chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
政治ウォッチャー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 大場市長誕生で、ぬくもりある北見市へ

    10日投開票の北見市長選挙。市民のくらし最優先、ハラスメント一掃の北見市をと掲げる大場信之候補の応援に駆けつけました。行き交う車からの反応も数多く、何度もスタッフからの「ありがとうございます」の声が響きました。 大場さんは特別支援教育や放課後デイサービスの場で子どもたちに寄り添い、今は生活と健康を守る会で市民生活を直接に支えています。文字通り「困った人を放っておかない」活動を続けてきました。 「立場の弱い人にこそ、行政の支えが必要なんです」と、くり返し力強く、時に言葉を詰まらせながら訴える大場さん...

  • 毎年、進化する県庁職員の政策プレゼンに感銘!〜今年も丸一日かけて徹底討論!!

    2023年9月5日 夕方。少し前に知事室に戻った。夜の会食に向かう前に、急いでブログを更新する。 本日は、午前8時30分に高崎の自宅を出発。午前9時15分。人事関係の打ち合わせ。続けて午前9時30分から、庁議に出席した。 今日の庁議では、警察庁の人事で群馬県を離れる小笠原県警本部長から、離任にあたっての挨拶があった。 過去のブログでも触れたが、小笠原本部長には、この1年、県民の安心と安全を守るために、本当に頑張って頂いた。特に、県が初開催した「G7デジタル大臣会合」を成功裡に開催出来たのは、県警...

  • 島村大先生、ありがとうございました。

    島村大参議院議員が急逝され、昨日までに通夜・告別式が執り行われました。あまりに急なことで、いまだに島村先生がお亡くなりになったことを受け止めきれずにいます。私と島村先生は、自民党の神奈川県連会長と横浜市連会長という関係で、昨年4月から会長になった私をあたたかく、明るく励ましてくれる優しい方でした。昨年の参議院選挙では神奈川県の自民党にとって初めて2議席獲得することができましたが、その過程では調整や根回し、人間関係や組織全体の円滑なとりまとめなどに苦労する局面もありました。その姿を近くで見ていた島...

  • 【選挙ウォッチャー】 汚染水の海洋放出における「ヨウ素129」の問題点。

    普段は、日本全国の選挙を取材し、どうしてそのような結果になったのかを分析し、皆さんにレポートとしてお届けする仕事をしている僕ですが、今から12年前は、さまざまな食品に含まれるセシウムを検査し、それを皆さんに公表していました。 食べる?-食品セシウム測定データ745www.amazon.co.jp 1,430円(2023年08月28日 15:54時点詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 続きをみる...

  • 先週のキッチンジロー

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 漁業者の努力が無駄にならないように

    定例の朝の街頭宣伝を終え、今日は苫小牧市へ。中国の水産物禁輸や物価高騰などの影響を聞きに、漁協を訪れました。立野ひろし道9区予定候補、冨岡隆・森本健太の両市議もいっしょです。 ホッキ漁獲量が全国一の苫小牧市。漁協近くにあるホッキカレーなどで有名な食堂も、朝の4時から行列が途切れないほどの人気ぶり(今日の列もすごかった)。ホッキは国内消費がほとんどで、禁輸の影響は今のところは見られないとのこと。 しかし、ホタテの輸出が滞って価格が下がれば、国内消費もホッキからホタテに置き換わる心配はあります。「懸念...

  • 自民党県議団から9月補正予算に関する要望を聴取!〜しっかり議論して回答する!!

    2023年9月4日 16時。知事室で、パソコンを開いた。次の日程(夕食会)まで、まだ時間がある。急いで、ブログを更新してしまおう。 少し前に、1日1本のバナナ(夕方バナナ)を食べた。炭水化物を補給するためだ。夏の選挙で減少した体重を(少しずつでも)元に戻さねばならない。 本日は、午前9時に自宅を出発。午前10時。来庁した自民党県議団から、9月補正予算に関する要望を聴取。恒例となっているこの予算編成前の会議には、県議団側から、党5役と部会長や総務会メンバーを含む約20名が参加。県側からは、知事と副...

  • 【選挙ウォッチャー】 ALPS処理水の海洋放出の問題点。

    今、ネットを中心に、全国の「おっきいおともだち」の皆さんが、福島第一原発の「ALPS処理水」と名付けられた水を海洋放出することは安全なんだと必死に訴えておられます。そして、「ALPS処理水」の海洋放出に反対することを「風評加害」という言葉を使って、まるで悪いことをしているかのように扱い、これを「イデオロギーの話」にしようとしています。 しかし、今回の海洋放出をめぐる一番の問題は、「トリチウムが海にばら撒かれたら大変だぁ!」という単純な話ではなく、とてつもなく大きな問題として横たわるのは「経済」の話...

  • 全国初の探知犬育成プロジェクトがいよいよ始動!〜「にこ」と「はる」の2匹の名前の由来とは?!

    2023年9月3日 20時。高崎の自宅からのブログ。 久々に公務のない日曜日だった。13時に市内のジムへ。20代のトレーナーの指導を受けながら、上半身の筋トレをやった。 過去のブログにも書いた記憶があるが、63歳の時に始めた自己流の筋トレで、両肩を痛めた。特に、痛みの強かった右肩は「鍵盤断裂」と診断された。 医療機関のドクターとも相談しながら、手術をすべきかどうか迷ったが、結局、専門医に教えてもらったリハビリ運動を、根気強く続けた。その結果、約1年間でほぼ回復!そこで半年前から、今度はトレーナー...

  • 何度も多喜二に立ち返り

    今日は小樽市の党と後援会による「あおばまつり」。4年ぶりの開催ということもあり、丸山はるみ道議とあいさつにまわると、どこでも笑顔がこぼれます。「直接に顔を合わせるのがいいよね」と、声がかけられました。 以前は小樽運河近くの広場が会場でしたが、建築工事がおこなわれてるとのことで、市の公園の一角に。この地域に住まわれている方へ事前にあいさつや案内など、準備してきた実行委員会の尽力に感謝です。 小林多喜二はじめ先輩党員の不屈さとともに、必ず社会は変えられるとの楽観性や前向きさが、小樽の党の伝統。会場の熱...

  • 2023年9月3日の思い出は…

    野田聖子です。今日は、63回目の誕生日!岐阜の、全国の、海外の、お仲間からのメッセージつながり、が嬉しい。どうもありがとうございます。だから、誕生日は、いい〜我が家は、自宅近くの回転寿司でバースデーランチ。のち、ケーキの代わりに、アイスクリーム続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 第48回我孫子市少年野球秋季大会

    我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 本日は第48回我孫子市少年野球秋季大会開会式に出席いたしました。 選手の皆様に今日の青空のように爽やかなプレーで怪我のないよう頑張ってください!と激励の言葉を送りました!  9月とはいえ、まだまだ暑い日々が続きます。こまめに水分をとって日頃の練習の成果を存分に発揮して優勝目指してほしいです。  毎回、ハキハキとした素晴らしい選手宣誓に感激します。  気持ちのこもった言葉...

  • 古ケ崎で芋ほりッ!~千葉県でのさつまいも栽培は徳川吉宗により盛んとなる~

    千葉県はサツマイモの産出額が全国2位、収穫量は3位の大産地です。8代将軍・徳川吉宗が飢饉対策で、さつまいも栽培を命じたことが、県内でさつまいも栽培が盛んになっている背景と、言われています。ぜひ、皆様ご参加ください。↓続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 【選挙ウォッチャー】 松田学代表をクビにした参政党の未来予想図。

    2023年8月30日、「参政党」に大きな変化がありました。 なんと、神谷宗幣副代表兼事務局長が記者会見を開き、松田学代表が辞任したと発表したのです。しかも、この辞任は「事実上の更迭」と言ってもよく、いよいよ「参政党」が本格的に「神谷宗幣の政党」になったことを示しています。 この動きについて「NHKから国民を守る党」ほどではないものの、緩やかに「参政党」の動向を追いかけてきた選挙ウォッチャーちだいは、どのように分析しているのか。今年の秋には衆院選の噂もあり、何周も遅れて「参政党って、どうなっているの...

  • 突き刺さった、あの言葉

    北海道で観測史上初めて震度7を記録した、胆振東部地震から間もなく5年。被害の大きかった吉野地域や町主催の追悼式で、紙智子参議院議員・立野ひろし道9区予定候補と哀悼の意を表しました。当時のことが、まざまざと思い出されました。 当時は洞爺湖町議だった立野さんと朝から宣伝などにまわる予定を中止し、全道停電のため信号機も点いてないなか、スタッフが運転して厚真町・安平町へと駆けつけたのでした。 道路に大きなヒビが入り、あらゆる山腹が崩落して家も水田も土砂に飲み込まれた厚真町。追悼式がおこなわれた今日の会場は...

  • 昼12時から「富岡ロケット祭り」を見学!〜夜は探知犬研究の第一人者、アンナ教授等と会食!!

    2023年9月2日 22時過ぎ。高崎の自宅で、パソコンを起動させた。 土曜日の今日は、昼と夜に「2つの公務」があった。 昼12時。富岡市内で行われた「IHIエアロスペース 富岡ロケット祭り」の開会式に出席。来賓として挨拶した。 富岡市内に工場を持つ「IHIエアロスペース」は、日本を代表する宇宙関連企業の1つだ。こんなに素晴らしい企業が、長年に渡って群馬県内で主要な事業を展開してくれている。知事として、こんなにありがたいことはない! 3年前、知事がプロデューサーを務めるウェブ番組「直滑降ストリーム...

  • 混迷続くアフガニスタ・・タリバン復権から2年

    アフガニスタンでは、2年前の8月15日にタリバンが復権した。タリバンとは、イスラム原理主義の神学生らが、1994年に結成した武装集団である。マドラサ(イスラム神学校)の学生をアラビア語で「タリブ」と呼び、その複数形をパシュトゥー語で「タリバン」という。この名称がメディアでよく使われるようなったのである。そして、1996年には、アフガニスタンで政権を樹立した。 アフガニスタンでは、1978年に共産主義を掲げるアフガニスタン人民民主党が政権に就いた。しかし、これに対抗する武装勢力は激しい抵抗運動を...

  • 第44回九都県市合同防災訓練@我孫子市

    我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 本日は第44回九都県市合同防災訓練が地元・我孫子市(川村学園女子大学)にて開催され、地元県議として、熊谷知事、伊藤まさひろ県議会議長らとともに各ブースをまわらせていただきました。  九都県市合同防災訓練とは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、横浜市、川崎市、相模原市、千葉市、さいたま市の九都県市が各自治体において防災訓練を実施しており、令和5年度の千葉県会場が我孫子市に決まり、千葉県との共催により実施したものです。&nb...

  • 9月議会での一般質問について

    9月1日に関根ジローは一般質問の登壇予定でしたが、残念ながら体調不良のため欠席しました。通告していた質問項目は下記の通り。質問は12月議会に繰越したいと思います。↓↓↓1 新拠点ゾーン南側周辺道路等における浸水について(1)新拠点ゾーン南側周辺道路等における浸水想定について伺う。(2)市役所機能再編整備基本構想に、新拠点ゾーン南側周辺道路が、現市役所の周辺道路と比較して、「より深く浸水し、その時間もより長時間にわたること」を記載すべきと思うが、市の見解を伺う。2 避難所における浸水対策について(...

  • 矢切で稲刈り

    5月に田植えした稲がみのり、本日稲刈りイベントが開催されました。僕の末っ子も参加してきましたが「とっても楽しかった」と、ニコニコして帰ってきました(残念ながら僕は体調不良で欠席)。多くの皆さまに矢切での稲刈りご参加頂き、喜んでもらえたようで良かったです。ご参加頂いた皆さん、受け入れ農家の唐沢さん、運営の皆さん、ありがとうございました。東京に隣接する矢切でのアグリツーリズムは「需要が高い、地域の活性化につながる」と続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 【選挙ウォッチャー】 八街市議選2023・分析レポート。

    8月20日告示、8月27日投票で、千葉県の八街市議選が行われ、定数20に対し、24人が立候補しました。 この八街市議選の注目は、何と言っても、元モーニング娘。の後藤真希さんの弟で、「EE JUMP」としても活躍した後藤祐樹さんが立候補してきたことです。スポーツ新聞などが一斉に取り上げ、かつてないほどの盛り上がりを見せたと言っていいと思います。続きをみる...

  • 群馬の「探知犬」を目指す2匹の子犬「にこ」と「はる」が、本日、県庁前広場に初見参!!

    2023年9月1日 21時過ぎ。高崎の自宅にいる。熱いほうじ茶を飲みながら、最新のブログに取り掛かった。 本日の午前中は休養。昨晩は午前3時に就寝。翌日の今日は、午前10時に目覚ましをかけていた。が、海外出張の直後で脳が興奮していたせいか(?)、あまりよく眠れなかった。(ふう) 気力を振り絞ってやや早めのランチを食べ、昼12時に自宅を出発。13時から、来日したヘルシンキ大学のアンナ教授、探知犬育成NPO「ワイズノーズ」のヘリ会長との懇談に臨んだ。 宇留賀副知事、探知犬育成計画の責任者である唐木...

  • 危険性から目を背けないで

    「核のゴミ」最終処分へ向かう文献調査が進められた寿都町と神恵内村。その「対話の場」で何が示され、その妥当性や「評価の考え方」はーー道教育大・岡村聡名誉教授の講演から学びました。主催は道原発連と国民大運動道実行委員会。 NUMOが2年間の文献調査を終え、専門家の意見をふまえた国の「評価の考え方」に沿って、報告書をまとめることにしています。どんな報告書が出るのか、注目なのです。 しかし、「対話の場」で示された資料を見ると、次の段階(「概要調査」)へ進むことを先取りした内容になっているのではというのが、...

  • 須賀神社「茅の輪祭」へ

    上野宏史です。本日は、地元・沼田の須賀神社「茅の輪祭」へ。茅の輪を8の字続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 伊仙町クラウドファンディングなど

     石破 茂 です。  福島原発からの処理水排出開始から一週間、中国の政治的意図に...

  • 【NHKから国民を守る党】定例記者会見〜9月1日(金)午後1時から

    【NHKから国民を守る党】定例記者会見〜9月1日(金)午後1時から <br> 

  • 思い出の九十九里【浜】町長選挙、立花孝志 が選挙ポスター貼ります!ライブ!

    思い出の九十九里【浜】町長選挙、立花孝志 が選挙ポスター貼ります!ライブ! <br> 

  • テレビ朝日判決、解決

    テレビ朝日判決、解決 

  • 【大人のおもちゃ】が写っているため公開していなかった録音を公開します。テレビ朝日柳井CPは裁判で

    【大人のおもちゃ】が写っているため公開していなかった録音を公開します。テレビ朝日柳井CPは裁判でウソついてます。地裁で負けました。もちろん控訴します。 ガーシーの【綾野剛】淫行・暴露は真実  ...

  • ジャニーズ事務所をぶっ壊したのは【NHK党】と【ガーシー】元参議院議員です

    ジャニーズ事務所をぶっ壊したのは【NHK党】と【ガーシー】元参議院議員です 

  • NHK【解約】方法【NHKをぶっ壊す!】【テレビをぶっ壊す!】

    NHK【解約】方法【NHKをぶっ壊す!】【テレビをぶっ壊す!】 

  • NHKから国民を守る党にお金を貸してくれている方々【債権者】が、大津綾香に怒りの裁判提訴 報告

    NHKから国民を守る党にお金を貸してくれている方々【債権者】が、大津綾香に怒りの裁判提訴 報告 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、政治ウォッチャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
政治ウォッチャーさん
ブログタイトル
政治ブログまとめ
フォロー
政治ブログまとめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用