chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Grass land 〜0から始める水草水槽〜 https://grassland.hatenablog.com/

アクアリウム初心者が0から始める水草水槽ブログです。 水草、DIY、日常とかゆる〜く更新中。

あがり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

あがりさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/03 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,080サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
観賞魚ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,915サイト
水草 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,019サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/03 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,080サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
観賞魚ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,915サイト
水草 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,019サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/03 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,080サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
観賞魚ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,915サイト
水草 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,019サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 現在の大草原水槽をご覧ください

    現在の大草原水槽をご覧ください

    どうもDenです。 以前ビオトープの立ち上げを記事にしましたが、そちらで飼育を始めたメダカに ドはまりしてしまい、現在は室内で水草水槽を眺めるより屋外でビオトープを眺めている時間が長くなっています。その結果がこちら ありがとうございます完全に腐海です。リセット頑張るか~今回もご観覧ありがとうございました ブログ初心者ながらランキング参加中です 応援してやってもいいよって方はポチっとお願いします!

  • ひさしぶりの更新

    ひさしぶりの更新

    みなさん、おひさしぶりです。Denです。最後の更新が2019年10月6日とのことなので、実に8ヵ月以上ブログを更新していなかったことになります。 長期間ブログを更新しなかった理由を一言で表すと・・・ すっげー忙しかったって感じです。単純に仕事量が増えたり、プライベートでも色んな事が重なってブログを更新する事が難しい状況になってしまっていました。今は少し余裕が出来てきたので、また少しずつですが更新していこうと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 大草原水槽トリミング

    大草原水槽トリミング

    どうもあがりです今回は、大草原水槽のキューバパールがかなり繁ってきていたので、思い切ってトリミングしてみましたまずはBeforeから龍王石がキューバパールに埋もれてしまっています(笑) これはこれでいい味を出している気もしますが、もう少し龍王石には誇張して頂きたいと思いますそしてこちらがAfterありがとうございます完全に焼け野原です

  • 0から始めるビオトープ~みんな大好きガサガサ編~

    0から始めるビオトープ~みんな大好きガサガサ編~

    どうもあがりです前回は0から始めるビオトープということでビオトープを立ち上げましたが、壊滅的なレイアウトセンスを披露してしまったわけですが・・・ 壊滅的レイアウトセンスの記事はこちらから grassland.hatenablog.com レイアウトのリセットはまた今度ということにして、今回はアクアリストならみんな大好き(?)なガサガサに行ってきます! 今回のガサガサポイント 今回のガサガサポイント 今回は事前に採取に必要な虫取り網とプラケースをダイソーで購入してきましたでは早速ガサガサしにいきましょう!出発!移動時間は車で1分のほぼ自宅前の川です(笑)右側の草の下をガサガサすると大漁の予感がし…

  • 0から始めるビオトープ

    0から始めるビオトープ

    どうもあがりです前回の記事で大草原水槽のこれまでをご紹介し、とりあえず水景完成ということになりました 大草原水槽シリーズはこちらから(ミスト式立ち上げの様子をご覧頂けます) grassland.hatenablog.com ビオトープ始めます 立ち上げ 本当にこれでいいのだろうか 思ってたんと違う レイアウト? ビオトープ始めます つい先日、大草原水槽も完成したということで何か新しいことを始めようかなと考えていました 新しく水槽を立ち上げる、流行のボトルアクアリウムに挑戦等いくつか思いつきましたが、以前から興味があったビオトープに挑戦してみようと思います 立ち上げ 今回0からビオトープを立ち上…

  • 0から始める水草水槽~水景完成編~

    0から始める水草水槽~水景完成編~

    どうもあがりです今回は大草原水槽の水景がある程度完成したので、区切りをつける意味も込めて水景完成編としてこれまでの水景変化を振り返っていきたいと思います 準備期間 ミスト式立ち上げ期間 水景完成期間 今後について 準備期間 数年ぶりにアクアリウムを再開 できるだけローコストをテーマにDIYに挑戦A氏には大変お世話になりました(笑)ローコストと言いながらADA製品に手を出してしまう ミスト式立ち上げ期間 ソイル量節約のため謎のかさ増し方法を実践初めてのミスト式に挑戦2ヶ月のミスト式立ち上げ期間を経て念願の注水注水4日後の悲劇 水景完成期間 生体導入水景完成間近水景完成 今後について 今回、区切り…

  • 0から始める水草水槽~パレングラス洗浄編2~

    0から始める水草水槽~パレングラス洗浄編2~

    どうもあがりです今回は、前回に引き続きコケまみれになってしまったパレングラスをローコストでメンテナンスしていきたいと思います 前回までの記事はこちらから grassland.hatenablog.com 下準備 いざ投入! 効果はいかほどに 洗浄完了 下準備 まずは、適当な容器を水道水で満たしさらにハイターを適当に入れます今回は2リットルのペットボトルを半分に切った物を容器として使いました ハイターの量はキャップ3杯投入(適当です)次にパレングラス内に残っている水を抜いていきます ネットで調べると色んな方法があるようですが、今回は手元にあったスポイトを使ってみました やり方はシンプルです スポ…

  • 0から始める水草水槽~パレングラス洗浄編~

    0から始める水草水槽~パレングラス洗浄編~

    どうもあがりですまずは大草原水槽の経過報告ですが、先日ご報告した悲しいお知らせのあともラスボラ・エスペイが1匹飛び出し事故で☆になってしまいました ネオンテトラに関しても4匹残っていた子達も2匹が☆になってしまい現在ラスボラ・エスペイ3匹、ネオンテトラ2匹という状況ですただ、現在残っているこの子達は元気に水槽内で過ごしているので何となく大丈夫な気がしています 特にラスボラ・エスペイはリリィパイプのスピン部分に入り水流に乗り、高速で水槽内を泳ぎ回って遊んでいます(笑)また新しい生体導入も考えているのですが、今残っている子達と相性の良さそうな魚種をしっかり調べて今度は失敗のないようにしたいと思いま…

  • 0から始める水草水槽~初めての冷却ファン設置編~

    0から始める水草水槽~初めての冷却ファン設置編~

    どうもあがりです先日、家族で白浜アドベンチャーワールドに行ってきました 初めて子供を動物園に連れて行ったのですが、それはもう興奮して大喜びでした(笑)白浜アドベンチャーワールドといえばパンダが有名なんですけど、パンダ以外にも魅力がたくさんありました 例えばこちらの写真を見て頂きたいのですが、動物達との距離感!とにかく動物との距離が近い!3枚目の写真の距離感なんてもはやゼロ距離です この距離でこんなファンキーな風貌の鳥を見て、子供は興味津々でした(笑) 動物と触れあう機会が少なくなってきている現代ですから、子供にとってはいい体験ができたんじゃないかと思います機会があれば白浜アドベンチャーワールド…

  • 0から始める水草水槽~悲しいお知らせ~

    0から始める水草水槽~悲しいお知らせ~

    どうもあがりです大草原水槽を0から立ち上げてからここまで順調(?)にきていましたが、先日魚達をお迎えしてから3日間の間に悲しい出来事があったので報告したいと思います0から始める水草水槽の立ち上げの様子はこちらから grassland.hatenablog.com 初日の出来事 2日目の出来事 3日目の出来事 彼までも 初日の出来事 前回魚達をお迎えした後、しばらく水槽内の様子を見ていたのですが、何やら水槽内が落ち着きません 犯人はやはり彼でした なぜかネオンテトラを執拗に追い回しています しばらく様子をみていたのですが、状況は変わりませんでしたその後、5分程水槽から離れて「どうなったかなー」と…

  • 0から始める水草水槽~熱帯魚導入編~

    0から始める水草水槽~熱帯魚導入編~

    梅雨も明けて本格的に夏到来ですねー みなさんいかがお過ごしでしょうか どうもあがりです前回は綺麗な水草を育てるには不可欠なco2添加に始めて挑戦してみました 前回の記事はこちらから grassland.hatenablog.com 今回は、いよいよ熱帯魚を導入していきたいと思います 気付けば・・・ いざ水合わせ 今回お迎えしたお魚さん 気付けば・・・ いよいよ大草原水槽に熱帯魚をお迎えする日がやってきました小さな水槽の中にキューバパールグラスの大草原を作りたいという気持ちだけで始めたこの水槽 お金をケチって水槽台を自作しました(めっちゃ時間かかった) 何故かアクアリウム用品を大量に譲ってくれた…

  • 0から始める水草水槽〜co2添加システム導入編〜

    0から始める水草水槽〜co2添加システム導入編〜

    どうもあがりです今回は大草原水槽に水草の成長には欠かせないco2の添加をしていきたいと思います 大草原水槽立ち上げ記事はこちら grassland.hatenablog.com 使用器具 設置完了! 使用器具 今回、大草原水槽に使用する器具はこちら以前紹介しましたが、親友のA氏から頂いた物です co2拡散器はADA製とDo!aqua製の物を頂いていたのですが、今回はADAのパレングラスを使用しました 設置完了! 初めての設置で必死になり過ぎて、写真を撮る余裕がありませんでした(笑 ってことで途中経過はすっ飛ばして設置完了! 何やコレ・・・ めっちゃお洒落やんけー(笑 バブルカウンターと拡散器を…

  • 0から始める水草水槽~生体導入編~

    0から始める水草水槽~生体導入編~

    どうもあがりです最近、大草原水槽の龍王石が緑色になってきています 歯ブラシでゴシゴシこすってみたりしたのですが、これが全くとれません(笑)今回は、ミスト式から注水して約2週間経過しているのでそろそろ生体を導入したいと思っていたので、コケ取りも兼ねてエビさんを導入していきます ミスト式立ち上げはこちらから grassland.hatenablog.com ミナミ?ヤマト? 温度合わせ、水あわせ いざ投入 ミナミ?ヤマト? さて、今回はエビさんを導入していくのですがアクアリウムでコケ取りとしてエビさんを選ぶ際に思い浮かぶのは個人的には2種類しかいませんそう皆さんご存知のミナミヌマエビかヤマトヌマエ…

  • 0から始める水草水槽~水面とろとろ油膜編~

    0から始める水草水槽~水面とろとろ油膜編~

    先日排水パイプが割れるという大惨事を経験し、また割れてしまわないかと毎日怯えながら生活している今日この頃ですどうもあがりです前回、急遽購入したリリィパイプスピンですが特に問題もなく使用できています 前回の記事はこちら grassland.hatenablog.com とろとろ~ん キッチンペーパーで油膜とってみた とろとろ~ん 先日からの大惨事も落ち着き、ようやく平穏な日常が戻ってきました こちらは注水10日目の様子ですこの頃は毎日1/4の換水を行っていました 水草の調子や水槽内の様子は問題なくきていましたが、この翌日から水面の様子がおかしい事に気がつきます明らかにトロトロです 泡立っています…

  • アレがアレでこうなりました

    アレがアレでこうなりました

    どうもあがりです前回、出水パイプが割れてしまい床中水浸しになるというカオスな状況になりました 前回の記事はこちらgrassland.hatenablog.com 何とか床の掃除、ガラス片の撤去は完了しましたが、出水パイプが割れてしまっているので外部フィルターの電源はOFFの状態で水の循環は止まっています ということは現在、水槽内はただの水溜り状態です極貧アクアリストの私が予備の出水パイプなど持っているはずもないので、以前から気になっていたアレを急遽購入することにしました ポチりました ついにアレが届きました ついにアレの正体が 総評 ポチりました 大草原水槽は気になりますが、とりあえず仕事に行…

  • ガラス製品の取り扱いにはご注意を

    ガラス製品の取り扱いにはご注意を

    どうもあがりです突然ですが、皆さん 大事件ですそれは大草原水槽に注水して5日目の早朝の出来事でした 2階の寝室でぐっすり眠っていると水槽を設置している1階から突然ヴォーーーーン・・・・ カチャカチャカラかちゃkるあkvfりゃ!?という、謎の騒音が鳴り響きましたその騒音に奥さんがいち早く気がついたようで、1人で様子を伺いに1階へ 数秒後うわぁぁ早く下りてきてーーー奥さんの異常な叫び声にサニブラウン・ハキーム並の速さで2階の寝室から1階のリビングへ猛ダッシュ そして、リビングに到着した私が目にした光景がこちらお分かり頂けるであろうか何と排水パイプの配管部分が割れて、水槽台周辺の床が水浸しという早朝…

  • 0から始める水草水槽~注水編~

    0から始める水草水槽~注水編~

    どうもあがりです今回は約2ヶ月の間、ミスト式でじっくり立ち上げてきた大草原水槽に注水していきたいと思いますこの2ヶ月間、ミスト式立ち上げでキューバパールグラスの成長を一喜一憂しながら観察してきました 過去記事はこちらgrassland.hatenablog.com 注水準備 いざ注水 注水完了 注水準備 さあ、待ちに待った注水の日がやって参りました 実はこの2ヶ月の間、何度も注水したい衝動に駆られながらもギリギリのところで耐えてきました(笑 中途半端に注水してしまうとせっかくミスト式で立ち上げた意味が無くなってしまいますからね それではジャバジャバ注水していきましょうまずは給排水器具をセットし…

  • 0から始める水草水槽~水草観察編3~

    0から始める水草水槽~水草観察編3~

    どうもあがりです前回はミスト式によりモッサモサに育っているキューバパールグラスの一部をトリミング、差し戻しをしました 果たして順調に根付き、憧れの大草原レイアウトを完成させる事ができるのか それではその後の経過を観察していきましょう ミスト式立ち上げの記事はこちら grassland.hatenablog.com 立ち上げ36日目~立ち上げ42日目 立ち上げ43日目~立ち上げ49日目 立ち上げ50日目~立ち上げ56日目 立ち上げ36日目~立ち上げ42日目 前回の記事で差し戻しを行ったのが立ち上げ36日目でしたそこから1週間後の立ち上げ42日目私の目が確かならば、増えてるよね うん確実に増えてる…

  • 0から始める水草水槽~水草観察編2~

    0から始める水草水槽~水草観察編2~

    どうもあがりです今回も前回に引き続き、大草原水槽のキューバパールグラスの成長を観察していきたいと思います 前回の記事はこちら grassland.hatenablog.com 立ち上げ1ヶ月の経過 問題点 対応策 立ち上げ1ヶ月の経過 前回の記事では立ち上げ初日から約1ヶ月までの水草観察をご紹介しました 立ち上げてから2週間程はあまり水草の成長は見られませんでしたが、それ以降は一気にスイッチが入り配置している龍王石に覆い被さってしまいそうな勢いで成長していました まさにモッサモサ状態です立ち上げ3週間目以降に初めてガラス面、ソイル表面に苔が発生しましたが、少量だったのでそのまま見てみぬふり経過…

  • 0から始める水草水槽~水草観察編~

    0から始める水草水槽~水草観察編~

    どうもあがりです今回は大草原水槽をミスト式で立ち上げてからの水草の成長を観察していこうと思います 前回の記事はこちら grassland.hatenablog.com 立ち上げ初日~立ち上げ7日目 立ち上げ8日目~立ち上げ14日目 立ち上げ15日目~立ち上げ21日目 立ち上げ22日目~立ち上げ28日目 立ち上げ初日~立ち上げ7日目 前回の記事でご紹介ましたが、日常の管理方法は22時~7時の照明照射と放置です(笑 あとは1週間に1度程度サランラップを外して換気をしながら乾いているソイル面への霧吹きのみですそれでは立ち上げ初日からです立ち上げ7日目(水滴でよく見えないあるあるいかがでしょうか ほと…

ブログリーダー」を活用して、あがりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あがりさん
ブログタイトル
Grass land 〜0から始める水草水槽〜
フォロー
Grass land 〜0から始める水草水槽〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用