chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気楽にコリドラス https://coridorasu-life.com/

コリドラスを気楽に楽しむ事をモットーにしています。熱帯魚飼育において最も面倒な水替え頻度を極限まで減らし、なおかつ健康に飼育して繁殖までもっていきます。とにかく楽に熱帯魚を楽しみたいという方は一度読んでみてください。

へいへい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • ミジンコが休眠卵より目を覚ましたようです。

    おはようございます!仕事から帰り疲れ切っていた私は、特に意味も無くミジンコの入っていた発泡スチロール水槽を眺めていました。「ふぅ。いつまでこの生活を続けていけば良いんだ・・・。」そんな事を考えながら途方に暮れていると、何か動くものが見えまし

  • 旅行の時のコリドラスの餌はどうしたらいいの?

    コリドラスはどれくらい餌を食べなくても平気なんだろうか・・・。2日?3日?4日?それとも1週間?もしかして1か月!?コリドラスを飼い始めたいと考えている方の中には、「コリドラスを飼ったら長期の旅行に行けなくなるのではないか・・・」と不安に感

  • 旅行の時の餌はどうしたらいいの?

    コリドラスはどれくらい餌を食べなくても平気なんだろうか・・・。2日?3日?4日?それとも1週間?もしかして1か月!?コリドラスを飼い始めたいと考えている方の中には、「コリドラスを飼ったら長期の旅行に行けなくなるのではないか・・・」と不安に感

  • 3か月ぶりの水替え

    約3か月ぶりの水替えをしました!涼しくなってきたらしようと思っていたのですが、今日は雨の影響でエアコンいらずの気温だったので、部屋の窓全開で気分よく水替えしました^^今年は涼しくなるのが早いので、電気代のかかるアクアリストにとっては嬉しいで

  • 3か月ぶりの水替え

    約3か月ぶりの水替えをしました!涼しくなってきたらしようと思っていたのですが、今日は雨の影響でエアコンいらずの気温だったので、部屋の窓全開で気分よく水替えしました^^今年は涼しくなるのが早いので、電気代のかかるアクアリストにとっては嬉しいで

  • コリドラスのヒレが溶ける

    コリドラス水槽の水質が悪化するとどうなるのか。そのままほうっておくと様々な弊害が出てきます。実際、うちでは日頃の管理を怠りすぎた結果、気づいた時には時すでに遅し。こんな感じでレイノルジーのヒレがバッサバサになり溶けていました。回復しないここ

  • ミジンコ絶滅

    気温が比較的涼しかった梅雨明けまでは順調に爆増していたミジンコですが、その後、平均気温が35度を超えるようになり、室温も30度を超すようになってから一気に数が減りました(;'∀')そこからは本当に早かったです。みるみるう

  • ブラックトップ・カウディマクラートゥス

    こんばんは!約1か月ぶりの投稿となってしまいました・・・。本当は毎日でも更新したいのですが、本当に継続力が無い!悔しいです!!本日は、うちのハイブリッド個体特集第2弾です!まぁ、2弾までしか無いんですが・・・笑ハイブリッドな〇〇いかがでしょ

  • ブラックトップ・カウディマクラートゥス

    こんばんは!約1か月ぶりの投稿となってしまいました・・・。本当は毎日でも更新したいのですが、本当に継続力が無い!悔しいです!!本日は、うちのハイブリッド個体特集第2弾です!まぁ、2弾までしか無いんですが・・・笑ハイブリッドな〇〇いかがでしょ

  • ブラックトップ・カウディマクラートゥス

    こんばんは!約1か月ぶりの投稿となってしまいました・・・。本当は毎日でも更新したいのですが、本当に継続力が無い!悔しいです!!本日は、うちのハイブリッド個体特集第2弾です!まぁ、2弾までしか無いんですが・・・笑ハイブリッドな〇〇いかがでしょ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へいへいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へいへいさん
ブログタイトル
気楽にコリドラス
フォロー
気楽にコリドラス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用