淀川のキビレを攻略している釣りブログです。 チニング初心者の管理人が淀川で根掛かりと戦い苦悩している様子を御覧ください。 キビレ以外でも釣りに行くたびに更新してます。
いつもどおり相方の休みに合わせて神戸までタチウオ行ってきました。 なんかもう南港とかでも釣れてそうな感じですが、神戸が気に入ったらしい。 浮き釣りの竿入魂完了 夜な夜なドラクエウォークを楽しんでウロウロしているのですが、この間ついでにフィッシングマックスで浮き釣り用の安い竿を購入したので早速使ってみました。 結果は4アタリ2フィッシュでした。 画像撮り忘すれてこんなのしか有りません。 1匹は相方に
タチウオ釣りにハマってる相方の要望に答える為に、神戸周辺南側まで行ってきました。 前回和歌山でワンチャンあったにも関わらず合わせるのが早すぎてフッキングに失敗してしまいボウズだったので今回はちゃんと釣ってきましたよ すぐにサバが釣れてボウズ回避 到着したのが多分8時過ぎ頃だったと思います。 ここは有名ポイントなのですが去年ガシラ釣りに来たけど爆風で釣りもせずに別の場所に移動したので初めてのポイント
淀川朝練 いつもナイトチヌトップでまったく反応がなくて悶々することが多かったので朝から淀川に行くことにしました。 到着したのは4時40分頃 周囲はまだ絶妙に暗い感じでした。 満潮から下げていくタイミングだったのでちょっと期待しながら、今まで反応は確認したけど釣り上げたことがなかったポイントでやることに。 誰もおらず貸切状態だったのでまだ未入魂のライズウォークを結んでランガンすることに。 1時間位歩
流れがまったくない 最近仕事とモンストが忙しくて全然釣りに行けてなかったのでキビレ汁を啜りに短時間だけど淀川へ行ってきました。 とその前に、マックスに寄り道してでメドウマウス用にトリプルフックを購入。 改造する予定なのでまた今度紹介したいと思います。 淀川に到着すると先行者の方がいらっしゃったのでちょっと奥の方でやることに。 流れがまったくなく、風もないので波もない。 こんな日はトップでも投げたく
「ブログリーダー」を活用して、ミシシッピ仙波さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。