chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寒い北陸に暖かい家を建てる https://ameblo.jp/monmon8670

地元に「終の棲家」を建てる奮闘記です。 建築設計事務所にお願いして、CM分離発注(オープンシステム)で家を建てることにしました。

もんもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 今更の高さ調整 結論

    こんにちは!天気予報では、今年の6月は梅雨の雨よりも暑さへの警戒が必要なようですね  さて、Yさんからの高さ調整(天井を低く)との要請に関しては、道路側を低く…

  • 今更の高さ調整

    こんばんは!今日は、雨でしたが引っ越しに向けて家族総出で準備中です Yさんからメールがあり、審査機関との確認申請の対応のなかで、建物高さを少し低く抑えることが…

  • オープンシステムの保険 その2

    こんばんは!今日は、生憎の雨でしたが、ちょっと涼しくなって良かったです。 昨日に引き続き、オープンシステムのイエヒトさんが加盟している保険に関して確認できたこ…

  • オープンシステムの保険 その1

    こんばんわ、今週末の引っ越しに向けて、事前に衣類や書籍、小物の家具を近所の仮住まいへ少しずつ荷物を運びこんでいるのですが、大物の家電や家具は、引っ越し屋さんに…

  • 我が家の設備 洗面台&トイレ

    あまり拘りのない設備で申し訳ありません 今日は、残りの水回り住宅設備を一気にご紹介します。 残りの主な水回りの設備としては、洗面台とトイレがありますが、ウチは…

  • 我が家の設備 お風呂

    今日は、お風呂を紹介します! こちらも、Yさんから提案頂きました。 それは、TOTO システムバス サザナ(SAZANA) Sタイプです! サイズは、1坪タイ…

  • 我が家の設備 キッチン

    引っ越しをはじめたのは良いけど、階段の上り下りでふくらはぎが痛いです 隣地境界の件で、お知らせ出来てませんでしたが、我が家の低廉でシンプルな設備について紹介さ…

  • マネジメント業務委託費

    こんばんわ、拙いブログを見て頂きありがとうございます。 今日の北陸地方は暑かったですが、仮住まいへの荷物を少しずつ運び始めました! 漸く、YさんのC建築設計事…

  • 隣地境界の確認とセットバック 完結

    Yさんと、手土産の常温保存ができるシャーベットと工事の案内を持って裏のお宅へ 裏のお宅の方に、家を建て替える旨を告げ、隣地境界の確認をさせて欲しいとお願い。。…

  • 隣地境界の確認とセットバック 経過報告

    こんにちは!家を建てるときには、色々なことが起こりますね。。。昨日は、間取りなどの大幅な見直しが必要となるのか、悶々としながら寝落ちしてました 昨日に引き続き…

  • 隣地境界の確認とセットバック

    こんにちは(^^)/拙いブログでも見て頂けているかと思うと、面倒がらずに続けて更新できます。ありがとうございます。 今日、Yさんからメールがあり、建築確認申請…

  • 我が家の設備について

    家の仕様もほぼ決まり、住宅の設備についても概ね決まって来ました。この後、若干の変更はあると思いますが、順次、公開して行きたいと思います。只、今回、ブログをはじ…

  • 我が家の床下エアコン その3

    長く引っ張ってしまいましたが。。。 色々なブログやネット上の情報を拝見させて頂いた結果、我が家の床下エアコン候補としては、以下の4つピックアップして、Yさんに…

  • 我が家の床下エアコン その2

    いきなり、床下エアコンのことを書いてしまいましたが。。。床下エアコンのメリット・デメリットについても、ちゃんと整理しておきます。 【メリット】・ヒートポンプ式…

  • 我が家の床下エアコン その1

    寒い北陸で、暖かい家を実現するために、我が家では、床下エアコンを採用しています。Google先生で調べると、この「床下エアコン」を採用された家の方や建築士、工…

  • 本審査書類

     管理ページに「公式ハッシュタグランキングにランクインしました!」というメッセージがあり、これまで見たことの無いPV数 こんな拙いブログでも見て頂けると思うと…

  • 消費税10%増税に伴う支援策を使うべきか?

    さて、政府の支援策の合計金額と消費税率の差2%の金額とどちらがお得なのか? 住宅建築に際して、出来る限り消費税8%で頑張って支払うコストを減らすか、それとも消…

  • フォローアップ

    Yさんとは、見積もり打ち合わせに続いて確認申請や長期優良住宅関連の提出書類への押印や今後のスケジュールについても打ち合わせを行いました。 Yさんから、地鎮祭(…

  • 見積り(第四回)

    Yさんから各業者さんからの確定見積りに基づいた概算費用の最新版を頂きました。まだ、大物の木材工事や建材工事、住宅設備周りは調整中でしたが、先日、お願いした玄関…

  • 引越し費用

    連休中に見積りサイトで引越しの概算見積りをしたところ、やはり家族4人だと同じ市内でも、20数万円になるようです。折角、近所に仮住まいを見つけられたので、可能な…

  • ショールーム(玄関ドア、キッチン、バス、トイレ)

    GWは、あまり遠くへは行けないので、家族でショールームを回って来ました。見積もりに際して、Yさんとは、カタログレベルでは確認しているもののやはり実物を見ておか…

  • 植木の移植

    家の花壇に、ドウダンツツジが2本植えられているのですが、この木は、この家に引っ越してきた時からあるので、かれこれ40年余りこれを新居に引き継げないか?とYさん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もんもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もんもんさん
ブログタイトル
寒い北陸に暖かい家を建てる
フォロー
寒い北陸に暖かい家を建てる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用