好きを探して、好きを集めて、日常を好きで一杯にしていきたい。 自然、野鳥、料理、ライフスタイルの中に取り込んで日々の天国化をしたい。 それがアナタの役に立てたらと思い作ったブログです。
先週から喉の調子が悪くおかしいなぁ~と思いながらも、週末は親友との野鳥探し。 でもなぜだろう? 体が重くて坂道が辛い、親友に言って休憩をはさんでもらうも、いつものようには体力が回復せずに重いまま。 あれ、これはもしかして体調が悪いのかな? カメラを構えても上手く鳥を追いかけることもできない。 どうも感覚がスローモーションというか、鈍い。 それでも、楽しいからとしばらく野鳥を探してみるもやっぱりうまく見つけられない。 メジロ ベンチでの休憩中にかろうじて数枚撮ることができたけど、その日は親友に促されて家に帰ることにしました。 ホオジロ 帰ると決めたら途端に体調の悪さに意識がいき、あぁ今週の僕は体…
週末は好きなことをします。 僕の好きなことは親友との野鳥撮影です。 親友は見たい鳥がいるらしく、今回はその子を探しに行きました。 しかし、結果は珍しい鳥がほとんど、というか鳥自体がほとんどいないというものでした。 スズメの家族? まずはどこにでもいるであろうスズメ、色が薄いのは若鳥、子供らしいです。 翼をばたつかせて、ビビビッビビビッと鳴いているのは餌をねだってるんだよ~と親友から教わりました。 キジバト 木の上でホッホーホッホーと鳴いていたのはキジバト、駅前でよく見るハトよりも一回り小さいハトです。 カラス 水場でピョンピョンはねていたのはカラスです、真っ黒ですが写真にとると黒の中にもグラデ…
嫌なことや辛いことがあった時に気分を変えたい。 そんな時、アナタは何をしますか? 好きな音楽を聴く? 思いっきり寝る? 気が済むまで美味しいものを食べるとか? 好きな映画を見たり本を読んだり? でも、そもそも気分転換なんか全然できない!ってくらい落ち込むこともあると思います。 すごく落ち込んだ時、どうして良いのかがわからなくて苦しい時期が長かった僕だけど、最近はいくつか気持ちが楽になる方法を見つけたので紹介しますね。 まずはノートを用意して、そこに思っていることを全部書き出す。 〇〇が嫌だった、もうあそこにはいきたくない、あの人とは会いたくない。 「どうしてそう感じるの?」 「だって〇〇だから…
週末、アナタは何をして過ごしていますか? なんとなく動画を見たり、本を読んだり、ご飯を食べに行ったり でも、なんかしっくりこないで週末が過ぎていく。 あぁ、なんか不毛な週末だったなぁ~とまた月曜日が始まってしまう。 それが僕の週末でした。 ある日、僕は親友に誘われて野鳥を探しに行きました。 木の上や林の中、普段はあまり意識していなかった場所に、色々な種類の鳥がいるんだなぁと驚いた僕。 「あの鳥はなに?」 「あれはメジロ、そっちで飛び回ってるのはエナガ」 メジロ 耳を澄まして声を探す、でも最初は全然見つけられない。 それでも、自然の中を飛び回る野鳥たちは見ていて飽きない、それどころかどんどん好き…
「ブログリーダー」を活用して、TAKAHIROさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。