます!こうするとめちゃくちゃキレイにとうもろこしを食べる事ができるんですが、自分以外にこの食べ方をしてる人はいるんでしょうか!ww
2023/08/19 16:29
ウィスパーヴォイスで起こされるカニ
【カニファミリーストーリーその134】早朝リコーダーは心臓に悪いからやめなさいと2っちゃんに禁止令を出すカニ。しかし翌朝はめちゃくちゃ囁き声で起こされるw。そしてそのまま強制的に「早朝ミニ四駆作成」が始まり、カニはシールを車体に貼る担当w。つか寝ぼけ眼と老眼でちっさいシールがよく見えん!w
2023/08/18 16:39
早朝リコーダーで叩き起こされるカニ
【カニファミリーストーリーその133】お盆で実家に帰省。その日は早めにトコについたのだが、朝イチで甥っ子の2っちゃんが飛び込んで来て耳元でリコーダーを高音で吹き鳴らすッ!ヒィィッ!!これは強烈なモーニングコールですッ!
2023/08/17 18:42
地獄の後任人事に戦慄するカニ
【はたらきガニメモリアルその182】横暴な東Dだが、まだその上には支社長がいてかろうじて抑え役となってはいたのだが。持病で支社長がダウン!数ヶ月の休職期間を経て健康上の理由で勇退する事になり、まさかの後任人事として東Dが支社長へと抜擢される!マジか!これにてストッパーのいない、まさにブレーキの壊れた支社長爆誕である!ww
2023/08/16 16:28
成功は上司の手柄、失敗は部下のせいは理不尽だと思うカニ
【はたらきガニメモリアルその181】結局東Dのこだわりは止まる事なく、半年遅れでマスターアップとなる。しかしコンセプト自体がハード特性にあってなくて、ブームも終わり気味で泣かず飛ばずの売り上げ。現場はなんとなくそんな気はしてたけど、東Dだけは憮然としていて何故か原因は現場の創意工夫の問題とされて叱責される始末w。納得いかーんw
2023/08/15 17:07
知らんぷりをするカニ
【はたらきガニメモリアルその180】変に我を通すとまたよくわからん派閥抗争に巻き込まれると思ったカニは、いちいち上司のちゃぶ台返しに抗弁するのはやめた。評価が上がろうが締め切りが延びようがその責任は上司が負うんだし、ひたすら指示通りに動くようにしてみた。するとどう言う事でしょう!みるみる遅れていくプロジェクト進行に東Dは焦り出す!まあ、こちらとしては"でしょうね!"としか言いようがないんですがw
2023/08/14 17:45
感情を出さないマシーンに徹するカニ
【はたらきガニメモリアルその179】仕様変えたがりの東Dの悪弊は治ってなくて、締切間近のプロジェクトなのにガンガンに変更をぶっ込んでくる!以前ならやめたほうがいいとか抗弁していたカニでしたが、クズPのいる本社には戻りたくはなかったので満面の笑みで変更を引き受けた!別にこの変更のせいで締め切りが延びても東Dの責任だし!といい意味で捨て鉢に仕事をする事にしましたw
2023/08/13 16:26
東Dのパーソナリティを失念していたカニ
【はたらきガニメモリアルその178】3年ぶりの東京支社のプロジェクトは締切間際の修羅場モード!とは言え仕様はほぼ決まっていて、後は素材を量産するだけ!脳味噌を使わなくていい仕事はある意味では楽チンで、ひたすら腕を動かすカニ。がしかし、それでもまだ仕様を変えて1日分の作業が無駄になる事も…。そういえば東Dってそういうタイプだったのをすっかり忘れてた…w。まあ干されるより全然マシですがな!w
2023/08/12 18:11
カプセルホテルで1ヶ月過ごすカニ
【はたらきガニメモリアルその177】とにかく急ぎだから身一つで来いという事で慌てて上京して東京支社でご挨拶。今回は出張ではなく転勤だったので引越し準備もあっておおわらわ。しかも社宅が空くのが1ヶ月先という事でマンスリーマンションを用意すると会社に提案されたんですが、カニはあえてのサウナ付きカプセルホテルを所望した!仕事終わりに会社の金で入るサウナ最高!
2023/08/11 18:28
東京支社にふたたび呼ばれたカニ
【はたらきガニメモリアルその176】全力で取り組んだプロジェクトから追い出されて抜け殻になっていたカニに、1年ほど経った頃に転機が訪れる。それは東京支社への転勤辞令!クズPのいない所ならどこにでも行きます!って気分でいっぱいだったので、社長が言い終わるより早く「行きます!」と被せ気味の即答しましたッ!
2023/08/10 18:48
机に顔面叩きつけられた同級生を目の当たりにするカニ
【カニリーヒルズ高校白書その127】高校時代の忘れられないヤンキーのリーゼント君。カニ高は県内有数の進学校だったんで、そのバリバリヤンキーな見た目はかなり異質だった!そんな彼に悲劇が訪れたのは入学式から半月ほど経った頃。昼休み時間、1年生の教室に3年の応援団が乱入しリーゼント君の頭を鷲掴みにして机に顔面を叩きつけられる!ヒィッ!翌日リーゼント君は坊主頭で登校してきた。その後1学期途中でカニ高を退学してしまいましたが、あのインパクトある頭と事件で忘れられない人となりました…
2023/08/09 18:01
金髪イケメン台無しと思ったカニ
【カニリーヒルズ高校白書その126】高校時代の忘れられない交換留学生のAくん。金髪イケメンのオーストラリア人で、カニ高でもラグビー部に所属するスポーツマン!三ヶ月ほど日本で過ごしていたA君に「なにか日本語覚えた?」と聞いてみたら、少し考えて「チンポ!」と快活に答えられましたww。まあラグビー部の悪友たちに教え込まれたらしいですが、下ネタは万国共通ですなw。しっかし金髪イケメン台無しィ!ww
2023/08/08 17:03
遠くに女子生徒の悲鳴を聞いたカニ
【カニリーヒルズ高校白書その125】高校時代の忘れられないハイリスクチャレンジャーのHくん。放課後人気の少ない学校で誰にも見つからず3階廊下をグルリと1周できたら500円総取りという賭けを持ちかけて来た!しかも下半身マッパのフルチンでの無謀なチャレンジ!数名の賭け金が集まり、いざフルチンダッシュをしたところ、ちょうど中間点付近で女子生徒の悲鳴が聞こえてチャレンジ失敗!ww。やべー見つかったー!と青い顔して戻ってきたHくんの顔が未だに忘れられませんw。どんなアホなチャレンジやねん!w
2023/08/07 18:19
屋上のヘリダッシュに縮み上がるカニ
【カニリーヒルズ高校白書その124】高校時代にそんなに仲良くなかったけど忘れられない同級生が結構いた。その一人K村君の特技は、屋上のヘリの段差にひょいと飛び乗り、そのまま全力ダッシュをする事!ギャー!落ちたら死ぬ!ってのに、当の本人は意に介さず「体を屋上側に傾けてれば絶対に落ちないよ」と涼しい顔。高所恐怖症のカニ的には絶対ムリ!今考えたら絶対止めなきゃならんと思うけど、当時は一芸みたいな感じだったなぁ。くれぐれも皆さんマネしちゃいけませんぜ!w
2023/08/06 18:57
慢性的な眼精疲労だったカニ
【たわばガニのジモトーーク!その131】コンタクトレンズに不便を感じたことの一つ。それはカニが1日18時間はモニター眺めっぱなしで慢性的な眼精疲労だった点が関係する。というのも眼精疲労が限界きた時に、眼球を指でグイッと圧迫マッサージできないのが地味につらい!ソフトタッチじゃ効き目が弱いのよ!加えてドライアイで目がバリバリしてくるしw。憧れだった頃には気づかなかったコンタクトの欠点も体験し、結局3年くらいで元のメガネラーに戻るカニでしたw
2023/08/05 17:35
コンタクトは汗が目に入るとクソ痛いと思うカニ
【たわばガニのジモトーーク!その130】コンタクトの弱点のひとつは目をグイッと拭えないこと!コンタクトがズレるとめちゃくちゃ面倒なのもそうなのだが、かと言って額の汗を放置すると今度は目に入ってさらにイテェ!ww。サングラスはイイんだけど、こんなトレードオフがあったとは…
2023/08/04 17:44
コンタクトの欠点にも気づくカニ
【たわばガニのジモトーーク!その129】2年くらいはコンタクト生活を楽しんでいたが、使ってみるとだんだんとコンタクトにも面倒な事は結構あるなと思い始める。ひとつは圧倒的なつけやすさ!眼鏡は0.1秒で装着できるが、コンタクトはつけるのに時間がかかるので、朝の忙しい時とか結構手間が煩わしい!しかも目ん玉は二個あるのでさらに!www
2023/08/03 18:23
念願のサングラスに酔いしれるカニ
【たわばガニのジモトーーク!その128】なんやかんやでメガネ歴20年目にコンタクトレンズ生活を開始するカニ。まず真っ先にしたのは念願のロードバイク用のサングラス購入!自分で言うのもなんですが、ちょっとナルシスティックに自分に酔ってた時期(若気の至り)。今までの反動でサングラスを買い漁り、一時期は10種類以上コレクションしてたかもw
2023/08/02 16:56
初コンタクトにチャレンジしたカニ
【たわばガニのジモトーーク!その127】いろいろな眼鏡マンの悩みをコンタクトは解決するのでは?と思い、意を決して眼鏡ショップでコンタクトレンズを所望する。店員さんにはワンデイアキビューとゆー使い捨てのソフトコンタクトを勧められて、初めてのコンタクトなんですが…と言ったら付け方をレクチャーしてくれる事に。人差し指の上に乗っけたソフトコンタクトレンズは思った以上にプルプルしてましたw。眼球を直接指で触れるのがめちゃくちゃ抵抗ありましたが、四苦八苦してなんとか装着!瞬きするたびに目の中の異物感が気持ち悪いし涙が止まらん!
2023/08/01 19:16
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たわばガニさんをフォローしませんか?